狩宿の下馬桜

樹齢800年超!頼朝ゆかりの古木

花見富士宮無料歴史
3.0
シェアする:

施設紹介 About

樹齢800年超!頼朝ゆかりの古木

P
駐車場あり
自然豊か

富士宮市にある狩宿の下馬桜は、樹齢800年を超える日本最古級のヤマザクラ。源頼朝が富士の巻狩りの際に馬を繋いだと伝えられ、「駒止めの桜」とも。4月上旬~中旬に見頃、桜と菜の花のコントラストが美しい。

おすすめポイント

1

樹齢800年以上のヤマザクラ

2

源頼朝ゆかりの「駒止めの桜」

3

桜と菜の花の共演

歴史

1193年、源頼朝が立ち寄った伝承

特別な体験

4月には「狩宿さくらまつり」開催

隠れた魅力

井出館の高麗門は江戸時代の建築

地図を読み込み中...