浜松城公園

家康ゆかりの出世城!遊具に水遊び、一日遊べる広大な公園

公園浜松城徳川家康歴史体験水遊び遊具充実芝生広場桜の名所紅葉スポットカフェ併設
3.0
シェアする:

施設紹介 About

家康ゆかりの出世城!遊具に水遊び、一日遊べる広大な公園

多目的トイレあり
自然豊か
P
駐車場あり
キッズスペースあり
ベビーカーOK
授乳室あり
ペット同伴OK
レストラン/カフェあり
遊具が充実
食事持ち込みOK
水遊び
売店あり
FREE
無料入場
おむつ交換台あり

浜松市の中心に位置しながら、豊かな自然と歴史を感じられる浜松城公園は、徳川家康ゆかりの出世城「浜松城」をシンボルとする広大な都市公園です。天守閣(有料)からの浜松市街の眺めはもちろん、城内には家康公や城下町に関する資料が展示されており、歴史学習の場としても最適です。

広大な園内には、四季折々の美しさを見せる日本庭園、ピクニックにもぴったりの中央芝生広場、そして子どもたちが思いっきり遊べる遊具が設置された児童公園やアスレチック要素のある冒険広場があります。特に夏期には、無料で楽しめる児童プール(じゃぶじゃぶ池)がオープン!幼児向けの浅いプールや滑り台もあり、係員の方が見守ってくれるので、小さなお子様のプールデビューにも安心です。

散策に疲れたら、園内にある「スターバックスコーヒー 浜松城公園店」や「タタズミコーヒー」で一息つくのもおすすめ。春には桜まつり、秋には紅葉と、季節ごとの自然の美しさやイベントも楽しめます。駐車場も最初の90分は無料なので、気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイントです。

おすすめポイント

1

家康ゆかりの出世城で歴史に触れる!

2

遊具広場に、夏は無料の児童プールも!

3

90分無料の駐車場&園内カフェも完備!

歴史

徳川家康が元亀元年(1570年)に引間城を拡張して浜松城を築き、29歳から45歳までの17年間を過ごしました。「出世城」の名の通り、歴代城主の多くが後に江戸幕府の要職に就いたと伝えられています。現在の天守閣は昭和33年(1958年)の再建、天守門は平成26年(2014年)に復元されました。

特別な体験

徳川家康が17年間過ごした「出世城」浜松城の歴史に触れられます。週末を中心に「出世城おもてなし忍者」が登場し、一緒に写真撮影なども楽しめます。

隠れた魅力

園内のスターバックスのテラス席は、四季の景色が楽しめる特等席。特に桜や紅葉のシーズンは、コーヒーを片手に美しい景色を堪能できる隠れた名所です。また、春の桜まつり期間中には、日本庭園が夜間特別開園されライトアップされることもあります。

基本情報 Information

営業時間
公園: 常時開放(駐車場利用時間 8:00~21:30)
浜松城天守閣: 8:30~16:30(最終入場16:00)
児童プール: 9:30~12:00、13:00~16:00(夏季限定、詳細は公式サイトを確認)
定休日
公園: 年中無休
浜松城天守閣: 12月29日・30日・31日
児童プール: 夏季期間外
料金

浜松城天守閣 大人(高校生以上)200円

浜松城天守閣 中学生以下無料

浜松城天守閣 70歳以上の方無料

浜松城天守閣 障害者手帳等をお持ちの方及びその介助者1名無料

公園への入場は無料です。浜松城天守閣への入場は別途料金が必要です。
住所
静岡県浜松市中央区元城町100-2
電話番号
浜松城公園(駐車場管理室)
053-457-0088
公園全般の問い合わせは 053-473-1829(公園管理事務所)も利用可能。
公式SNS

地図を読み込み中...