施設紹介 About
浜松銘菓「うなぎパイ」の工場を無料で見学!限定スイーツも
売店あり
無料入場
おむつ交換台あり
レストラン/カフェあり
雨でもOK
駐車場あり
多目的トイレあり
キッズメニューあり
ベビーカーOK
キッズスペースあり
浜松の定番土産「うなぎパイ」の製造工程を無料で見学できる、家族みんなで楽しめる施設です。予約なしで気軽に見学できる自由見学コースでは、うなぎパイが出来上がる様子をガラス越しに見たり、パネルやシアターで楽しく学べます。見学後には嬉しいお土産(ミニうなぎパイなど)も!
もっと深く知りたい方には、コンシェルジュが案内してくれる無料ツアー(要予約)や、なんと焼きたてのうなぎパイが味わえる「窯出しうなぎパイツアー」(有料・要WEB予約)も用意されています。工場内には、全長2mの巨大うなぎパイとの記念撮影スポットもあり、思い出作りにぴったり。
見学の後は、併設の「うなぎパイカフェ」でひと休み。うなぎパイを使ったオリジナルのパフェや、遠州灘産しらすのオムライスなどの食事メニュー、お子様向けの「うなくんプレート」も楽しめます。天気の良い日には、屋外の移動カフェ「うなくん号」で限定のうなぎパイジェラートを味わうのもおすすめです。直営売店では、ここでしか買えない限定グッズやお菓子も豊富に揃っているので、お土産選びも楽しめますよ。工場入口そばには伝声管などで遊べる小さなスペースもあり、小さなお子様も飽きさせません。
おすすめポイント
1
予約なし&無料で見学OK!お土産ももらえる!
2
カフェ限定!うなぎパイを使った絶品スイーツを堪能。
3
製造ラインを間近に!大人も子供も夢中になる工場体験。
歴史
「うなぎパイ」は1961年(昭和36年)に、「うなぎを使った浜松らしいお菓子を」という想いから誕生しました。この「うなぎパイファクトリー」は、春華堂の「お菓子を通じて人々を喜ばせたい、笑顔にしたい」という創業以来の理念のもと、製造工程を公開し、職人とのふれあいをテーマとして2005年にオープンしました。
特別な体験
有料の「窯出しうなぎパイツアー」(要WEB予約・500円/人)では、職人が焼き上げたばかりの、普段は味わえない特別なうなぎパイを試食できます。また、工場見学の受付をすると、記念としてミニうなぎパイなどのお土産がもらえます(内容は変更になる場合があります)。
隠れた魅力
うなぎパイカフェの照明がよく見るとうなぎパイの形をしていたり、屋外には巨大なうなぎパイを積んだトレーラーが展示されていたりと、遊び心あふれるフォトジェニックな仕掛けが随所に隠されています。探してみるのも楽しいですよ。
基本情報 Information
営業時間
10:00~17:30 (うなぎパイカフェのラストオーダーは17:00)
定休日
不定休(公式サイトの営業カレンダーをご確認ください。メンテナンスのための臨時休業あり)
料金
窯出しうなぎパイツアー:500円
自由見学・コンシェルジュ付きツアーは無料。窯出しうなぎパイツアーは有料(お一人様500円税込、要WEB予約・クレジットカード事前支払い)。カフェ、売店利用は別途。
住所
〒432-8006 静岡県浜松市中央区大久保町748-51
電話番号
うなぎパイファクトリー (問合せ/団体予約等)
053-482-1765
受付時間 9:00~17:00
地図を読み込み中...