☔雨の日も安心!静岡の未就学児向け無料屋内スポット30選|西部・中部・東部・伊豆🌈
雨の日が続くと、子どもたちの元気を持て余しがちですよね。そんな時こそ家族みんなで静岡県内の屋内無料スポットへおでかけしてみませんか?浜松市などの西部エリア、静岡市中心の中部エリア、富士・沼津などの東部エリア、さらに伊豆エリアまで、静岡県内の雨の日におすすめな無料で遊べる屋内遊び場を30ヶ所厳選しました。楽しい遊具がいっぱいのスポットから、体験型ミュージアムまで、雨でも退屈知らず!親子でお財布にも優しい週末を楽しみましょう。
目次
- 西部エリア(浜松市・磐田市・掛川市 ほか)
- 浜松こども館(浜松市)
- LiMO LiMOもりた(浜松市)
- エアーパーク(航空自衛隊浜松広報館)(浜松市)
- ヤマハ企業ミュージアム イノベーションロード(浜松市)
- スズキ歴史館(浜松市)
- ひと・ほんの庭 にこっと(磐田市)
- キッズランドUKIUKI(掛川市)
- イオンモール浜松志都呂 キッズスペース各所(浜松市)
- 中部エリア(静岡市・藤枝市・焼津市 ほか)
- 水見色こどもの遊び場(静岡市葵区)
- 静岡市民文化会館こどもの遊び場(静岡市葵区)
- 静岡市こどもクリエイティブタウン ま・あ・る(静岡市清水区)
- JR清水駅西口 子どものあそびば まなびば ビバしみず(静岡市清水区)
- LiMO LiMOしずおか(静岡市駿河区)
- れんげじスマイルホール「キッズパーク」(藤枝市)
- 島田市こども館(島田市)
- ターントクルこども館(焼津市)
- 静岡県地震防災センター(静岡市葵区)
- 東部エリア(富士市・沼津市・三島市 ほか)
- ぐるん・ぱ よねのみや(富士市)
- みらいてらす(富士市)
- 富士宮市立児童館「らっこ」(富士宮市)
- 三島市児童センター(三島市)
- 御殿場市子ども家庭センター(御殿場市)
- サンウェルぬまづ ふれあい交流室(沼津市)
- 伊豆エリア(伊豆の国市・伊東市・下田市 ほか)
- めんたいパーク伊豆(田方郡函南町)
- かんなみ知恵の和館(函南町立図書館)
- 伊豆の国市こども広場(伊豆の国市)
- 河津町子育て支援センター「かわづっこひろば」(賀茂郡河津町)
- 伊東市中央児童館(伊東市)
- 下田市子育て支援センター(下田市)
- 西伊豆町子育て支援センター「たんぽぽ」(賀茂郡西伊豆町)
西部エリア(浜松市・磐田市・掛川市 ほか)
浜松こども館(浜松市)
浜松市街中心部ザザシティ内にある大型屋内遊び場です。浜松の自然や街並みをテーマにした5つのエリアに、身体を使った遊具や楽器遊び、科学体験など子どもの好奇心を刺激する仕掛けが満載です。未就学児は無料で、再入場もできるためランチ休憩を挟んで1日中遊べます。雨の日でも広い館内で思い切り体を動かせ、授乳室やおむつ替え台完備で乳幼児連れでも安心です。
- 対象年齢: 0歳〜小学生程度(未就学児無料、小中高生100円)
- 料金: 未就学児無料、小中高生100円、大人200円
- 授乳・オムツ替え対応: 授乳室、おむつ替え台あり
- 所在地・アクセス: 浜松市中区鍛冶町100-1 ザザシティ浜松中央館6・7階(浜松駅徒歩約5分)
LiMO LiMOもりた(浜松市)
自動車販売店スズキアリーナ森田内に併設された無料の屋内キッズスペースです。店舗面積の半分を占める遊び場には知育玩具で有名なボーネルンド社監修の遊具が並び、幅広い年齢の子どもが夢中になって遊べます。クッションフロアの広場で走り回ったりボールプールで遊べ、保護者向けに授乳室やロッカーも完備されています。穴場的スポットながら設備充実で、天候を気にせず快適に過ごせます。
- 対象年齢: おおむね0歳~12歳
- 料金: 無料
- 授乳・オムツ替え対応: 授乳室、おむつ替えシートあり
- 所在地・アクセス: 浜松市中区西浅田一丁目4-1 スズキアリーナ森田内
エアーパーク(航空自衛隊浜松広報館)(浜松市)
航空自衛隊のテーマパークのような飛行機だらけの博物館です。歴代の戦闘機やヘリコプターが屋内展示されており、実際にコックピットに座ったりフライトシミュレーターを体験することもできます。飛行原理を遊びながら学べる装置やブルーインパルスの映像シアターもあり、飛行機好きの子はもちろん、そうでなくても大興奮間違いなしのスポットです。館内は広く天候に左右されずに遊べ、無料とは思えない充実度です。
- 対象年齢: 幼児〜大人(幅広く楽しめます)
- 料金: 無料
- 授乳・オムツ替え対応: おむつ替え台あり(授乳スペースは受付に相談可)
- 所在地・アクセス: 浜松市西区西山町 無線ヶ丘(浜松西ICから車15分、バス「広報館」下車すぐ)
https://www.mod.go.jp/asdf/airpark/
ヤマハ企業ミュージアム イノベーションロード(浜松市)
楽器メーカー・ヤマハの本社内にある最先端の企業ミュージアムです。ピアノやドラムから音響機器まで約800点の歴代製品がずらりと展示され、自由に楽器を試せるコーナーや音の仕組みを遊び体験できるコンテンツが豊富です。未来の音技術を体感できるサラウンドシアターなど子どもも大人もワクワクする仕掛けがあり、音楽や科学が好きになるきっかけづくりにぴったりです。完全予約制・時間入替制ですが入館無料で見応えたっぷりです。
- 対象年齢: 小学生〜大人(未就学児も保護者同伴で可)
- 料金: 無料(要予約、1回2時間の入替制)
- 授乳・オムツ替え対応: ベビーカーOK、館内トイレにおむつ替え台あり
- 所在地・アクセス: 浜松市中区中沢町10-1 ヤマハ発動機本社内(浜松駅からバス「ヤマハ前」下車)
スズキ歴史館(浜松市)
自動車メーカー・スズキの企業資料館で、ものづくりの街浜松らしいスポットです。館内では創業当時の織機から歴代のバイク・車まで展示され、工場の生産ラインを再現したジオラマや体験コーナーで乗り物作りの仕組みを楽しく学べます。子ども向けにスタンプラリーも用意されており、クリアすると記念品がもらえる仕掛けも。無料のガイドツアー(要予約)ではクイズ形式で学べ、小学生の社会科見学にも人気です。大人も懐かしい名車に出会え、親子で楽しめます。
- 対象年齢: 小学生〜大人(未就学児も保護者と見学可)
- 料金: 無料(公式サイトまたは電話での予約推奨)
- 授乳・オムツ替え対応: 館内1階にベビーコーナーあり
- 所在地・アクセス: 浜松市南区増楽町1301(JR高塚駅から徒歩10分)
ひと・ほんの庭 にこっと(磐田市)
磐田市立図書館に併設された、絵本やおもちゃで遊べる子ども向け交流スペースです。木の温もり溢れる館内に大型遊具やボールプール、ままごとコーナーなどが整備され、年齢別にゾーン分けされているため小さな子も安全に遊べます。図書館の一角とは思えないほど遊びが充実しており、親子で本の読み聞かせを楽しんだり、展示コーナーで学んだりすることも可能です。天候を気にせず無料で長時間過ごせ、子育て世代に大人気のスポットです。
キッズランドUKIUKI(掛川市)
掛川駅前に新しくオープンした無料の室内プレイルームです。大きな窓から新幹線や電車が間近に見えるロケーションで、乗り物好きの子どもに大人気。室内にはクッションブロックや木製ジャングルジム、ボールプールなど体を動かせる遊具が揃い、親子で絵本を読めるコーナーもあります。駅前立地でアクセス抜群、天候や季節を問わず幼児がのびのび遊べる穴場スポットとして注目されています。
https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kakekko/odekake-docs/678849.html
イオンモール浜松志都呂 キッズスペース各所(浜松市)
大型ショッピングモール内に点在する無料キッズスペースも雨の日の強い味方です。イオンモール浜松志都呂では館内各階に幼児向け遊具コーナーが整備されており、2023年には木育ひろばも新設されました。ふわふわクッションや滑り台などで遊べる他、授乳室やベビー休憩室も充実しているため買い物ついでに快適に親子で過ごせます。モール内駐車場から濡れずに行け、フードコート等もあるので長時間滞在にも便利です。
- 対象年齢: 0歳〜小学校低学年くらい
- 料金: 無料
- 授乳・オムツ替え対応: 館内各所に授乳室・おむつ替え台あり
- 所在地・アクセス: 浜松市西区志都呂二丁目37-1(浜松駅よりバス「志都呂」下車)
中部エリア(静岡市・藤枝市・焼津市 ほか)
水見色こどもの遊び場(静岡市葵区)
静岡市郊外の旧小学校を活用した期間限定オープンの室内遊び場です。広い体育館にはミニサッカーやミニトランポリン、卓球など思い切り体を動かせる遊具が並び、教室にはボードゲームやカードゲーム、図書室には絵本やおもちゃが充実しています。乳幼児用のスペースや授乳・おむつ替え設備も完備され、暑い日や雨の日でも安心して遊べると好評です。無料ながら設備が整い、家族みんなで半日以上楽しめるスポットです。
https://www.city.shizuoka.lg.jp/s5783/s013057.html
静岡市民文化会館こどもの遊び場(静岡市葵区)
静岡市民文化会館の休館期間中、館内会議室を開放して土日祝限定で開催されている無料の屋内遊び場です。広々とした室内に滑り台やボールプール、ミニ卓球台など体を動かせる遊具が並び、乳幼児専用の柔らかマットスペースも設けられています。月1回程度で子ども向けイベントも開催され、普段コンサートホールとして使われる会館が子どもの笑顔であふれる空間に変身します。雨の日の週末のお出かけ先として家族連れで賑わいます。
https://www.city.shizuoka.lg.jp/s9635/s013740.html
静岡市こどもクリエイティブタウン ま・あ・る(静岡市清水区)
子どもが主役の体験型施設。館内には銀行や病院、商店などを模したブースが並び、子どもたちは受付で市民証を作ればすべて無料で入館・体験できます。自分で稼いだ専用通貨で買い物ごっこをしたり、工作教室に参加したりと、遊びながら社会のしくみを学べると人気です。未就学児向けの遊び場や授乳室もあり、幅広い年齢層が楽しめます。
- 対象年齢: 未就学児(親子参加)〜高校生まで
- 料金: 子ども無料、大人310円(年間パス1,570円)
- 授乳・オムツ替え対応: 授乳室・おむつ替え台あり
- 所在地・アクセス: 静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階(JR清水駅徒歩3分)
JR清水駅西口 子どものあそびば まなびば ビバしみず(静岡市清水区)
清水駅前銀座商店街の一角に誕生した、木の温もり感じる無料屋内広場です。小さなおもちゃは定期的に入れ替えられ、訪れる度に新鮮な遊びが楽しめます。買い物ついでにふらっと立ち寄れる街中のオアシスとして親子連れに好評です。
- 対象年齢: 乳幼児〜小学校低学年くらい
- 料金: 無料
- 授乳・オムツ替え対応: 授乳室・おむつ替えシート完備
- 所在地・アクセス: 静岡市清水区真砂町 商店街アーケード内(JR清水駅西口すぐ)
LiMO LiMOしずおか(静岡市駿河区)
静岡インター通り沿いのスズキアリーナ静岡南安倍店内にある、知る人ぞ知る無料キッズパークです。店内の約半分を占める広い遊び場にはボーネルンド監修の遊具が揃い、兄弟一緒に思い切り遊べます。
- 対象年齢: 0歳〜小学生(12歳)まで
- 料金: 無料
- 授乳・オムツ替え対応: 授乳室・おむつ替え台あり
- 所在地・アクセス: 静岡市駿河区西中原1-9-1 スズキアリーナ静岡南安倍 内
れんげじスマイルホール「キッズパーク」(藤枝市)
藤枝市れんげじ公園隣にある複合施設内の無料屋内遊び場です。大型複合遊具やネット遊具、ボールプールなどが備わり、2歳までの乳幼児エリアと小学生までのエリアに分かれているため年齢に合わせて安全に遊べます。
- 対象年齢: 0歳〜小学6年生まで
- 料金: 無料
- 授乳・オムツ替え対応: 授乳室・おむつ替え台あり
- 所在地・アクセス: 藤枝市本町1-2-1 れんげじスマイルホール内(藤枝駅からバス「市民病院」下車徒歩5分)
島田市こども館(島田市)
屋内遊び場と児童センターの機能を兼ね備えた島田市運営の子ども館です。全天候型の広いプレイルームには、乳幼児が安心して遊べるコーナーから、小学生向けの体を動かす遊び場まで年齢別にゾーニングされた遊具が並びます。
- 対象年齢: 乳児〜中学生まで
- 料金: 無料
- 授乳・オムツ替え対応: 授乳室・おむつ替えシートあり
- 所在地・アクセス: 島田市本通3-3-3 おび・りあ4階(島田駅より徒歩15分)
ターントクルこども館(焼津市)
2022年にオープンした焼津市の新しい子育て複合施設です。“やいづ えほんと”は誰でも無料で利用でき、広いフロアに絵本と木製おもちゃが並び親子でくつろげます。
- 対象年齢: 乳幼児〜小学生
- 料金: えほんと=無料、おもちゃ美術館=大人500円・小中学生300円
- 授乳・オムツ替え対応: 授乳室・おむつ替えシートあり
- 所在地・アクセス: 焼津市大覚寺2-3-2(JR焼津駅からバス10分)
静岡県地震防災センター(静岡市葵区)
地震の揺れを体感できるシミュレーターや暗闇の中を避難体験するコーナーなど、防災について楽しみながら学べる施設です。
- 対象年齢: 小学生〜大人
- 料金: 無料
- 授乳・オムツ替え対応: あり(職員に要相談)
- 所在地・アクセス: 静岡市葵区駒形通5-9-1(JR東静岡駅から徒歩3分)
東部エリア(富士市・沼津市・三島市 ほか)
ぐるん・ぱ よねのみや(富士市)
富士市の米之宮公園内にある児童館で、公園に併設された全天候型の無料屋内遊び場です。広いワンフロアに柔らかい大型遊具やネットクライミング、工作コーナーなどがそろい、外遊びと室内遊びを組み合わせて一日中楽しめます。夏は冷房が効き、雨の日や猛暑日でも快適に過ごせるため地元親子が集う人気スポットです。
- 対象年齢: 0歳〜18歳未満(未就学児は保護者同伴)
- 料金: 無料
- 授乳・オムツ替え対応: 授乳スペース・おむつ替え台あり
- 所在地・アクセス: 富士市米之宮町303 米之宮公園内(JR富士駅から車10分)
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/1023050000/p001700.html
みらいてらす(富士市)
旧幼稚園舎をリノベーションした複合型子育て支援施設です。1階には木製おもちゃが並ぶ「あそびのひろば」と、放課後児童クラブが共存。2階には親子で使えるワークルームがあり、保護者がパソコン作業をしながら子どもを見守れます。週末はワークショップや読み聞かせ会も開かれ、地域の子育てコミュニティ拠点として賑わっています。
- 対象年齢: 乳幼児〜小学生
- 料金: 無料
- 授乳・オムツ替え対応: 授乳室・おむつ替え設備あり
- 所在地・アクセス: 富士市元吉原字北脇1088-1(岳南電車「吉原本町」駅から車10分)
https://miraiterrace.fujicity.jp/
富士宮市立児童館「らっこ」(富士宮市)
市中心部にある児童館で、プレイルームは乳幼児向けのクッションマットエリアと、小学生も遊べる卓球・ボールゲームコーナーに分かれています。雨の日の放課後や休日には市内外から多くの子どもが訪れ、季節行事や工作教室も開催。富士山の麓ならではの自然科学展示もあり学びの要素も充実しています。
- 対象年齢: 0歳〜18歳未満
- 料金: 無料
- 授乳・オムツ替え対応: 授乳スペース・おむつ替え台あり
- 所在地・アクセス: 富士宮市宮原7-1(JR富士宮駅から車5分)
https://www.city.fujinomiya.lg.jp/1035410000/p000804.html
三島市児童センター(三島市)
生涯学習センター内2階に設けられた児童センター。乳幼児向けプレイルームにはボールプールや木製積み木、絵本が並び、小学生以上向けの部屋では卓球やエアホッケー、ボードゲームで遊べます。入退室は自由で時間制限なし。図書コーナーが併設されているため静かに読書することもでき、勉強スペースもあります。
- 対象年齢: 0歳〜18歳
- 料金: 無料
- 授乳・オムツ替え対応: 授乳室・おむつ替え台完備
- 所在地・アクセス: 三島市大宮町1-8-38(三島駅から徒歩10分)
https://mishima-life.jp/jidoucenter/index.html
御殿場市子ども家庭センター(御殿場市)
市民交流センター「ふじざくら」内にある子育て支援拠点。クッション敷きのプレイルーム、木のおもちゃコーナー、ボールプールが揃い、併設の相談室では保育士に育児相談も可能です。冬季の寒さが厳しい御殿場でも屋内で安全に遊べると評価され、富士登山帰りの観光客が雨宿りに利用することも。
- 対象年齢: 0歳〜18歳(未就学児は保護者同伴)
- 料金: 無料
- 授乳・オムツ替え対応: 授乳室・おむつ替え台あり
- 所在地・アクセス: 御殿場市萩原988-1 ふじざくら内(御殿場駅からバス「萩原」下車徒歩2分)
サンウェルぬまづ ふれあい交流室(沼津市)
多目的施設サンウェルぬまづ5階の交流室を人工芝の屋内広場として開放。三輪車コースやクッション遊具、赤ちゃんコーナーがあり、窓から駿河湾や愛鷹山を望む開放的な眺めが魅力です。毎週水曜日はおもちゃクリーニング日として清掃が徹底され、衛生面も◎。
- 対象年齢: 乳幼児〜小学校低学年
- 料金: 無料
- 授乳・オムツ替え対応: 授乳スペース・おむつ替え台あり
- 所在地・アクセス: 沼津市御幸町15-1 サンウェルぬまづ5階(沼津駅南口よりバス「市役所前」下車徒歩3分)
https://www.n-plaza.jp/guide/facility/fureai/
伊豆エリア(伊豆の国市・伊東市・下田市 ほか)
めんたいパーク伊豆(田方郡函南町)
明太子メーカーが運営する明太子テーマパークで、食品工場見学に加え子どもが遊べる無料スペースが充実しています。2 階のキッズコーナーには明太子の形をした大型ボールプールや滑り台などユニークな遊具があり、まるで明太子の海で遊んでいるような体験ができます。1 階は明太子工場の見学ギャラリーや試食コーナー、フードコートがあり、家族で楽しめるスポットです。雨でも屋内で見学&遊具遊びができ、所要 1〜2 時間程度で気軽に立ち寄れます。
- 対象年齢: 幼児〜小学校低学年くらい
- 料金: 入館無料(工場見学含む)
- 授乳・オムツ替え対応: 授乳室・おむつ替え台あり
- 所在地・アクセス: 田方郡函南町塚本 883-1(伊豆縦貫道・大場函南 IC から車 3 分)
かんなみ知恵の和館(函南町立図書館)
伊豆の国市こども広場(伊豆の国市)
旧大仁高校の跡地に整備された市民交流会館内の子ども広場です。18 歳未満の子どもが楽しく遊べる場所として開放されており、広い室内にボールプールや滑り台、卓球台など年齢に応じた遊具・遊び道具が備わっています。赤ちゃん向けのハイハイスペースから中高生向けのゲームコーナーまであり、さまざまなイベントや教室も開催されています。利用は無料で、市内外問わず誰でも利用可能。「また来たい」と思える居心地の良い遊び場として親しまれています。
- 対象年齢: 0 歳〜18 歳まで
- 料金: 無料
- 授乳・オムツ替え対応: 授乳室・おむつ替えシート完備
- 所在地・アクセス: 伊豆の国市大仁 334 くぬぎ会館内(伊豆箱根鉄道大仁駅から徒歩 15 分)
河津町子育て支援センター「かわづっこひろば」(賀茂郡河津町)
河津町の保育所併設型子育て支援センターで、親子で気軽に利用できる室内遊び場です。乳児用のハイハイスペース、ままごとなどごっこ遊びができる幼児エリア、マットを敷いた体力遊びエリア、絵本コーナー、積み木コーナーなどがあり、年齢ごとに安心して遊べる環境が整っています。飲食可能な休憩ルームや授乳室も備わり、スタッフによる手遊びや季節のイベントも実施されています。町内外の利用も可能で、アットホームな雰囲気の中ゆったりと過ごせます。
- 対象年齢: 0 歳〜未就学児と保護者
- 料金: 無料
- 授乳・オムツ替え対応: 授乳室・おむつ替えスペースあり
- 所在地・アクセス: 賀茂郡河津町浜 74(伊豆急行 河津駅から徒歩 10 分)
伊東市中央児童館(伊東市)
伊東駅近くの「はばたき」福祉センター内にある児童館で、市内 2 か所ある児童館の一つです。館内には小さな子が安心して遊べるプレイルームがあり、木製玩具やすべり台、ボールプールなどで遊べます。また年齢に応じた工作イベントや季節行事も行われ、地域の親子が集う場となっています。駅から徒歩圏で、買い物や観光途中に利用する家族も多いスポットです。雨の日でも子どもを遊ばせられる貴重な施設として、地元で長年愛されています。
- 対象年齢: 0 歳〜18 歳未満(未就学児は保護者同伴)
- 料金: 無料
- 授乳・オムツ替え対応: 授乳スペース・おむつ替え台あり
- 所在地・アクセス: 伊東市松原 622-12 はばたき内(JR 伊東駅より徒歩 10 分)
下田市子育て支援センター(下田市)
下田市民スポーツセンター隣に設置された地域子育て支援センターです。屋内に乳幼児向けのプレイルームや絵本コーナー、屋外に砂場も備え、親子で気軽に遊べる場を提供しています。明るい室内には滑り台や乗用玩具があり、小さな子どもでも安全に遊べます。平日の日中に開館しており、育児相談やサークル支援も行っています。下田市内在住の親子はもちろん、観光で訪れた家族が雨宿りがてら立ち寄ることも。南伊豆エリアで貴重な無料の遊び場として知られています。
- 対象年齢: 0 歳〜未就学児と保護者
- 料金: 無料
- 授乳・オムツ替え対応: 授乳室・おむつ替え台あり
- 所在地・アクセス: 下田市敷根 761 下田市地域子育て支援センター(伊豆急下田駅から徒歩 20 分)
西伊豆町子育て支援センター「たんぽぽ」(賀茂郡西伊豆町)
西伊豆町に一つある子育て支援センターです。認定こども園の一角に設けられており、未就園の乳幼児と保護者が利用できます。畳敷きの広いお部屋に、木のおもちゃや布積み木など温もりある遊具が揃い、親子でのんびり過ごせます。保育士による育児相談や週替わりの手遊び・制作活動もあり、地域の“たまり場”的存在です。海沿いの町で屋外遊びが難しい日でも、無料で室内遊びができると子育て家庭に喜ばれています。
- 対象年齢: 0 歳〜未就学児と保護者
- 料金: 無料
- 授乳・オムツ替え対応: 授乳スペース・おむつ替えシートあり
- 所在地・アクセス: 賀茂郡西伊豆町仁科 267(西伊豆町伊豆海認定こども園内)