施設紹介 About
2億5千万年の地底旅行!ひんやり探検と大滝に家族で感動
竜ヶ岩洞は、静岡県浜松市にある東海地方最大級の観光鍾乳洞です。約2億5千万年もの歳月をかけて自然が創り出した神秘的な地底世界が広がり、総延長1000mを超える洞内のうち約400mを探検できます。
洞内は年間を通じて約18℃と一定に保たれており、夏はひんやり涼しく、冬は暖かく感じられるため、一年中快適に探検を楽しめます。最大の目玉は、落差30mを誇る「黄金の大滝」で、その迫力は圧巻の一言。他にも、美しい鍾乳石が続く「鳳凰の間」や、青い光に照らされた「水神様エリア」など、見どころが満載です。
小さなお子様連れでも、舗装された通路を歩きながら探検気分を味わえます(一部階段や濡れた箇所あり注意)。毎日開催される「コウモリのお食事タイム」は子供たちに大人気。また、洞窟資料館で鍾乳洞について学んだり、夏季限定で楽しめる天然冷風浴「ようきた洞」で足水に浸かったり、併設の「マテリア」で地元産牛乳を使ったジェラートを味わうのもおすすめです。期間限定で「ようきた洞」がイルミネーションで彩られることも。
周辺には、夏季限定で「あゆ狩り園」もオープンし、鍾乳洞探検と合わせて1日楽しめます。地球の歴史と自然の雄大さを肌で感じられる竜ヶ岩洞で、家族みんなでワクワクドキドキの冒険に出かけてみませんか?
おすすめポイント
東海最大級!圧巻の地底大滝に感動。
年中18℃で快適探検!コウモリも間近。
資料館や足水も!家族みんなで楽しめる。
歴史
1983年(昭和58年)8月8日に開洞した、約2億5千万年前の石灰岩地帯に形成された東海地方最大級の観光鍾乳洞です。
特別な体験
落差30mの地底大滝「黄金の大滝」の迫力を間近で体感。毎日開催されるコウモリのお食事タイム(11時・14時)では、愛嬌あるコウモリの姿を観察できます。夏季(4月~10月)には天然の冷風と冷水で涼める「ようきた洞」で足水体験も。また、期間限定(例年11月~2月末)で「ようきた洞」が幻想的なイルミネーションで彩られます(無料)。
隠れた魅力
併設の洞窟資料館では、鍾乳洞の成り立ちや貴重な資料を展示しており、地学への興味を深められます。売店では本物の化石も販売。また、地元食材を活かしたジェラート店「マテリア」は、「静岡県のバスガイドさんが選ぶアイスクリームNo.1」にも選ばれた隠れた名店です。
基本情報 Information
営業時間 | 9:00~17:00 (最終入洞は16:30頃が目安) |
---|---|
定休日 | 年中無休 (台風・災害等の場合は臨時休業することがあります) |
料金 | 大人・高校生:1000円 小・中学生:600円 未就学児:無料 団体割引(20名以上)、障がい者割引あり(本人のみ団体料金)。方広寺または龍潭寺との共通セット券、はままつフラワーパークとのセット券(スマートフォンから購入)もあり。詳細は公式サイトまたは窓口でご確認ください。クレジットカード利用可(VISA、Master、JCB。繁忙期は利用を中止する場合あり)。楽天で割引入場券の購入も可能です。 |
住所 | 静岡県浜松市浜名区引佐町田畑193 |
電話番号 | 053-543-0108 |
公式サイト | https://www.doukutu.co.jp/ |
公式SNS |
地図を読み込み中...