わくわく科学工作『かんたん分光器で虹を見よう』
CDを使って光の不思議を体験。かんたんな分光器を作って虹を観察する科学工作イベントです。
2025年11月9日(日)、16日(日)
シェアする:

イベント詳細 Details
静岡科学館る・く・るで開催される、科学工作イベントです。このイベントでは、身近な材料であるCDの記録面を利用して、光を色の成分に分ける「分光器」を自分の手で作成します。
科学館のナビゲーターが工作をサポートするため、小さなお子さまでも参加しやすい内容です。完成した分光器を使い、館内の照明や様々な光源をのぞき込むと、光の中に隠れている虹のような色の帯(スペクトル)を観察することができます。普段見ている光が、実はたくさんの色の集まりであることを、自分の目で見て確かめる体験ができます。
この工作は、開催時間内であればいつでも参加できる自由参加形式で、1回の体験時間は約20分です。科学館の常設展示とあわせて楽しむことができます。工作への参加は無料ですが、別途科学館の入館料が必要です。未就学児や、静岡市在住・在学の小中学生は入館料が無料になる制度があります。
基本情報 Information
開催期間や会場情報、問い合わせ先などイベント参加に必要な基本情報です。
- 開催期間
2025年11月9日(日)、16日(日)
- 開催場所
静岡科学館る・く・る(8階 ワークショップスペース)
- 住所
静岡県静岡市駿河区南町14-25 エスパティオ8〜10階
- 料金
- 参加費は無料ですが、別途入館料が必要です。入館料:大人(高校生以上)520円、小・中学生120円、未就学児は無料です。静岡市在住・在学の小中学生は「静岡市子どもカード」の提示で無料になります。
- 予約
不要
- 対象年齢
全年齢
- 問い合わせ先
静岡科学館る・く・る
054-284-6960