島田市中央公園・かばさんプール
ミニSLと本格アスレチックが人気の広大な公園!家族みんなで一日楽しめる!
公園アスレチックミニSL新幹線無料プール水遊びピクニック自然豊か無料駐車場島田市
3.0
シェアする:
施設紹介 About
ミニSLと本格アスレチックが人気の広大な公園!家族みんなで一日楽しめる!
レストラン/カフェあり
授乳室あり
食事持ち込みOK
駐車場あり
売店あり
無料入場
多目的トイレあり
ベビーカーOK
おむつ交換台あり
キッズスペースあり
水遊び
自然豊か
遊具が充実
島田市中央公園は、約9ヘクタールの広大な敷地を誇る自然豊かな総合公園です。子どもたちに大人気のミニSLとミニ新幹線は、土日祝日に運行。全長約312mのコースには踏切や鉄橋もあり、春には桜、秋には紅葉と、季節の景色も楽しめます。
森の中には本格的なアスレチック広場があり、「人間ロープウェイ」や「ありじごく」、川を渡る「いかだ渡り」、2022年3月に新設された遊具など、冒険心をくすぐる遊具がいっぱい。児童広場には長い滑り台やブランコ、コンクリート製の迷路など、小さなお子様も楽しめる遊具が揃っています。
夏には小学3年生以下対象の「かばさんプール」が無料で開放され、水遊びも満喫できます。広々とした「ふれあい広場」でのびのび遊んだり、鵜田沢の池で水鳥を観察したりするのもおすすめです。お弁当を持参してピクニックも楽しめます。
園内には総合スポーツセンター「ローズアリーナ」が併設されており、軽食レストランや売店、トイレ、おむつ交換台、授乳コーナーも完備。隣接する「島田市ばらの丘公園」と合わせて、一日中たっぷり遊べるスポットです。
おすすめポイント
1
大人気!ミニSLと新幹線に乗ろう!
2
森の本格アスレチックで冒険気分!
3
夏は無料プール!芝生広場も広々!
歴史
公園内には、古墳時代終末期(7世紀前葉)の横穴式石室墳である田ノ谷古墳(たのやこふん)があり、周辺からは縄文・弥生・古墳時代の集落跡や土器なども発見されています。
特別な体験
土日祝日運行のミニSLとミニ新幹線は、全長約312mの本格的な線路を走ります。コースには踏切や鉄橋も設置され、車窓からは四季折々の公園の風景を楽しめます。SLと新幹線の両方に乗車する子どもも多く、特別な体験ができます。
隠れた魅力
アスレチック広場には、ロープを引いて水面を進む「いかだ渡り」や、すり鉢状の斜面を駆け上がる「ありじごく」といったユニークな遊具があります。また、園内の鵜田沢の池ではカモやアヒルなどの水鳥を間近に観察でき、子どもたちの好奇心を刺激します。ローズアリーナ内のトイレは清潔で、安心して利用できます。
地図を読み込み中...