静岡市こどもクリエイティブタウンま・あ・る

静岡市こどもクリエイティブタウンま・あ・る

駅直結!仕事&ものづくり体験で子どもの未来を育む

仕事体験ものづくりこどもバザール職業体験知育室内遊び場駅近雨でもOK静岡市清水区
3.0
シェアする:

施設紹介 About

駅直結!仕事&ものづくり体験で子どもの未来を育む

雨でもOK
授乳室あり
ベビーカーOK
おむつ交換台あり
駅から近い
多目的トイレあり
年間パスポートあり
キッズスペースあり
食事持ち込みOK

JR清水駅西口直結の複合ビル「えじりあ」内にある「静岡市こどもクリエイティブタウン ま・あ・る」は、"まなぶ・あそぶ・つくる"をコンセプトにした子どものための体験型施設です。

小学生に大人気なのが、土日祝日と長期休暇の平日に開催される「こどもバザール」。子どもたちがお店の運営や商品開発、販売などを体験し、稼いだ疑似通貨でお買い物を楽しむ、まさに"こどものまち"!遊びながら社会の仕組みをリアルに学べます。

4階の「こどもファクトリー」では、地域の企業や職人さんと連携した本格的な「しごと・ものづくり講座」を年間200以上開催(要事前申込)。木工、クッキング、プログラミングなど、多彩なプログラムが子どもの好奇心と創造力を刺激します。

未就学児向けには、木のおもちゃで遊べる「ひだまりパーク」や、親子で参加できる音楽遊び、造形遊びなどのプログラムも充実。0歳児向けのイベントもあり、小さなお子さんから楽しめます。 完全屋内施設なので、雨の日や暑い日でも快適。駅直結でアクセスも抜群です。子どもの年齢や興味に合わせて、様々な学びと遊びを体験させてあげられる、親子で訪れたいスポットです。

おすすめポイント

1

駅直結ビル内でアクセス抜群!雨の日も安心

2

リアルな仕事体験ができる「こどもバザール」

3

プロから学ぶ本格的なものづくり講座が豊富

歴史

静岡市が次世代を担う人材育成と地域産業への理解促進を目的に設立した施設です。「子どもの主体性を大切にする」「本物に近い体験にこだわる」「地域・企業・大学等と連携する」を運営方針とし、子どもたちが地域と共に成長できる場を提供しています。

特別な体験

小学生が主体となって運営する「こどもバザール」では、お店の企画・運営から疑似通貨を使った経済活動まで、本格的な社会体験ができます。働くことの楽しさや大変さ、お金の大切さを遊びながら学べるユニークな取り組みです。

基本情報 Information

営業時間
9:30~17:30
定休日
水曜日、年末年始(12/29~1/3) ※水曜日が祝日の場合は翌日休館
料金

年間パスポート(大人)1570円

大人(18歳以上) 1日券310円

子ども(高校生以下)は無料。ジョイブ静岡会員は割引あり(要共通割引利用券)。しごと・ものづくり講座は別途参加費が必要な場合があります。
住所
静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3階4階
電話番号
054-367-4320
公式サイト
http://maaru-ct.jp/

地図を読み込み中...