下田海中水族館

自然の入り江を活かした水族館!イルカとの距離が近い!

水族館イルカショーアシカショーふれあい体験イルカと泳げるコツメカワウソペンギン自然の入り江下田静岡
3.0
シェアする:

施設紹介 About

自然の入り江を活かした水族館!イルカとの距離が近い!

雨でもOK
P
駐車場あり
おむつ交換台あり
レストラン/カフェあり
自然豊か
売店あり
食事持ち込みOK
ペット同伴OK
多目的トイレあり

下田海中水族館は、伊豆下田の自然の入り江を利用したユニークな水族館です。まるで海に浮かんでいるような円形の水族船「アクアドームペリー号」の中では、伊豆の海を再現した大水槽で約50種10,000点の生き物たちが泳ぐ姿を観察できます。

この水族館最大の魅力は、なんといってもイルカとの距離の近さ!自然の海で行われるイルカショー「ワンダーオーシャン」は、海上ステージで繰り広げられ、観客席からすぐ目の前でジャンプや泳ぎを見ることができます。さらに、イルカに餌をあげたり、サインを出してトレーナー気分を味わえる「ドルフィンフィーディング」や、波打ち際でイルカと触れ合える「ドルフィンビーチ」、一緒に泳げる「ドルフィンスノーケル」(いずれも有料・要予約の場合あり)など、他ではなかなかできない貴重な体験プログラムが豊富に用意されています。

イルカ以外にも、コミカルなアシカショー、可愛いペンギンやアザラシ、人気のコツメカワウソなど、見どころがたくさん。特にコツメカワウソには餌やり体験(有料)も可能です。見学所要時間は90分~120分ほど。体験プログラムに参加する場合は、時間に余裕をもって計画するのがおすすめです。生き物たちとの感動的な出会いが待っていますよ。

おすすめポイント

1

自然の入り江!イルカがすぐそこに!

2

多彩なふれあい体験プログラムが魅力!

3

ショーが充実!アシカやペンギンも可愛い

歴史

1967年3月20日開業。下田の自然の入り江「和歌の浦」を利用したユニークな構造が特徴です。開業当初からイルカを飼育しており、バンドウイルカの長期飼育日本一の記録(当時)を持つなど、イルカとの関わりが深い水族館です。1996年には、水族館としては先駆的にイルカとのふれあいプログラムを開始しました。

特別な体験

自然の入り江でイルカと一緒に泳げる「ドルフィンスノーケル」や、至近距離でショーを観覧できる海抜0m視点の「アメージングシート」(有料)など、他では味わえない特別な体験ができます。

地図を読み込み中...