施設紹介 About
家康公ゆかりの城跡公園!歴史と自然を満喫
徳川家康公が晩年を過ごした駿府城。その広大な跡地に整備された駿府城公園は、静岡市の中心にありながら歴史と豊かな自然に触れられる、家族みんなで楽しめる憩いの空間です。
お子様連れファミリーに特におすすめなのが、広々とした「富士見芝生広場」。レジャーシートを広げてピクニックを楽しんだり、ボール遊びやかけっこをしたりと、周りを気にせず思いきり体を動かせます。お弁当の持ち込みも可能なので、天気の良い日には一日ゆっくり過ごせます。その名の通り、条件が良ければ富士山の美しい姿を望むこともできます。
歴史好きなお子さんには、有料エリアにある復元された「東御門・巽櫓(たつみやぐら)」や「坤櫓(ひつじさるやぐら)」の内部見学がぴったり。武具や調度品の展示から当時の様子を想像し、親子で歴史談義に花を咲かせるのも良いでしょう。さらに、日本最大級といわれる「天守台」の発掘調査現場を間近で見学できるのは、他ではなかなかできない貴重な体験。入場無料の「発掘情報館 きゃっしる」では、駿府城の歴史や発掘調査について分かりやすく展示されており、自由研究のヒントも見つかるかもしれません。
四季折々の美しさを見せる「紅葉山庭園」(有料)も魅力の一つ。池泉回遊式日本庭園で、春は桜、夏は新緑と紫陽花、秋は紅葉、冬は椿と、季節ごとに異なる表情を楽しめます。庭園内の立礼席(りゅうれいせき)では、お抹茶と和菓子をいただくこともでき(有料)、日本の伝統文化に気軽に触れる良い機会になります。池の鯉を眺めたり、季節の花々を愛でたりと、親子で穏やかな時間を過ごせるでしょう。
園内には「駿府城ラン・アンド・リフレッシュステーション」があり、ランナーだけでなく一般の方も利用できるカフェスペースで休憩も可能です。
年間を通じて様々なイベントやライトアップも行われているので、お出かけ前に公式サイトで最新情報をチェックして、より充実した一日を計画してみてください。
おすすめポイント
家康公ゆかりの城で歴史に触れる!
広大な芝生と庭園で四季を満喫
発掘現場見学や無料資料館も充実
歴史
特別な体験
隠れた魅力
基本情報 Information
※公園自体は常時開放(施設により異なる)
共通券(東御門・巽櫓、坤櫓、紅葉山庭園)大人:360円
東御門・巽櫓 大人:200円
紅葉山庭園 大人:150円
共通券(東御門・巽櫓、坤櫓、紅葉山庭園)小人(小・中学生):120円
坤櫓 大人:100円
各施設入場券 小人(小・中学生):50円
地図を読み込み中...