池田20世紀美術館

池田20世紀美術館

ピカソやダリも!教科書で見た名画に出会える伊豆高原の美術館

美術館伊豆高原伊東ピカソダリシャガールルノワール現代アートアート鑑賞屋内施設
3.0
シェアする:

施設紹介 About

ピカソやダリも!教科書で見た名画に出会える伊豆高原の美術館

P
駐車場あり
売店あり
レストラン/カフェあり
多目的トイレあり
おむつ交換台あり
雨でもOK
自然豊か

伊豆高原の一碧湖近く、緑豊かな自然に囲まれた「池田20世紀美術館」は、日本で初めて20世紀の美術作品を専門に展示する美術館として開館しました。 館内には、ルノワール、ピカソ、ダリ、シャガール、マティス、ウォーホルといった、誰もが一度は耳にしたことのある巨匠たちの絵画や彫刻が約1400点収蔵されており、そのうち約80点が常設展示されています。

ステンレススチール張りのモダンな建物は、それ自体が一つのアート作品のよう。中に入ると、迷路のようなユニークな空間が広がり、探検気分でアート鑑賞を楽しめます。作品によってはガラスケースなしで展示されており、筆遣いや素材感を間近で感じられるのが魅力です。

小さなお子様にとっては、美術館は少し退屈に感じてしまうかもしれませんが、「この絵、教科書で見たことある!」といった発見があるかもしれません。本物の芸術作品に触れることは、子供たちの感性を豊かに育む貴重な体験となるでしょう。 鑑賞に疲れたら、庭園を望む喫茶室で一休み。ミュージアムショップでは、おしゃれなアートグッズや絵はがきなども購入できます。

美術館なので静かに鑑賞するマナーは必要ですが、小学生以上のお子様なら、きっと知的好奇心を刺激されるはず。伊豆高原の自然と共に、アートな休日を過ごしてみてはいかがでしょうか。ベビーカーは受付で預かってもらえ、おむつ交換台も設置されています。

おすすめポイント

1

ピカソやダリ!本物の名画を間近で体験

2

自然の中の美術館、アート散歩デビューに

3

喫茶室やショップも併設、親子で休憩も

歴史

1975年、ニチレキ株式会社の創立者である池田英一氏が個人資産を寄付して開館した、日本初の20世紀美術専門の美術館です。彫刻家・井上武吉氏設計の建物も特徴的です。

基本情報 Information

営業時間
9:00~17:00 (最終入館 16:30)
定休日
毎週水曜日(祝日の場合は開館、7月・8月・年末年始は無休)
料金
一般: 1,000円
高校生: 700円
小・中学生: 500円
※団体割引あり(詳細要問合せ)。過去には夏休み期間などに小中学生無料キャンペーンを実施した実績があります(最新情報は公式サイトをご確認ください)。
住所
静岡県伊東市十足614
電話番号
0557-45-2211
公式サイト
https://ikeda20.or.jp/

地図を読み込み中...