施設紹介 About
うさぎモチーフが可愛い!遊具満載&桜名所の広大公園
食事持ち込みOK
遊具が充実
自然豊か
駐車場あり
無料入場
多目的トイレあり
キッズスペースあり
磐田市にある兎山公園は、子どもたちが思いっきり体を動かせる遊具が満載の自然豊かな公園です。広大な敷地には、スリル満点のローラー滑り台やターザンロープ、本格的なザイルクライミングなどの大型遊具から、小さなお子様も楽しめる砂場やスプリング遊具まで、幅広い年齢に対応した遊具が揃っています。
特に注目なのは、園内の至る所に隠れているウサギをモチーフにした遊具や可愛らしいオブジェたち。「うさぎ探し」は子どもたちの探究心をくすぐり、公園散策が一層楽しくなります。また、公園は小高い丘のようになっており、山の上にも別の遊具広場が広がっています。そこには長いローラー滑り台やウサギ型の滑り台があり、景色を楽しみながら遊べます。
園内には「めだかの学校」と名付けられたビオトープがあり、水辺の生き物を観察することもできます。さらに、公園のすぐそばを新幹線が走っており、間近で迫力ある姿を見られるのも子どもたちに大人気です。春には約30本の河津桜が美しいトンネルを作り、お花見スポットとしても有名。ソメイヨシノも楽しめます。
野球場やバスケットコート、ローラースケート場(スケートボードも利用可)も完備しており、家族みんなでアクティブに過ごせる総合公園です。ピクニックシートを広げてお弁当を食べるのもおすすめです。
おすすめポイント
1
ウサギモチーフが可愛い!多彩な遊具で遊び尽くそう
2
新幹線ビューや自然観察も!発見いっぱいの公園
3
春は圧巻の河津桜トンネル!お花見に最適
特別な体験
園内に隠れた無数のウサギのオブジェを探す「うさぎハント」や、間近で新幹線が見られる体験は、子どもたちにとって特別な思い出になるでしょう。
隠れた魅力
公園内に点在する大小さまざまな古墳群は、遊びながら地域の歴史に触れられる隠れた魅力です。「めだかの学校」と名付けられたビオトープでは、水辺の生き物観察が楽しめ、自然学習の場にもなります。
基本情報 Information
営業時間
特に定めなし(日中の利用を推奨)。
※磐田兎山公園野球場など園内施設の利用時間は午前8時30分〜午後7時(日没時間により変更あり)。詳細は公式サイトをご確認ください。
※磐田兎山公園野球場など園内施設の利用時間は午前8時30分〜午後7時(日没時間により変更あり)。詳細は公式サイトをご確認ください。
定休日
年中無休。
※磐田兎山公園野球場など園内施設は、第2火曜日(祝日と重なる場合はその翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)などが休業日。詳細は公式サイトをご確認ください。
※磐田兎山公園野球場など園内施設は、第2火曜日(祝日と重なる場合はその翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)などが休業日。詳細は公式サイトをご確認ください。
料金
磐田兎山公園野球場利用料(市内一般、午前8時30分〜正午):2,230円
磐田兎山公園野球場利用料(市内一般、午後1時〜午後5時):2,550円
公園の入場は無料です。野球場を利用する場合は上記料金が必要です(上記は市内一般料金。市外在住の方の利用や営利目的での利用の場合は割増料金となります)。詳細は公式サイトをご確認ください。
住所
静岡県磐田市鎌田2262
電話番号
磐田市総合体育館(公園管理)
0538-32-4236
公園に関するお問い合わせはこちらへ
地図を読み込み中...