浮橋公民館

自然体験の宝庫!浮橋の季節イベントで家族の思い出作り

自然体験ホタル観賞流しそうめんそば祭り昆虫採集田舎体験伊豆の国市静岡県家族向けイベント食育
3.0
シェアする:

施設紹介 About

自然体験の宝庫!浮橋の季節イベントで家族の思い出作り

自然豊か
P
駐車場あり

浮橋公民館は、静岡県伊豆の国市の豊かな自然に囲まれた地域活動の拠点です。この公民館をベースに、年間を通じて子供たちが五感をフルに使って楽しめる、地域密着型の素晴らしい自然体験イベントが多数開催されています。
特に人気なのが、6月下旬に行われる「ホタル観賞会&流しそうめん」。地元産の小麦で作ったそうめんを竹の流し台で味わった後、清流に舞う幻想的なホタルを間近で観察できます。運が良ければ「手のりホタル」も体験できるかもしれません。
夏休みには「カブトムシ・クワガタ採り体験」、冬には「幻のそば」と称される手打ちそばが味わえる「浮橋そばの里祭り」など、季節ごとの魅力的な催しが目白押し。これらのイベントは、都会ではなかなかできない貴重な体験となり、子どもたちの好奇心を刺激し、家族の大切な思い出を育むことでしょう。
公民館周辺は標高約270mの盆地で、のどかな田園風景が広がります。イベントを通じて、地元の方々の温かさに触れられるのも大きな魅力です。
アクセスは、お車が便利です。バスも利用可能ですが本数が少ないため、事前にご確認ください。
自然の中で思いっきり遊び、学び、味わう。そんな休日を浮橋公民館のイベントで過ごしてみませんか?

おすすめポイント

1

手のりホタルも?感動の自然ふれあい体験

2

地元産!幻のそばや手作りうどんに舌鼓

3

地域が育む温かいイベントで貴重な原体験

歴史

浮橋地区では、古くから米の収穫が少ない時の代用食としてそばが栽培され、各家庭でそば打ちをして食す文化がありました。この伝統が「浮橋そばの里祭り」で提供される「幻のそば」に受け継がれています。

特別な体験

6月下旬には地元産小麦100%の「浮橋そうめん」を竹の流し台で味わえる流しそうめん体験と、清流に舞うホタルを間近で観察できるホタル観賞会がセットで開催。運が良ければ「手のりホタル」も体験できるかもしれません。また、12月には栽培農家が少なく流通量が少ないため「幻のそば」と呼ばれる浮橋産のそばを味わえる「浮橋そばの里祭り」が人気です。

隠れた魅力

標高約270mの盆地に位置し、豊かな自然に囲まれた環境そのものが大きな魅力です。公共交通機関でのアクセスは本数が少ないためやや不便ですが、その分、イベント時以外は比較的落ち着いており、日本の原風景のような里山の雰囲気の中で、ゆったりと自然や地域の文化に触れることができます。

基本情報 Information

営業時間
公民館の開館時間についてはお問い合わせください。イベントは別途開催時間が定められています。
定休日
公民館の休館日についてはお問い合わせください。イベントは別途設定されます。
料金

ホタル観賞会&流しそうめん(中学生以上)800円

ホタル観賞会&流しそうめん(小学生)500円

イベントにより参加費が異なります。ホタル観賞会&流しそうめんは乳幼児無料。詳細は各イベント情報をご確認ください。
住所
静岡県伊豆の国市浮橋900−5
電話番号
浮橋まちづくり実行委員会 (伊豆の国市商工会内、イベント問合せ)
0558-76-3060
浮橋公民館の電話番号は 0558-79-0922 です。
公式サイト
公式SNS

地図を読み込み中...