しずもーる西ケ谷(静岡市西ケ谷資源循環体験プラザ)

しずもーる西ケ谷(静岡市西ケ谷資源循環体験プラザ)

環境学習と温泉・ものづくり体験!親子で学ぶエコ施設

環境学習リサイクル体験講座ものづくり吹きガラス温泉足湯無料施設静岡市屋内施設
3.0
シェアする:

施設紹介 About

環境学習と温泉・ものづくり体験!親子で学ぶエコ施設

FREE
無料入場
P
駐車場あり
食事持ち込みOK
多目的トイレあり
おむつ交換台あり
自然豊か
雨でもOK
レストラン/カフェあり

しずもーる西ケ谷は、ごみの減量やリサイクルについて楽しく学べる静岡市の体験型施設です。隣接する清掃工場から出る熱エネルギーを再利用した天然温泉や無料の足湯があり、環境に優しい取り組みを肌で感じることができます。

一番の魅力は、廃材などを活用した多彩な「4R体験講座」。吹きガラス体験では、リサイクルされた瓶からオリジナルのグラスやお皿作り(要予約・有料)。他にもサンドブラストやフュージング、シルバーアクセサリー作りなど、子どもから大人まで夢中になれるプログラムが豊富です。講座によっては年齢制限や保護者同伴が必要な場合があるので、公式サイトで事前に確認しましょう。

入館は無料。気軽に立ち寄れる無料の足湯は、ハイキング帰りや近隣の西ケ谷総合運動場で遊んだ後のリフレッシュにもぴったり。館内には飲食スペースもあり、お弁当の持ち込みも可能です(アルコール不可)。

環境について学びながら、温泉やものづくり体験を通して親子の思い出作りができるユニークなスポット。フリーマーケットや子ども服リユースマーケットなどのイベントも定期的に開催されているので、チェックしてみてください。

おすすめポイント

1

清掃工場の熱を利用した天然温泉と無料の足湯!

2

廃材を活用!吹きガラスなど多彩な創作体験講座

3

環境問題を遊びながら学べるユニークな無料施設

歴史

ごみの減量と資源の有効活用を推進するため、2014年(平成26年)2月に開館しました。

特別な体験

清掃工場の排熱を利用した温泉に入りながら、サーマルリサイクルを体感できます。廃材を利用した多種多様なものづくり講座(吹きガラス、サンドブラスト、フュージング、シルバーアクセサリー等)がリーズナブルな価格で体験可能です。

隠れた魅力

温泉施設として大々的に宣伝されていないため、比較的空いている可能性のある穴場の天然温泉です。無料の足湯は地元住民の憩いの場となっています。館内の書籍リユースコーナーでは、気に入った本を1人につき月1冊まで持ち帰ることができます。

基本情報 Information

営業時間
9:00~16:00 (最終受付15:30)
定休日
月曜日・火曜日・年末年始 (12月29日~1月3日) ※月曜日・火曜日が祝日の場合は開館し、その週の水曜日が休館日となります。
料金
吹きガラス体験: 1,570円
サンドブラスト体験: 520円
温泉入浴料 (12歳以上): 410円
フュージング体験: 310円
温泉入浴料 (12歳未満): 200円
入館無料。足湯無料。温泉入浴、各種体験講座は有料です。講座により別途材料費が必要な場合があります。体験講座の料金は一例です。詳細は公式サイトをご確認ください。
住所
静岡県静岡市葵区西ケ谷553-2 静岡市西ケ谷資源循環体験プラザ
電話番号
054-294-7451
公式サイト
https://www.shizuoka4r.jp/nishigaya/

地図を読み込み中...