親子で楽しめる静岡週末イベント 2025年7月5日(土)〜7月6日(日)

目次

西部エリア

七夕ラプンツェルランタン(浜松城公園、7月5日)

夜空にランタンを一斉リリースして“ラプンツェル”の世界を再現。キッチンカーやライブも登場し、幻想的な写真が撮れます。

  • 開催日時: 2025年7月5日(土)18:30〜20:15
  • 会場: 浜松城公園 中央芝生広場(浜松市中央区元城町100-2)
  • 料金: チケット販売サイト参照(前回実績 中学生以上4,400円/小学生2,200円)

Hamamatsu Micro Maker Faire 2025(浜松科学館、7月5日)

約30組のメイカーが電子工作・ロボット・自作楽器を展示。子ども向けワークショップやステージ演奏もあり、“作って遊べる”科学イベントです。([mirai-ra.jp][3])

  • 開催日時: 2025年7月5日(土)9:30〜17:00
  • 会場: 浜松科学館(浜松市中央区北寺島町256-3)
  • 料金: 入場無料

浜松ブラジル交流フェス(浜松プラザフレスポ、7月5-6日)

サンバ・カポエイラ・ブラジルフードが集結。浜松在住ブラジル人と日本人が交流するカラフルな屋外フェス。

  • 開催日時: 2025年7月5日(土)・6日(日)11:00〜16:00(小雨決行)
  • 会場: 浜松プラザフレスポ(浜松市中央区上西町1020-33)
  • 料金: 入場無料

ひんやりおばけやしき『こわい約束』(法多山尊永寺、7月5日〜)

寺院地下で体感する没入型ホラー。五味弘文プロデュースの仕掛けで涼しくゾクッ!

  • 開催期間: 2025年7月5日(土)〜9月28日(日)の土日祝 11:00〜19:00(整理券制)
  • 会場: 法多山尊永寺(袋井市豊沢2777)
  • 料金: 中学生以上1,200円/4歳〜小学生800円

中部エリア

すぱっくおやこ小学校 in 静岡(静岡芸術劇場、7月5-6日)

SPAC俳優が先生になり、親子で演劇・工作などを体験する“授業”。対話と共同作業で学び合います。

  • 対象: 小1〜6年生と保護者(要申込)
  • 時間: 午前9:30〜11:30/午後14:00〜16:00(各回同内容)
  • 会場: 静岡芸術劇場(静岡市駿河区東静岡2-3-1)
  • 参加費: 1組1,000円(兄弟+500円)

第71回 清水七夕まつり(清水駅前銀座周辺、7月3-6日)

全長1 kmに700本超の竹飾りが並ぶ県内最大級の七夕まつり。ステージや縁日で終日賑わいます。

  • 開催期間: 2025年7月3日(木)〜6日(日)10:00〜21:00(最終日は20:00まで)
  • 会場: 清水駅前銀座〜巴川一帯(静岡市清水区真砂町ほか)
  • 料金: 観覧無料

星まつり キャンドルナイト(船越堤公園、7月5日)

短冊ワークショップで願い事を書き、1,000本のキャンドルが夜の公園をライトアップ。天体観望体験も。

  • 開催日時: 2025年7月5日(土)18:00〜20:00(雨天中止)
  • 会場: 船越堤公園 中央広場(静岡市清水区船越497)
  • 参加費: 入場無料/短冊100円

WCB夏祭り(用宗港西側多目的広場、7月5-6日)

クラフトビール「West Coast Brewing」6周年。ライブ・縁日・手筒花火で夕涼み。

  • 開催日時: 7/5(土)16:00〜21:00/7/6(日)16:00〜20:00
  • 会場: 用宗港西側屋根付き多目的広場(静岡市駿河区用宗2-18-1)
  • 料金: 入場無料(飲食はチケット/都度払い)

ちいさな和風ノート作り(静岡市歴史博物館、7月5日)

和紙と麻紐で“和とじ”メモ帳を作るワークショップ。親子で気軽に製本体験。

  • 開催日時: 2025年7月5日(土)13:30〜15:00(随時受付)
  • 会場: 静岡市歴史博物館 1階学習支援スペース(静岡市葵区追手町4-16)
  • 参加費: 無料(入館料不要)
  • 定員: 先着30名

東部エリア

富士宮市民プール 屋外プールオープン(富士宮市、7 月 5 日〜)

全長200 mの流水プールと3本のスライダーが夏本番を告げます。幼児プールも併設され、家族で丸1日遊べる市営レジャープールです。

  • 営業日: 7/5・6、7/12-13、7/19-8/31 毎日
  • 会場: 富士宮市民プール(富士宮市外神東町 122-2)
  • 料金: 大人440円/0歳-中学生220円(高校生以上は補助券利用で140円)

猫のダヤンの不思議な旅 原画展(佐野美術館、7 月 5 日〜9 月 21 日)

絵本『ダヤン』40周年を記念し、パステル原画や立体作品など約200点を展示。限定グッズの販売も要チェック。

  • 会期: 2025年7月5日(土)〜9月21日(日)10:00-17:00(木曜休館)
  • 場所: 佐野美術館(三島市中田町 1-43)
  • 料金: 一般1,200円/小中高生600円

坂もの夏野菜フェス(三島スカイウォーク、7 月 6 日)

採れたて三島とうもろこしの収穫模擬体験や大鍋コーンスープ、地元農家直販が楽しめる食育イベント。

  • 時間: 9:00-13:00(無料エリア)
  • 会場: 三島スカイウォーク 無料エリア(駿東郡清水町)
  • 料金: 体験無料・入場は橋の通行料別途

DINOSAUR FESTIVAL 2025(ららぽーと沼津、7 月 1 日〜8 月 31 日)

AR恐竜レースや化石発掘デジタル砂場など、最先端アトラクションが大集合。夏休みの自由研究にも◎。

  • 期間: 7/1-8/31 10:00-21:00
  • 場所: Little Planet ららぽーと沼津(沼津市東椎路字東荒301-3)
  • 料金: 入場・体験とも無料(一部有料ブースあり)

七夕まるしぇ(楽寿園、7 月 6 日)

ハンドメイド雑貨や親子向けワークショップが並ぶ青空マルシェ。

  • 時間: 10:00-15:00(荒天中止)
  • 場所: 楽寿園(三島市一番町 19-3)
  • 入園料: 大人300円/小中学生100円

昆虫大集合(SBSマイホームセンター三島、7 月 6 日)

カブトムシ・クワガタとのふれあい&抽選会。LINE登録で無料入場できる住宅展示場イベント。

  • 時間: 10:00-16:00(先着順)
  • 会場: SBSマイホームセンター三島展示場 セミナールーム(三島市松本 27-1)
  • 料金: 入場無料

伊豆エリア

第90回 伊豆長岡温泉 源氏あやめ祭(伊豆の国市、7 月 5-6 日)

温泉街5会場を巡る盆踊り・屋台・灯ろう流し。夜は花火も打ち上げられ、温泉情緒とともに盛り上がります。

  • 時間: 両日 11:00-22:00
  • 場所: あやめ御前広場 ほか(伊豆の国市古奈)

下田海中水族館 七夕まつり(下田市、開催中〜7 月 7 日)

クラリウム前に短冊コーナーを設置し、イルカの“願い事ショー”を特別上演。水族館ならではの七夕体験。

  • 開催期間: 6/21-7/7 9:00-16:30
  • 会場: 下田海中水族館(下田市三丁目 22-31)
  • 料金: 大人2,500円/小学生1,250円/幼児600円 at-s.com

ミニトマトすくい(道の駅 伊豆ゲートウェイ函南、7 月 5 日)

冷水に浮かぶミニトマトをおたまですくう縁日風チャレンジ。大人も子どもも楽しめます。

  • 時間: 10:30-15:00(なくなり次第終了)
  • 会場: 道の駅 伊豆ゲートウェイ函南 自由通路(田方郡函南町塚本 887-1)
  • 料金: 1回200円 izugateway.com

伊豆アニマルキングダム 七夕スペシャルイベント(東伊豆町、7 月 5-6 日)

園内各所に“願いを叶える笹”を設置し、短冊に込めた願いを動物たちが叶えてくれるかも?という参加型イベント。

  • 時間: 10:00-15:00
  • 会場: 伊豆アニマルキングダム 園内レストラン横ほか(賀茂郡東伊豆町稲取 3344)
  • 料金: 入園料のみで参加可(大人2,500円/小学生1,200円)