西部エリア
星満夜(法多山尊永寺、9月14日)
灯りを落とした境内で星空観賞ができる年に一度の夜イベント。昼はワークショップやなぞ解き、占い横丁、ダンス・ライブ、キッチンカーなどが並び、親子で一日楽しめます。天体望遠鏡による観賞会は18:00〜。予約不要・雨天一部中止。
- 開催日時: 2025年9月14日(日)10:00〜20:30(観賞会18:00〜20:00)
- 場所: 法多山尊永寺(袋井市豊沢2777)
- 料金: 入場無料(一部有料)
- 駐車場: 周辺民間駐車場(有料・料金変動あり)
- 備考: 小雨決行、荒天中止の催しあり
星満夜(ほしみつよ)
法多山の新月の夜に星空を鑑賞する一夜限りのイベント「星満夜」
アリィの冬と夏 Re.16 “Repose〜余白に宿る静けさ”(浜松卸商センター アルラ、9月13・14日)
問屋街が舞台の大型クラフト&フードの複合イベント。全国の作り手が約140〜160組集まり、器・木工・染織・アクセ・フードなど多彩。屋内中心でベビーカーでも回りやすく、無料駐車場案内もあり家族で回遊しやすい構成です。
- 開催日時: 9月13日(土)時間未定/14日(日)10:00〜16:00
- 場所: 浜松卸商センター アルラ(浜松市中央区卸本町37)
- 料金: 入場無料
- 内容: クラフト&アート、ワークショップ、フード
- 備考: 駐車場は案内に従って利用(アルラ横は駐車不可)
アリィの冬と夏 Re.16 “Repose〜余白に宿る静けさ”
余白に宿る静けさを感じる、秋のクラフトフェア
インドはままつフェスティバル2025(新川モール、9月13・14日)
インド音楽やボリウッドダンス、スパイス料理、民族衣装・メヘンディ体験など、五感で楽しむ国際交流フェス。駅近の屋外会場で出入り自由。親子で“はじめてのインド文化”体験にぴったりです。
- 開催日時: 9月13日(土)10:00〜19:00/14日(日)10:00〜17:00
- 場所: 新川モール(浜松市中区田町230-28)
- 料金: 入場無料
- 内容: ステージ、屋台、体験コーナー(民族衣装・メヘンディ等)
- 備考: 会場専用駐車場なし(周辺有料駐車場を利用)
インドはままつフェスティバル2025
浜松でインド文化を満喫!音楽やダンス、本格グルメが楽しめる祭典
みさくぼ祭り(山狭の花火)(水窪町商店街通り、9月13・14日)
手作り衣装の仮装コンクールや屋台の引き回しが名物。初日夜は谷間に花火が響く“山狭の花火”を打上げます。昔ながらのお祭りの熱気を体験でき、子ども連れでも地域の温かさを感じられる2日間です。
- 開催日時: 9月13日(土)・14日(日)※花火は13日19:30〜20:00
- 場所: 水窪町商店街通り(浜松市天竜区水窪町奥領家)
- 料金: 観覧無料
- 備考: 臨時駐車場あり(無料、約200台)
みさくぼ祭り(山狭の花火)
水窪の山あいを彩る伝統の祭典。仮装行列や屋台の引き回し、夜空を焦がす「山狭の花火」が見どころ
バーンビレッジ磐田 かき氷フェス Vol.2(バーンビレッジ磐田、9月14日)
人気店の個性派かき氷を一度に味わえる涼スイーツの祭典。食べ比べチケットで少量ずつ楽しめ、りんご飴などスイーツも登場。屋外で短時間でも立ち寄りやすく、親子で“夏の締めくくり”に最適です。
- 開催日時: 9月14日(日)10:00〜15:00(雨天開催・荒天中止)
- 場所: バーンビレッジ磐田(磐田市今之浦2-8-2)
- 料金: 入場無料(飲食実費/食べ比べチケットあり)
- 備考: 駐車場あり(無料)
バーンビレッジ磐田 かき氷フェス Vol.2
浜松近隣の人気かき氷店が集結!食べ比べも楽しめるフードフェス
第2回 菊川MIZBEフェス~川で防災について考えよう~(下内田地区河川防災ステーション、9月13日)
消火器的当てや防災クイズ、ミニショベル操作、災害対応車展示など“遊びながら学べる”体験が充実。午前中の3時間コンパクト開催で、未就学児連れでも回りやすい内容です。キッチンカーも出店。
- 開催日時: 9月13日(土)9:00〜12:00(荒天中止)
- 場所: 下内田地区河川防災ステーション(菊川市下内田832-1)
- 料金: 無料
- 備考: 駐車場はおおぞら認定こども園を利用
第2回 菊川MIZBEフェス~川で防災について考えよう~
見て、体験して、楽しみながら学ぶ!川辺の防災体験フェス
まちなかスポーツフェスティバル2025(浜松市ギャラリーモール ソラモ、9月13日)
駅前広場で多種目のスポーツを体験。走る・投げる・蹴る・当てるなど、初めての子でも楽しめるブースが並びます。参加無料・出入り自由で、買い物ついでに親子でサクッと体を動かせます。
- 開催日時: 9月13日(土)10:00〜15:00
- 場所: 浜松市ギャラリーモール ソラモ(浜松市中区砂山町320-1)
- 料金: 無料
- 備考: 会場専用駐車場なし(周辺駐車場を利用)
まちなかスポーツフェスティバル2025
浜松駅前で気軽にスポーツ体験!子どもから大人まで楽しめるフェスティバル
浜松市動物園 NIGHT ZOO 2025(ナイトズー)(浜松市動物園、9月毎週土曜)
9月の土曜は夜20:30まで開園(最終入園20:00)。涼しい時間に夜行性動物の活発な姿や特別ガイドを楽しめます。日中から通し滞在も可。大人500円・中学生以下無料で、家族の“夜の動物園”を満喫。
- 開催日時: 9/6・13・20・27(土)9:00〜20:30(最終入園20:00)
- 場所: 浜松市動物園(浜松市西区舘山寺町199)
- 料金: 大人500円/中学生以下無料
- 備考: 荒天時中止の可能性あり
2025年9月6日(土)、13日(土)、20日(土)、27日(土) 動物園・水族館浜松市動物園 NIGHT ZOO 2025(ナイトズー)
夜の動物園を探検!普段は見られない夜行性動物の活発な姿を観察できる特別イベント
泡パーティ in 道の駅 風のマルシェ御前崎(道の駅 風のマルシェ御前崎 イベント広場、〜9月15日)
もこもこの泡に飛び込んで全身びしょ濡れで遊べる人気企画。各日2回開催で、短時間でも“非日常”を楽しめます。タオル・着替え必携。屋外シャワーあり、熱中症対策をして参加を。
- 開催日時: 7/19〜9/15の土日祝・お盆 11:00/13:00
- 場所: 道の駅 風のマルシェ御前崎 イベント広場(御前崎市合戸海岸4384-1)
- 料金: 1人500円/回
- 備考: 雨天・強風時は中止の場合あり
2025年7月19日(土)~21日(月・祝)、26日(土)~27日(日)、8月2日(土)~3日(日)、9日(土)~10日(日)、13日(水)~17日(日)、23日(土)・24日(日)、30日(土)・31日(日)、9月6日(土)・7日(日)、13日(土)~15日(月・祝) 体験イベント2025 泡パーティ in 道の駅風のマルシェ御前崎
夏休みの思い出に!道の駅でひんやり楽しい泡まみれ体験
香川元太郎・志織の大迷路展 〜あそべる迷路〜(掛川市二の丸美術館、〜9月15日)
累計330万部の迷路絵本の原画を鑑賞し、実物大迷路で遊べる体験型展。探す・見つけるを通じて歴史や宇宙の学びにもつながります。会期は9/15まで。未就学児連れでも回りやすい規模感です。
- 開催期間: 7月19日(土)〜9月15日(月・祝)9:00〜17:00(最終入館16:30)
- 場所: 掛川市二の丸美術館(掛川市掛川1142-1)
- 料金: 一般700円/中学生以下無料
- 備考: 月曜休館(祝日の場合翌平日休館)
香川元太郎・志織の大迷路展 〜あそべる迷路〜
シリーズ累計330万部超!「迷路絵本」の世界に入り込んで遊べる展覧会
中部エリア
エスパルスドリームプラザ 2025秋のお菓子パンフェア(エスパルスドリームプラザ 1階エスパルススクエア、9月13日〈土〉〜23日〈火・祝〉)
県内外の人気ベーカリー&菓子店が日替わりで50店以上出店。秋限定のパンやスイーツが揃い、家族で気軽に“食欲の秋”を満喫できます。入場無料・予約不要。混雑しやすい時間帯は午前中の来場がおすすめです。
- 開催日時: 2025年9月13日(土)〜23日(火・祝)10:00〜19:00(最終日17:00)
- 場所: エスパルスドリームプラザ 本館1F エスパルススクエア(静岡市清水区入船町13-15)
- 対象: どなたでも(ベビーカーOK/会場混雑時は譲り合い)
- 料金: 入場無料(購入代金別途)
- 内容: パン・スイーツ販売(日替わり出店)
- 備考: マイバッグ持参推奨
エスパルスドリームプラザ 2025秋のお菓子パンフェア
エスパルスドリームプラザ 本館「SEA-side」1階エスパルススクエア
有料
秋の味覚満載!静岡県内外から50店舗以上のお菓子とパンが大集合
天空のマルシェ20『極、スパイスとカレー』(JR静岡駅ビル パルシェ屋上ビアガーデン、9月14日〈日〉・15日〈月・祝〉)
静岡駅直結の屋上で、多彩な本格カレーとスパイス料理が楽しめるフードイベント。入場無料・予約不要で、各日先着500名にパルシェで使えるクーポン配布も。炎天下対策として帽子や飲み物の持参がおすすめです。
- 開催日時: 2025年9月14日(日)・15日(月・祝)10:00〜14:30(L.O.14:00)
- 場所: 静岡駅ビル パルシェ 屋上(静岡市葵区黒金町89)
- 対象: どなたでも(小さなお子さま連れ可)
- 料金: 入場無料(飲食代別途)
- 内容: カレー/スパイス料理販売、各種屋台
- 備考: 小雨決行・荒天中止(暑さ対策を)
天空のマルシェ20「極、スパイスとカレー」
JR静岡駅ビル屋上で開催!県内有名シェフのスパイス料理とカレーの饗宴
くさなぎわくわく夏祭り(草薙総合運動場、9月14日〈日〉)
夕方から開催される親子向けのおまつり。工作やあそびのコーナー、グルメのキッチンカーなど、未就学児でも楽しみやすい内容です。入場無料・申込不要。会場は屋外のため、薄手の上着や飲み物を持参すると安心です。
- 開催日時: 2025年9月14日(日)18:00〜20:00
- 場所: 静岡県草薙総合運動場 硬式野球場外野 売店前(静岡市駿河区栗原19-1)
- 対象: 子どもと保護者
- 料金: 入場無料
- 内容: ものづくり・遊びコーナー、キッチンカー
- 備考: 雨天中止。駐車場台数に限りあり(公共交通推奨)
くさなぎわくわく夏祭り
キッチンカーやものづくりコーナーも!草薙総合運動場で楽しむ夕涼みの夏祭り
子育て親子ハッピーフェスタ2025・秋(静岡伊勢丹 8階大催事場、9月13日〈土〉〜15日〈月・祝〉)
未就学児と家族に向けた体験型フェスタ。親子体操教室や日替わりの出張カルチャー講座、協賛ブースなど、屋内で安心して楽しめる企画が充実。入場無料・申込不要(一部講座有料/抽選特典の事前申込は9/12正午締切)。
- 開催日時: 2025年9月13日(土)〜15日(月・祝)10:30〜16:30(最終日15:00)
- 場所: 静岡伊勢丹 8階大催事場(静岡市葵区呉服町1-7)
- 対象: 未就学児と保護者、その家族
- 料金: 入場無料(一部有料コンテンツあり)
- 内容: 親子体操、ワークショップ、子育て情報ブースほか
- 備考: 事前申込特典(抽選250組/9/12正午締切)
若宮八幡宮大祭(若宮八幡宮 お仮屋周辺、9月13日〈土〉・14日〈日〉)
3年に一度の大祭では、藤枝市指定無形民俗文化財の神事「神ころばし」と「七十五膳」を奉納。勇壮な神輿渡御も見どころで、地域の伝統文化を親子で体感できます。入場無料・予約不要。境内は混雑するため、歩きやすい靴での来場がおすすめです。
- 開催日時: 2025年9月13日(土)・14日(日)※前夜祭12日(金)
- 場所: 若宮八幡宮 お仮屋周辺(藤枝市岡部町岡部)
- 対象: どなたでも
- 料金: 無料
- 内容: 神事(神ころばし・七十五膳)、神輿渡御 ほか
- 備考: 周辺道路混雑の可能性あり(時間に余裕を)
2025年9月13日(土)、14日(日) ※前夜祭9月12日(金) 祭り・花火大会若宮八幡宮大祭
8年ぶりに開催!特殊神事「神ころばしと七十五膳」が見どころの伝統的な大祭
第1回 藤枝総合運動公園まつり パンとスポーツの祭典(藤枝総合運動公園、9月15日〈月・祝〉)
パンフェスとスポーツ体験が一度に楽しめる複合イベント。人気ベーカリーの出店に加え、プロチームスタッフによる小学生向けスポーツ体験は参加無料。敬老の日のストレッチ教室(各500円)も開催され、三世代で楽しめます。
- 開催日時: 2025年9月15日(月・祝)※時間は公式案内に準ずる
- 場所: 藤枝総合運動公園(藤枝市原100)
- 対象: どなたでも(スポーツ体験は主に小学生)
- 料金: 入場無料(教室は各500円)
- 内容: パン販売、スポーツ体験、ストレッチ体操教室
- 備考: 教室は各回定員30名・予約不要
第1回 藤枝総合運動公園まつり パンとスポーツの祭典
人気のパン屋さんが大集合!親子でスポーツも楽しめる公園まつり
静岡東部
三島フードフェスタ in 楽寿園(三島市立公園 楽寿園、9月14日)
楽寿園の園内にキッチンカーや物販が並び、歌やダンスのステージも楽しめる秋のフードイベント。入園料のみで参加でき、予約不要。家族で食べ歩きと観覧を気軽に楽しめます。
- 開催日時: 2025年9月14日(日)10:00〜16:00
- 場所: 三島市立公園 楽寿園(三島市一番町19-3)
- 対象: どなたでも(親子歓迎)
- 料金: 入園料:大人300円、15歳未満・学生無料(要証明)
- 内容: キッチンカー・物販、歌・ダンスステージ
- 備考: 申込不要。天候等による変更は公式案内をご確認ください。
出典:三島市(イベント案内/入園料案内)。
ものがたり博 in ぬまづ 2025(プラサヴェルデ コンベンションホールA、9月13日)
約4,000冊の絵本に出会える1日限定の屋内イベント。読み聞かせやワークショップ、クイズラリーなど親子で楽しめる企画が多数。入場無料で、雨天でも安心の会場です。
- 開催日時: 2025年9月13日(土)10:00〜16:00
- 場所: プラサヴェルデ コンベンションホールA(沼津市大手町1-1-4)
- 対象: 親子・全年齢
- 料金: 入場無料(一部体験は有料)
- 内容: 絵本閲覧コーナー、読み聞かせ、ワークショップ、クイズラリー、キッチンカー
- 備考: 予約不要。プラサヴェルデ東西駐車場利用で駐車無料。
出典:プラサヴェルデ公式。
2025年9月13日(土) 10:00〜16:00 展示・体験イベントものがたり博 in ぬまづ 2025
4,000冊の絵本が大集結!絵本の世界に飛び込む1日限定イベント
酪農王国オラッチェ とうもろこし畑の巨大迷路(酪農王国オラッチェ、9月13日)
高さ約2mのとうもろこし畑が本格巨大迷路に。平均20〜25分の挑戦で大人も子どもも夢中に。9月は土日祝に開催、予約不要。屋外につき帽子や水分など熱中症対策を。
- 開催期間: 2025年7月26日(土)~8月31日(日)+9月の土日祝
- 開催時間: 10:00〜16:00(最終受付)
- 場所: 酪農王国オラッチェ(田方郡函南町丹那349-1)
- 対象: 目安3歳〜
- 料金: 小学生以上400円、幼児(3歳〜小学生未満)300円(施設入園・駐車場は無料)
- 備考: 予約不要。天候により変更・中止あり。駐車場無料。
出典:オラッチェ公式(迷路案内/アクセス)。
2025年7月26日(土)~8月31日(日)、9月6日(土)・7日(日)、13日(土)~15日(月・祝)、20日(土)・21日(日)、23日(火・祝)、27日(土)・28日(日) レジャー・体験酪農王国オラッチェ とうもろこし畑の巨大迷路
高さ2m以上!約4万本のとうもろこし畑に現れる巨大迷路に挑戦しよう!
リトルプラネット ハロウィン2025(リトルプラネット ららぽーと沼津、9月12日)
デジタル砂場や紙相撲など人気アトラクションがハロウィン仕様に。商業施設内の屋内パークで、残暑や雨の日でも快適。短時間利用もでき、未就学〜小学生の親子にぴったり。
- 開催期間: 2025年9月12日(金)~10月31日(金)
- 開催時間: 10:00〜19:00(最終受付18:30)
- 場所: リトルプラネット ららぽーと沼津(沼津市東椎路字東荒301-3 1F)
- 対象: 未就学〜小学生中心(保護者同伴)
- 料金: 子ども30分700円〜(会員登録制)※おとな料金別途
- 備考: 屋内・雨天OK。ららぽーと駐車場利用。
出典:リトルプラネット公式(イベント発表/店舗案内)。
リトルプラネット ハロウィン2025
屋内で楽しむ「デジタルおいも掘り」!リトルプラネットでハロウィンイベント
沼津市戸田村合併20周年記念 第35回 ごぜ芸能まつり 海上花火大会(戸田中央桟橋お祭り広場、9月13日)
戸田の伝統芸能と海上花火が楽しめる港まつり。太鼓演奏や三味線ステージなどが昼から続き、夜には海上に花火が上がります。観覧無料で屋台も出店。家族で一日楽しめます。
- 開催日時: 2025年9月13日(土)10:00〜20:50(花火は20:30〜20:50予定)
- 場所: 戸田中央桟橋お祭り広場(沼津市戸田289-12先)
- 対象: どなたでも
- 料金: 観覧無料
- 内容: 供養祭、戸田黒潮太鼓、三味線ステージ、屋台出店、海上花火
- 駐車場: あり(約30台)
- 備考: 荒天時中止。最新情報は主催発表をご確認ください。
出典:沼津観光ポータル(公式)/花火打上時刻の参考。
沼津市戸田村合併20周年記念 戸田音頭盆踊り大会・海上花火大会
戸田の夏の風物詩!誰でも参加できる盆踊り大会と御浜海水浴場から打ちあがる海上花火大会
伊豆エリア
ACAO FOREST HALLOWEEN 2025(ACAO FOREST、9月12日〜10月31日)
園内がハロウィン一色に。魔女が放った5体の“ツリーモンスター”を探す合言葉ラリーや、撮影に映える装飾、限定スイーツ&ワークショップも登場。屋外中心で親子散策に最適、予約不要で気軽に楽しめます。
- 開催日時: 2025年9月12日(金)〜10月31日(金)9:00〜17:00(最終入園16:00)
- 場所: ACAO FOREST(熱海市上多賀1027-8)
- 料金: 大人2,500円(前売2,000円)/小人1,000円 ※ペット同伴+1,000円
- 内容: 園内装飾、合言葉ラリー、フォトスポット、限定グルメ・雑貨、体験ワークショップ
- 備考: 予約不要・荒天時は休園の可能性あり(公式で要確認)
ACAO FOREST HALLOWEEN 2025
花の魔女が催すハロウィンパーティー!限定グルメや楽しい企画が満載
八幡野秋まつり(八幡宮来宮神社、9月14日・15日)
伊東の秋祭りの先陣。山車と神輿が笛太鼓に合わせて八幡野の街を練り歩き、海辺のお仮屋から神社へ向かう御神幸行列は圧巻です。自由観覧・参加無料で、未就学児連れも沿道観覧しやすい伝統行事です。
- 開催日時: 2025年9月14日(日)祭式13:45〜/15日(月祝)お仮屋出発13:40〜
- 場所: 八幡宮来宮神社および八幡野地区(伊東市八幡野1)
- 料金: 無料
- 内容: 山車・神輿の巡行、囃子(しゃぎり)、奉納行事
- 備考: 交通規制あり(当日案内に従う)
八幡野秋まつり
豊作を願う伝統の祭り、山車と神輿が八幡野を練り歩く
またね自然学校 ぶつぶつ交換会(またね村、9月13日)
500円相当の手作り品を持ち寄る物々交換。作った想いやストーリーを紹介し合い、持参数だけ交換できます。初参加歓迎・予約不要。山あいの会場で親子でも気軽に参加でき、駐車場もあります。
- 開催日時: 2025年9月13日(土)8:30〜11:00頃
- 場所: またね自然学校(伊豆市八幡1041-2)
- 参加条件: 500円相当の手作り品を持参
- 料金: 無料
- 内容: 自己紹介→作品紹介→交換会(持参数分)
- 備考: 予約不要・屋外中心/雨天時は公式案内を確認
またね自然学校 ぶつぶつ交換会
伊豆市の『またね村』で開かれる、ユニークな物々交換イベント
秋季熱海海上花火大会(熱海湾、9月15日)
山に囲まれた地形ならではの“音の反響”が魅力。約20分で約3,000発が夜空と水面に響き、フィナーレの大空中ナイアガラは必見です。有料席なし・無料で自由観覧。ベビーカー可だが混雑のため帰路時間に余裕を。
- 開催日時: 2025年9月15日(月祝)20:20〜20:40
- 場所: 熱海湾(親水公園イベント広場〜熱海港 周辺)
- 料金: 無料(予約不要)
- 内容: 花火打上(約3,000発・大空中ナイアガラ)
- 備考: 雨天決行・荒天中止/観覧席なし(自由観覧)
2025年9月15日(祝)、9月23日(祝)、10月13日(祝)、11月3日(祝)、11月24日(振休) 花火大会秋季熱海海上花火大会
熱海湾(親水公園イベント広場周辺 / 熱海港7.5m岸壁~海釣り施設)
無料
熱海湾の地形が生む大迫力の音響!秋の夜空と水面を彩る幻想的な花火ショー
栗ひろい<一条竹の子村>(一条竹の子村、9月中旬〜10月初旬)
南伊豆の里山で秋の味覚体験。落ちたイガから栗を取り出して収穫し、計量して買い取り。時間無制限でのびのび遊べるのが魅力です。完全予約制で混雑しにくく、幼児連れにも安心。長袖・帽子・歩きやすい靴推奨。
- 開催期間: 2025年9月中旬〜10月上旬(実がなくなり次第終了)/目安9:00〜16:00
- 場所: 一条竹の子村(賀茂郡南伊豆町一条717)
- 料金: 入園料 大人650円/小学生300円(幼児無料)+収穫栗の買い取り(時価・例100g=100円)
- 予約: 必要(完全予約制・TEL 0558-62-1583)
- 内容: 栗拾い体験、竹細工教室(別料金・要予約)
- 備考: 天候・獣害により変更の可能性あり(事前確認推奨)
栗ひろい<一条竹の子村>
大自然の中で秋の味覚狩り!完全予約制の栗ひろい体験