親子で楽しめる静岡週末イベント 2025年11月15日(土)〜11月16日(日)

目次

静岡西部

謎解き×ウォーキング エコパの時空のはざまからの脱出!(小笠山総合運動公園エコパ、10月4日〜11月30日)

広い園内を巡る無料の周遊型謎解き。受付10:00〜16:00、所要は約90分。屋外中心でベビーカーでも動線は良好。未就学児は大人同伴推奨で、休憩スポットも点在し安心です。

  • 開催日時:2025年10月4日(土)〜11月30日(日)10:00〜16:00(受付時間)
  • 場所:小笠山総合運動公園エコパ(袋井市愛野2300-1 ほか園内)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者
  • 料金:参加無料
  • 内容:園内周遊の謎解き(所要約90分)
  • 備考:屋外開催/歩きやすい靴推奨/ベビーカー可
  • 駐車場:園内無料駐車場あり

ウィンターイルミネーション『夜の冒険パーク Illumination』(はままつフルーツパーク時之栖、10月25日〜2026年2月1日)

約300万球が輝く人気イルミ。17時以降は有料エリアがオープンし噴水ショーも。暗所が苦手な子は早い時間帯がおすすめ。園内はベビーカー移動可で家族で回遊しやすい構成です。

  • 開催日時:2025年10月25日(土)〜2026年2月1日(日)17:00頃〜21:00(時期により20:00まで)
  • 場所:はままつフルーツパーク時之栖(浜松市浜名区都田町4263-1)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者
  • 料金:一般1,800円/小学生1,200円/3歳〜未就学児500円(2歳未満無料)
  • 内容:イルミネーション、噴水ショー(有料エリア)
  • 備考:有料エリアは再入場不可/混雑時は待機列あり/雨天時は演出変更・中止の可能性あり
  • 駐車場:無料駐車場あり

あらさわふる里公園 コスモス祭り(あらさわふる里公園、11月1日〜11月15日)

コスモスを眺めたり無料摘み取り(1人10本まで)を楽しめる季節イベント。園路は平坦でベビーカーも通行しやすく、未就学児連れでものんびり過ごせます。最終日は11/15(土)。

  • 開催日時:2025年11月1日(土)〜11月15日(土)8:00〜16:00(木曜休園)
  • 場所:あらさわふる里公園(御前崎市下朝比奈158-7)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者
  • 料金:入園無料
  • 内容:コスモス観賞・摘み取り(無料/ハサミ貸出あり)
  • 備考:花の状況により内容変更あり/歩きやすい靴推奨
  • 駐車場:約180台(無料)

レトロフェス〜磐田で出会う、懐かしさと新しさのミックスカルチャー〜(ららぽーと磐田、11月14日〜11月30日)

昔あそび体験や学生ステージ、モビリティ展示など週末ごとに多彩な企画が展開。屋内中心で雨天でも安心、短時間参加もしやすくファミリーで回遊しやすい大型イベントです。

  • 開催日時:2025年11月14日(金)〜11月30日(日)※企画ごとに時間は異なる
  • 場所:三井ショッピングパーク ららぽーと磐田(磐田市高見丘1200)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者
  • 料金:入場無料(各企画で条件・料金設定あり)
  • 内容:昔あそび、ライブ・トーク、展示・体験、限定ショップ
  • 備考:屋内中心/混雑時は入場制限の場合あり
  • 駐車場:約3,400台(無料)

第50回はるの産業まつり(春野ふれあい公園、11月15日・16日)

地域の特産販売やステージ、体験コーナーが並ぶ里山の産業祭。屋外メインでベビーカーも通行可。混雑時間帯は待機列が発生するため早めの来場と防寒対策がおすすめです。

  • 開催日時:2025年11月15日(土)10:00〜15:00/16日(日)9:00〜15:00
  • 場所:春野ふれあい公園(浜松市天竜区春野町領家145-1)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者
  • 料金:入場無料(物販・体験は有料)
  • 内容:物産販売、体験コーナー、ステージ ほか
  • 備考:雨天決行(荒天中止)/臨時駐車場あり

2025 はまきた産業祭(サンストリート浜北、11月15日・16日)

企業・団体のPRや体験、ステージ、スタンプラリーなど親子で楽しめる内容が充実。屋外中心のため防寒対策を。駐車場は混雑しやすく、公共交通や乗り合わせが安心です。

  • 開催日時:2025年11月15日(土)・16日(日)10:00〜15:00
  • 場所:サンストリート浜北(浜松市浜名区平口2861)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者
  • 料金:入場無料
  • 内容:体験・展示・販売・ステージ、スタンプラリー ほか
  • 備考:雨天決行(荒天中止)/会場・駐車場混雑に注意

はままつ建設フェスタ2025(浜松城公園東・葵広場、11月15日)

はたらく車の展示や高所作業車体験、測量体験など建設の魅力に触れる屋外イベント。音が大きいブースもあるため、音量が苦手な子はイヤーマフ等の対策推奨。入場無料です。

  • 開催日時:2025年11月15日(土)10:00〜15:00
  • 場所:浜松城公園 東・葵広場(浜松市中央区元城町)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者
  • 料金:入場無料
  • 内容:重機展示・試乗、体験ブース、建設学習コーナー
  • 備考:雨天時は一部中止・変更の可能性あり/混雑時は待機列あり

法多山大茶会 オチャノコサイサイ2025(法多山尊永寺、11月15日・16日)

全国の銘茶や茶器の販売、茶席体験、限定の“厄除ほうじ茶だんご”など境内各所で楽しめる大茶会。屋外中心で混雑時間帯はベビーカーより抱っこ紐がスムーズです。

  • 開催日時:2025年11月15日(土)・16日(日)10:00〜16:00
  • 場所:法多山尊永寺(袋井市豊沢2777)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者
  • 料金:入場無料(一部有料企画あり)
  • 内容:茶の体験・販売、スイーツ、ステージ ほか
  • 備考:雨天決行(荒天中止)/駐車場混雑時は誘導に従ってください

豊岡ふるさとまつり(豊岡総合センター、11月16日)

物産販売や農協祭の共催、ステージ、スタンプラリーなど地域色豊かな催しが多数。屋外中心で短時間参加もしやすく、未就学児も保護者と一緒に楽しめます(小雨決行)。

  • 開催日時:2025年11月16日(日)9:00〜14:00(小雨決行)
  • 場所:豊岡総合センター(磐田市壱貫地)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者
  • 料金:入場無料
  • 内容:物産販売、農協祭、ステージ、スタンプラリー ほか
  • 備考:駐車場あり/混雑時は誘導に従ってください

第23回ぽかぽか市 in 聖寿寺(聖寿寺、11月16日)

お寺の芝生広場と本堂に雑貨・フード・ワークショップが50店以上並ぶマルシェ。屋外中心でベビーカーでも回遊しやすく、短時間参加もしやすい家族向けイベントです。

  • 開催日時:2025年11月16日(日)10:00〜15:00(雨天縮小開催)
  • 場所:聖寿寺(磐田市岡330)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者
  • 料金:入場無料(物販は有料)
  • 内容:マルシェ、キッチンカー、ワークショップ
  • 備考:臨時駐車場あり/周辺施設への駐車はご遠慮ください

遠州しらすフェス2025(福田魚市場・渚の交流館、11月16日)

生しらす直売や漁業学び体験、グルメ、ステージなど海辺の魅力を満喫できる食フェス。屋外中心で風が強い場合あり、防寒着推奨。午前は混雑しやすく早めの来場が安心です。

  • 開催日時:2025年11月16日(日)10:00〜15:00(生しらすは水揚げ状況で提供なしの場合あり)
  • 場所:福田魚市場・渚の交流館(磐田市豊浜4127-25地先)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者(海辺での安全配慮を)
  • 料金:入場無料(物販・体験は有料)
  • 内容:生しらす直売、体験企画、ステージ、グルメ
  • 備考:荒天時は変更・中止の可能性あり/駐車場混雑に注意

菊川産業祭2025(菊川文化会館アエル、11月16日)

90以上のブースとステージ、働く車体験などが集まる市内最大級の産業イベント。屋内外の複合会場で雨天でも楽しみやすく、ファミリーで回遊しやすい構成です。

  • 開催日時:2025年11月16日(日)9:00〜16:00(雨天決行/荒天中止)
  • 場所:菊川文化会館アエル(菊川市本所2488-2)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者
  • 料金:入場無料(体験等は一部有料の場合あり)
  • 内容:産業展示、体験、飲食・物販、ステージ
  • 備考:駐車場満車時は周辺をご利用ください

コーちゃんフェスタ(湖西市アメニティプラザ、11月16日)

家族で挑戦できるスポーツ体験イベント。複数種目に挑戦すると参加賞あり。屋内中心で雨天でも実施しやすく、未就学児も保護者と一緒に短時間から参加できます。

  • 開催日時:2025年11月16日(日)9:30〜11:30(最終受付11:00)
  • 場所:湖西市アメニティプラザ(湖西市吉美3294-48)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者(家族参加推奨)
  • 料金:参加無料・申込不要
  • 内容:スポーツ体験、健康づくり体験、参加賞
  • 備考:屋内中心で雨天でも実施/動きやすい服装で参加

天浜線フェスタ2025(天竜二俣駅構内、11月16日)

転車台乗車や高所作業車体験、協力鉄道の出展など鉄道好きファミリー向けコンテンツが充実。線路・車両付近は係員の指示に従い、安全帯内で見学を。

  • 開催日時:2025年11月16日(日)10:00〜15:00
  • 場所:天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅 構内(浜松市天竜区二俣町阿蔵114-2)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者(鉄道好きファミリー)
  • 料金:天浜線で来場:入場無料/その他の来場:大人500円・小人100円
  • 内容:車両展示、体験ブース、物販、新車両デザイン初披露
  • 備考:一部に段差あり/スタッフ誘導に従って観覧

どうぶつクイズラリー(浜松市動物園、11月16日)

園内を巡って簡単なクイズに挑戦、先着100名に参加賞あり。未就学児も保護者と一緒に楽しめます。屋外移動が中心のため歩きやすい服装で参加を。

  • 開催日時:2025年11月16日(日)9:00〜(先着100名)
  • 場所:浜松市動物園 エントランス(浜松市中央区舘山寺町199)
  • 対象:概ね小学生以下(未就学児は保護者同伴)
  • 料金:入園料:高校生以上500円/中学生以下無料
  • 内容:園内周遊クイズ、参加賞
  • 備考:動物の体調・天候で中止の場合あり/ベビーカー可

森町合併70周年記念 第38回森町産業祭『もりもり2万人まつり&農協祭』(森町文化会館おまつり広場、11月16日)

物産販売やステージ、体験企画など森町の魅力が集まる産業祭。屋外中心で家族連れの回遊がしやすく、未就学児も楽しめるコーナー多数。雨天時は一部内容変更の可能性あり。

  • 開催日時:2025年11月16日(日)9:00〜15:30
  • 場所:森町文化会館 おまつり広場及び駐車場(周智郡森町森1485)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者
  • 料金:入場無料
  • 内容:物産販売、ステージ、体験ブース、JA農協祭
  • 備考:雨天決行(荒天中止)/混雑時は入場制限の場合あり

静岡中部

わくわく科学工作『かんたん分光器で虹を見よう』(静岡科学館る・く・る、11月9日・16日)

CD片を使った簡単な分光器で光のスペクトルを観察する工作。屋内の短時間プログラムで、未就学児は保護者の補助があれば安心。混雑時は順番待ちが発生するため、受付時間内の早めの来場がおすすめ。

  • 開催日時:2025年11月9日(日)・16日(日)13:00〜15:30(随時受付、体験20分程度)
  • 場所:静岡科学館る・く・る(8階ワークショップ)
  • 対象:どなたでも(未就学児は保護者同伴)
  • 料金:無料(入館料別途)
  • 備考:当日直接会場へ(整理券等の運用は館内案内に従う)

蒲原宿場まつり&産業フェア(旧東海道 蒲原宿一帯、11月15日・16日)

江戸情緒の残る宿場町で行われる地域祭。子ども広場や大道芸、太鼓演奏など屋外プログラムが多く、ベビーカーでも回遊可。夜の宵祭りは冷え込みと混雑があるため、防寒と迷子対策を。

  • 開催日時:宵祭り:2025年11月15日(土)17:00〜20:00/本祭:16日(日)10:00〜15:00(小雨決行)
  • 場所:旧東海道 蒲原宿(清水区蒲原1〜3丁目)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者(一般参加可)
  • 料金:入場無料

こどもバザール(静岡市こどもクリエイティブタウン ま・あ・る、11月15日・16日)

遊びながら仕事体験や買い物体験ができる屋内プログラム。未就学児は保護者同伴で安心。各回入替・混雑時の入場制限があるため、時間帯に余裕を持った来館が◎。

  • 開催日時:2025年11月15日(土)・16日(日)10:00〜12:00/13:30〜16:00(各回)
  • 場所:静岡市こどもクリエイティブタウン ま・あ・る(えじりあ3・4階)
  • 対象:未就学〜小学生(保護者同伴)
  • 料金:こども無料/おとな310円(1日入館券)

世界アリクイの日 記念イベント(静岡市立日本平動物園、11月15日・16日)

オオアリクイの生態を学べる特別ガイド。屋内外を移動するためベビーカー可。動物の近くで音に驚く場合があるので、少し離れての観覧やイヤーマフの用意が安心。

  • 開催日時:2025年11月15日(土)・16日(日)各日10:30〜11:30/13:30〜14:30
  • 場所:静岡市立日本平動物園(猛獣館299 4階)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者
  • 料金:入園料:一般620円、小・中学生150円、未就学児無料

タミヤフェア2025(ツインメッセ静岡、11月15日・16日)

国内最大級の模型イベント。屋内展示中心で天候に左右されず、ミニ四駆・RCの体験や観覧など親子で楽しめる。会場は混雑するため、未就学児はベビーカー併用や午前の早い時間帯が快適。

  • 開催日時:2025年11月15日(土)9:00〜17:00/16日(日)9:00〜16:00
  • 場所:ツインメッセ静岡(北館・南館)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者(一般入場可)
  • 料金:入場無料(一部有料イベントあり)

富士山コスプレ世界大会(清水駅前銀座商店街・JR清水駅東口公園ほか、11月15日・16日)

清水駅周辺一帯で行われる屋外コスプレイベント。観覧自由でステージやランウェイなど見どころ多数。人出と音量が大きくなる時間帯があるため、小さな子は混雑を避けて移動すると安心。

  • 開催日時:2025年11月15日(土)〜16日(日)
  • 場所:清水駅前銀座商店街・JR清水駅東口公園 ほか
  • 対象:未就学〜小学生と保護者(観覧自由)
  • 料金:観覧無料(参加登録は別途)

る・く・る自然観察会『どんぐり・ひっつき虫〜種の旅〜』(麻機遊水地第4工区、11月15日)

木の実や草のタネを観察しながら植物の“子孫の旅”を学ぶ屋外プログラム。足元が不安定な箇所があるため、未就学児は長靴・防寒具の準備と保護者同伴が安心。雨天中止。

  • 開催日時:2025年11月15日(土)10:00〜11:45(要申込・先着)
  • 場所:麻機(あさはた)遊水地 第4工区(葵区赤松)
  • 対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
  • 料金:100円(保険料)

わいわい夢市フリーマーケット(青葉シンボルロード、11月15日・16日)

屋外フリーマーケット。ベビーカーでも通行可能だが、昼前後は混雑しやすい。雨天中止のため当日朝の開催可否を確認してからの来場が安心。

  • 開催日時:2025年11月15日(土)・16日(日)9:30〜15:00(雨天中止)
  • 場所:青葉シンボルロード(葵区追手町5-1)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者(観覧・買い物自由)
  • 料金:入場無料

5周年特別企画!鬼頭里枝さん来店(KADODE OOIGAWA、11月15日)

KADODEの人気体験「緑茶ツアーズ」をフリーアナウンサーと一緒に楽しめる特別回や記念コンテンツを実施。屋内外で楽しめ、ベビーカー移動も可。体験は事前予約枠あり。

  • 開催日時:2025年11月15日(土)11:00〜12:00/13:30〜、ほか(プログラムにより異なる)
  • 場所:KADODE OOIGAWA イベント広場ほか
  • 対象:未就学〜小学生と保護者(体験は事前予約制)
  • 料金:体験600円 ほか(内容により異なる)

魚フェス(ととフェス)(焼津漁港特設会場、11月15日・16日)

港で行われるグルメ・体験イベント。行列ができやすいため、幼児連れは早めの時間帯が快適。海風で体感温度が下がるので、防寒具の用意が安心。

  • 開催日時:2025年11月15日(土)・16日(日)
  • 場所:焼津漁港特設会場(新港 城之腰岸壁)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者
  • 料金:入場無料(飲食等は有料)

プラネタリウム『ドラえもん 宇宙の模型』(ディスカバリーパーク焼津 天文科学館、11月15日・16日)

暗所で上映するファミリー向け番組。小さな子は出入りしやすい通路側の座席が安心。雨天でも楽しめ、館内にベビーカー置き場やトイレなど設備が整う。

  • 開催日時:2025年11月15日(土)・16日(日)各日11:00、14:15 ほか(上映スケジュールは公式参照)
  • 場所:ディスカバリーパーク焼津 天文科学館(プラネタリウム)
  • 対象:全年齢(未就学児可)
  • 料金:大人600円、子ども(4〜15歳)200円、3歳以下膝上無料

アグリフェスタしみず2025(清水マリンパーク、11月16日)

農産物の即売やステージ企画など家族で楽しめる屋外イベント。海沿いで風が強い場合があるため、防寒対策を。人気コンテンツは行列ができやすいので余裕を持って来場を。

  • 開催日時:2025年11月16日(日)9:00〜14:00(雨天決行)
  • 場所:清水マリンパーク(エスパルスドリームプラザ南側)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者
  • 内容:太鼓演奏、キャラクターショー、餅まき ほか(観覧無料)

静岡市中央卸売市場 市場まつり(静岡市中央卸売市場、11月16日)

早朝から一般開放される市場イベント。模擬せりや解体ショーなど活気ある体験が楽しめる。混雑するため、幼児連れは抱っこ紐やベビーカーで安全確保を。

  • 開催日時:2025年11月16日(日)7:30〜10:30(6:30開門予定)
  • 場所:静岡市中央卸売市場(葵区流通センター1-1)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者(一般開放日)
  • 内容:青果・水産の販売、模擬せり、解体ショー、体験コーナー ほか

KADODE スマイルステージ(KADODE OOIGAWA、11月16日)

オリジナルテーマソング初披露や大道芸などのステージ企画。屋外ステージで視界の確保がしやすく、未就学児は少し後方からの観覧が安心。天候に応じた防寒対策を。

  • 開催日時:2025年11月16日(日)10:30〜
  • 場所:KADODE OOIGAWA イベント広場
  • 対象:未就学〜小学生と保護者(観覧無料)

やいづ!パン祭り(清見田公園、11月16日)

ベーカリーが集まる屋外マルシェ。人気店は行列必至のため、幼児連れは開場直後の来場が快適。芝生広場で休憩しやすいが、食物アレルギーのあるお子さまは原材料表示を確認。

  • 開催日時:2025年11月16日(日)10:00〜15:00(荒天中止)
  • 場所:清見田公園(焼津市文化センター北側)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者
  • 料金:入場無料(飲食は有料)

静岡東部

ススキの迷路(富士山こどもの国、9月13日〜11月中旬)

富士山のふもとのススキで作られた巨大迷路。起伏のある土の道を親子で探検できます。屋外のため天候や足元に注意。未就学児は保護者同伴で、混雑時は待機列ができることもあるため早めの来園が安心です。

  • 開催日時:2025年9月13日(土)〜11月中旬
  • 場所:富士山こどもの国(富士市桑崎1015)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者
  • 料金:参加無料(別途入園料あり)
  • 内容:ススキの迷路探索(大規模・自然地形)
  • 備考:雨天中止の可能性あり/歩きやすい靴・防寒推奨

第73回 菊まつり(三島市立公園 楽寿園、10月30日〜11月30日)

園内各所に多彩な菊が並ぶ秋の恒例催事。日中はベビーカーで観覧しやすいが一部通路は狭め。雨天でも原則開催。未就学児は入園無料で気軽に楽しめ、混雑回避には午前の入園がおすすめです。

  • 開催日時:2025年10月30日(木)〜11月30日(日)
  • 場所:三島市立公園 楽寿園(三島市一番町19-3)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者
  • 料金:入園有料(中学生以下無料)
  • 内容:大菊・懸崖・盆栽菊などの展示
  • 備考:混雑時間帯あり/段差箇所あり

JOIN THE QUEST!(御殿場プレミアム・アウトレット、11月7日〜2026年2月23日)

人気RPGとコラボした館内回遊コンテンツ。広い場内を歩くため未就学児は迷子対策と防寒を。屋外区画も多く雨天時は一部変更の可能性あり。買い物とあわせて家族で楽しめます。

  • 開催日時:2025年11月7日(金)〜2026年2月23日(月・祝)
  • 場所:御殿場プレミアム・アウトレット(御殿場市深沢1312)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者
  • 料金:参加無料(一部有料要素の可能性あり)
  • 内容:スタンプ企画・回遊体験など
  • 備考:屋外中心/防寒・雨具推奨/ベビーカー可

御殿場ラーメンフェスタ2025(太平洋クラブ御殿場コース、11月13日〜11月16日)

全国の人気店が集結する屋外フードイベント。会場はゴルフトーナメント期間の無料開放エリアで、行列・待機が発生しやすい。キャッシュレス対応のため事前準備を。雨天でも原則開催されます。

  • 開催日時:2025年11月13日(木)〜11月16日(日)
  • 場所:太平洋クラブ御殿場コース 無料開放エリア(御殿場市板妻941-1)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者
  • 料金:入場無料(ラーメンはチケット制)
  • 内容:ラーメン販売、物販・飲食スペース
  • 備考:混雑時間帯あり/雨天開催/キャッシュレス決済

『12人の絵本作家が描くおうえんカレンダー』原画展&サイン会(絵本専門店グリム、11月13日〜11月24日)

12人の絵本作家の原画を間近で鑑賞。11/16にサイン会(店内購入本が対象)を実施。屋内で天候に左右されず、通路が狭い時間帯は入場調整の可能性。未就学児は作品に触れないよう見守りを。

  • 開催日時:2025年11月13日(木)〜11月24日(月・振)※サイン会:11月16日(日)
  • 場所:絵本専門店グリム(沼津市大岡905-1)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者
  • 料金:入場無料
  • 内容:原画展示、作家サイン会
  • 備考:混雑時は入場調整あり/ベビーカーは店内スペースに配慮

メディメッセージ2025(キラメッセぬまづ、11月15日・16日)

医療・健康をテーマに展示や体験、相談が集まる市民イベント。屋内開催で天候に左右されにくく、子ども向けの体験も用意。混雑時間帯は通路が狭くなるためベビーカー利用時は譲り合いに配慮を。

  • 開催日時:2025年11月15日(土)〜11月16日(日)
  • 場所:キラメッセぬまづ 多目的ホール(沼津市大手町1-1-4)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者(一般来場可)
  • 料金:入場無料
  • 内容:展示・体験・ステージ・相談ブース
  • 備考:最新スケジュールは公式告知を確認

第53回 富士宮市農業祭(JAふじ伊豆 富士宮地区本部、11月15日)

地元農畜産物の販売や体験、キッチンカーなど家族で楽しめる内容。屋外中心で歩行距離があるため未就学児はこまめな休憩と防寒を。小雨決行で、午前の方が比較的回りやすい傾向です。

  • 開催日時:2025年11月15日(土) 8:30〜14:00(小雨決行)
  • 場所:JAふじ伊豆 富士宮地区本部(富士宮市外神117)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者
  • 料金:入場無料(物販は有料)
  • 内容:農畜産物販売、展示、体験、飲食出店
  • 備考:会場案内・駐車場は当日の誘導に従う

チェンバロの夕べ(ハウスゾンネンシャイン音楽堂、11月15日)

古楽器チェンバロのコンサート。昼の部は0歳から入場可の親子向け構成で音量も穏やか。静かな鑑賞イベントのため、未就学児は途中退席しやすい席がおすすめ。屋内開催で天候に左右されません。

  • 開催日時:2025年11月15日(土)※昼の部は0歳から入場可(詳細は公式案内参照)
  • 場所:ハウスゾンネンシャイン音楽堂(富士市厚原1159-8)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者(音楽鑑賞)
  • 料金:有料(前売・当日、親子料金あり)
  • 内容:チェンバロ演奏会(親子向けの昼の部あり)
  • 備考:静粛の時間あり/途中退席可否は主催に確認推奨

清水町産業祭(清水町総合運動公園、11月16日)

町の産業が集まる年に一度の祭典。子ども向け体験やステージ、各種ブースが並びます。会場に来場者用駐車場はないため公共交通や循環バスを利用。小雨決行で、混雑時間帯は移動に時間がかかります。

  • 開催日時:2025年11月16日(日) 10:00〜15:00(小雨決行)
  • 場所:清水町総合運動公園(駿東郡清水町伏見52-17)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者
  • 料金:入場無料
  • 内容:産業展示、体験、農業祭・国際交流フェスタ同時開催
  • 備考:来場者用駐車場なし/公共交通推奨

田子の浦みなとマルシェ&朝市(田子の浦港、11月16日)

港ならではの海産物や軽食を楽しめる朝市。屋外開催のため風が強い日は防寒必須。売切次第終了の店舗もあるため、子連れは早めの時間に回るのがおすすめです。

  • 開催日時:2025年11月16日(日)
  • 場所:田子の浦港(富士市前田地先/田子の浦漁協周辺)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者
  • 料金:入場無料(飲食・物販は別途)
  • 内容:海産物販売、キッチンカー、マグロ解体(実施日は要確認)
  • 備考:天候や水揚げ状況で内容変動/駐車場・開催可否は当日案内を確認

富士山アクティビティフェス(富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ、11月16日)

大草原で体験できる外遊びイベント。引き馬やツリーイングなど多彩な体験があり、未就学児は年齢制限のないプログラム中心に安全装備で参加。屋外のため防寒と動きやすい服装が安心です。

  • 開催日時:2025年11月16日(日)
  • 場所:富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ(富士宮市原1423)
  • 対象:外遊び好きの親子(体験ごとに年齢制限あり)
  • 料金:入場無料/各体験は有料
  • 内容:乗馬、バギー、ツリーイング、クラフト、キッチンカー
  • 備考:一部当日受付・定員あり/荒天中止

ぽんちくりん presents パンのお祭り&mini多肉のおまつり(三島展示場、11月16日)

人気ベーカリーと多肉植物が並ぶ屋外マルシェ。子連れでも回りやすい規模で、売切次第終了の店舗も。雨天時は内容変更の可能性があるため、開催当日の案内を確認してから来場すると安心です。

  • 開催日時:2025年11月16日(日) 10:00〜15:00
  • 場所:SBSマイホームセンター 三島展示場(三島市松本27-1)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者
  • 料金:入場無料(物販・体験は有料)
  • 内容:パン販売、スタンプラリー、ミニ多肉販売・体験
  • 備考:屋外中心/駐車場混雑の可能性

静岡伊豆エリア

秋バラまつり(河津バガテル公園、10月1日〜11月30日)

フランス式ローズガーデンで秋バラが見頃に。園路はフラットでベビーカーでも回遊しやすく、短時間滞在にも向く。小雨でも鑑賞可だが、週末は駐車場が混みやすいため早めの来園がおすすめです。

  • 開催日時:2025年10月1日(水)〜11月30日(日)9:00〜16:00(最終入園15:30)
  • 場所:河津バガテル公園(賀茂郡河津町峰1073)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者
  • 料金:中学生以上1,200円/小中学生400円(最新は公式参照)
  • 備考:雨天でも鑑賞可。園内一部に段差あり。

稲取細野高原 秋のすすき観賞会(稲取細野高原、10月31日〜12月1日)

125haの草原一帯に広がる黄金色のすすきを楽しむ期間イベント。斜面や未舗装路があるため未就学児は歩行ペースに配慮。11/15は防火帯焼き実施のため入山不可となる告知あり(予備日11/22)。

  • 開催日時:2025年10月31日(金)〜12月1日(月)10:00〜16:00(11/15は入山不可)
  • 場所:稲取細野高原(東伊豆町稲取)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者(歩きやすい服装推奨)
  • 料金:大人1,000円(町内お買物券付)/小学生以下無料
  • 備考:未舗装・傾斜あり。ベビーカー利用は非推奨区間あり。防寒・防風対策を。

修善寺虹の郷 紅葉まつり(修善寺 虹の郷、11月8日〜12月14日)

広大な園内で紅葉散策やロムニー鉄道に乗車できる秋の恒例企画。園内は起伏があるため歩きやすい靴推奨。雨天時は一部運休の可能性があるため来園前に最新情報の確認を。

  • 開催日時:2025年11月8日(土)〜12月14日(日)
  • 場所:修善寺 虹の郷(伊豆市修善寺4279-3)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者
  • 料金:有料(入園料あり)
  • 備考:一部坂・段差あり。ベビーカー可だがルート選択を。

第39回 熱海梅園もみじまつり(熱海梅園、11月15日〜12月7日)

入園無料の紅葉まつり。足湯や甘酒配布、日曜ジャズ演奏、夜間ライトアップなど親子で楽しめる企画あり。園内は舗装が多いが坂・階段もあるため、未就学児は夜間の足元に注意し防寒を。

  • 開催日時:2025年11月15日(土)〜12月7日(日)/ライトアップ16:30〜21:00
  • 場所:熱海梅園(熱海市梅園町8-11)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者
  • 料金:入園無料(駐車場有料)
  • 備考:混雑時間帯あり。公共交通推奨。

修善寺虹の郷 イルミ the ナイト(修善寺 虹の郷、11月15日〜12月14日)

園内が幻想的な光に包まれる夜間開園。光るロムニー鉄道など子どもに人気の演出も。未就学児連れは冷え・暗さ・段差に注意し、早めの時間帯に回遊すると安心です。

  • 開催日時:2025年11月15日(土)〜12月14日(日)17:00〜21:00(指定日花火あり)
  • 場所:修善寺 虹の郷(伊豆市修善寺4279-3)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者
  • 料金:有料(夜間特別料金/ライトアップはセット券販売)
  • 備考:小雨実施・荒天中止あり(運行・演出に変更の可能性)。防寒必須。

土肥金山 キッチンカー祭り(土肥金山、11月15日・16日)

ご当地グルメや大道芸、吹奏楽演奏など家族で楽しめる屋外イベント。ベビーカーでも回遊しやすいが、混雑時間帯は抱っこ紐併用が安心。荒天時は内容変更の可能性があります。

  • 開催日時:2025年11月15日(土)・16日(日)
  • 場所:土肥金山(伊豆市土肥2726)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者
  • 料金:入場無料(飲食・体験は別途)
  • 備考:屋外開催。荒天時は中止・縮小の可能性あり。

戦チャンバラ合戦 2025 in 細野高原(稲取細野高原、11月16日)

スポンジの刀を使う安全な“合戦”アクティビティ。走り回るため未就学児は保護者が近くで見守ると安心。屋外・高原のため足元と防寒対策をし、受付方法や開催可否は当日朝の公式案内を確認。

  • 開催日時:2025年11月16日(日)
  • 場所:稲取細野高原(東伊豆町稲取)
  • 対象:未就学〜小学生と保護者(動きやすい服装推奨)
  • 料金:公式案内参照(事前申込制)
  • 備考:荒天時は会場変更の可能性あり。