第73回 菊まつり

約8000鉢の菊が彩る伝統の祭り。2025年のテーマは「平安神宮」。

2025年10月30日(木)~11月30日(日)
シェアする:
第73回 菊まつりの写真

イベント詳細 Details

三島市立公園 楽寿園で毎年開催される伝統的な菊の祭典です。第73回となる2025年は、令和7年に御鎮座130年を迎える「平安神宮」をテーマに、約8000鉢の色とりどりの菊が園内を飾ります。最大で高さ4メートルにもなる菊のオブジェは、平安神宮の重要文化財「大極殿」と「蒼龍楼」を表現したものです。
期間中は、菊の愛好家が育てた作品を展示する「東海菊花大会」も同時開催されます。大菊や盆栽など、丹精込めて作られた多様な菊を鑑賞することができます。
園内は自然豊かな公園で、子どもたちが過ごしやすい環境です。菊の鑑賞だけでなく、公園散策も実施されます。ベビーカーでの移動も可能ですが、一部砂利道などがあるためご注意ください。週末にはマルシェや音楽イベントなども開催される予定です。菊の見ごろは例年11月中旬頃とされています。

基本情報 Information

開催期間や会場情報、問い合わせ先などイベント参加に必要な基本情報です。

開催期間

2025年10月30日(木)~11月30日(日)

開催場所

三島市立公園 楽寿園

住所

三島市一番町19-3

料金
大人300円(30名以上の団体は270円)。15歳未満、学生、三島市内在住の70歳以上の人、障がい者手帳・療育手帳所持者は無料です。夜菊鑑賞の時間帯は入園無料となります。
予約

不要

対象年齢

全年齢

問い合わせ先

三島市立公園 楽寿園

055-975-2570