富士山清水みなとクルーズ
富士山と三保松原の絶景クルーズ!イルカに会えるかも?
施設紹介 About
富士山と三保松原の絶景クルーズ!イルカに会えるかも?
日本三大美港の一つ、清水港を巡る「富士山清水みなとクルーズ」は、約40分間の船旅で世界遺産・富士山と三保松原が織りなす息をのむような絶景を海上から満喫できる特別な体験です。 広々とした3階建ての遊覧船「ベイプロムナード号」の360度パノラマデッキからは、遮るもののない大パノラマが広がり、特に空気の澄んだ日には、雪を頂いた富士山の雄大な姿を堪能できます。 クルーズの魅力は景色だけではありません。運が良ければ、清水港に棲みつく野生のミナミバンドウイルカの群れに出会えるチャンスも!イルカたちが船の近くを泳ぐ姿は、子どもたちにとって忘れられない思い出になるでしょう。また、例年11月から3月頃には、可愛らしいユリカモメが飛来し、船上での餌やり体験(餌は別途購入、販売状況は要確認)も楽しめます。 船内ではAR体験「清水DEEP体験」も開催されており、お子様も飽きずに過ごせます。のりば周辺には「エスパルスドリームプラザ」があり、食事やショッピングも楽しめます。クルーズと合わせて、ちびまる子ちゃんランドや観覧車を楽しむのもおすすめです。特別な思い出作りに、ぜひご家族で訪れてみてください。
おすすめポイント
富士山と三保松原の絶景を海上から独り占め!
野生イルカに遭遇チャンス!カモメ餌やりも人気
360度パノラマデッキ付き大型船で快適クルーズ
歴史
清水港は古くは奈良時代から海上交通の要衝として、江戸時代には東海道の海の脇街道として栄えました。1899年(明治32)年の開港以降は国内屈指の貿易港として発展し、現在に至ります。クルーズからは、その歴史と発展を支えてきた工場群や倉庫群の姿も垣間見ることができます。
特別な体験
清水港内に棲みつく野生のミナミバンドウイルカに遭遇できるチャンスがあります。また、例年11月~3月頃にはユリカモメが飛来し、船上から餌やり体験が楽しめます(餌の販売状況は公式サイトをご確認ください)。船内ではAR技術を使った「清水DEEP体験」も楽しめます。
隠れた魅力
富士山だけでなく、コンテナ埠頭の巨大なガントリークレーン(通称“清水のキリン”)や、タイミングが合えば地球深部探査船「ちきゅう」など、国際貿易港ならではの迫力ある景色も楽しめます。時間帯によっては、夕日に染まる「紅富士」の幻想的な姿が見られることもあります。
基本情報 Information
営業時間 | 11:30出航便~15:00出航便(最終便の帰港は15:40)。1日4便運航(11:30, 13:00, 14:00, 15:00)。詳細は公式サイトでご確認ください。 |
---|---|
定休日 | 年中無休(ただし天候不良、船舶の定期点検等により運休・変更の場合あり) |
料金 | 大人(40分クルーズ):2,000円 小学生(40分クルーズ):1,000円 幼児は大人1名につき1名無料(2人目からは小学生料金)。1歳未満は無料。団体割引(15名以上)、障害者割引あり。詳細は公式サイトをご確認ください。各種セット券も販売されています。 |
住所 | 静岡県静岡市清水区港町1丁目410-3 |
電話番号 | 054-353-2222 |
公式サイト | https://www.shimizu-cruise.co.jp/baycruise/ |
公式SNS |
地図を読み込み中...