望月園芸(いちじく狩り)

東部最大級!減農薬で安心、2種のいちじく狩り体験

いちじく狩り味覚狩り収穫体験果物狩り減農薬バナーネマスイドーフィン家族向け秋の味覚要予約
3.0
シェアする:

施設紹介 About

東部最大級!減農薬で安心、2種のいちじく狩り体験

自然豊か
P
駐車場あり

静岡県東部で最大規模を誇る望月園芸で、家族みんなでいちじく狩りを楽しみませんか? 約5000本ものいちじくが育つ広大な畑は圧巻です。

ここでは、定番人気の「マスイドーフィン」と、皮ごと食べられる希少な「バナーネ」の2種類のいちじく狩りが体験できます(要予約)。マスイドーフィンはさっぱりとした甘さで生食やジャムにぴったり。一方、バナーネは栽培が難しく、他ではなかなか味わえない濃厚な甘みが特徴です。特にお子様には、珍しいバナーネの味を体験させてあげるのがおすすめです。

望月園芸のこだわりは、減農薬・減肥料、そして水。小さなお子様でも安心して口にできる、安全ないちじく作りに力を入れています。食物繊維やミネラルも豊富ないちじくは、家族みんなの健康おやつにも最適です。

いちじく狩りのシーズンは例年8月上旬から10月中旬頃まで。料金は品種ごとに設定されており、マスイドーフィンは5個、バナーネは3個で1,800円(大人・子供同料金)です。決められた個数の中で、家族で相談しながら大きくて美味しそうな実を選ぶのも楽しい時間になるでしょう。

畑からは雄大な富士山を望めることもあり、自然の中でリフレッシュしながら秋の味覚を満喫できます。訪問前には必ず電話で予約し、天候やいちじくの状況を確認しましょう。

おすすめポイント

1

東部最大級!減農薬栽培で子どもも安心。

2

皮ごとOK!希少な「バナーネ」を味わえる。

3

2品種を食べ比べ!家族で味覚狩り体験。

特別な体験

静岡県東部で最大規模のいちじく畑(約5000本)での収穫体験。皮ごと食べられる希少品種「バナーネ」のいちじく狩りができるのは、この地域では珍しい体験です。

隠れた魅力

住宅地にありながら広大ないちじく畑が広がり、晴れた日には畑越しに富士山を望むことができるかもしれません。「いちじく娘」ののぼりが目印です。

基本情報 Information

営業時間
9:00~17:00 (いちじく狩り受付は9:00~14:00)
定休日
いちじく収穫期間中 (例年8月上旬~10月中旬頃) は基本的に無休。ただし雨天時はいちじく狩りは休業。実がなくなり次第終了。※訪問前に要電話確認
料金

マスイドーフィン (5個)1800円

バナーネ (3個)1800円

大人・子供同料金。要電話予約。料金は完熟度により変動する場合あり。
住所
〒416-0909 静岡県富士市松岡773-5
電話番号
望月園芸
0545-61-9615
いちじく狩りは要予約

地図を読み込み中...