愛野公園

2ゾーンに遊具満載!水遊びもできる無料の大型公園

公園大型遊具アスレチック水遊び芝生広場ピクニック新幹線が見える展望台無料駐車場袋井市
3.0
シェアする:

施設紹介 About

2ゾーンに遊具満載!水遊びもできる無料の大型公園

キッズスペースあり
食事持ち込みOK
遊具が充実
P
駐車場あり
ベビーカーOK
水遊び
多目的トイレあり
自然豊か
おむつ交換台あり
FREE
無料入場

静岡県袋井市にある愛野公園は、スポーツ施設が充実したAゾーンと、自然豊かなBゾーンに分かれた広大な総合公園です。

Aゾーンには野球場やテニスコートのほか、小さなお子様も楽しめる複合遊具やタイヤブランコ、可愛らしい卵型のトイレも設置されています。
一方、Bゾーンは山の斜面を活かしたファミリー向けのエリア。広大な芝生広場でのびのびと遊んだり、夏季限定で楽しめる水遊び場で涼んだりできます(4月~10月の土日12時~15時)。水深も浅く、小さなお子様の水遊びデビューにもぴったりです。木陰も多く、見守る大人も快適に過ごせます。

山の頂上には展望広場があり、袋井市街や行き交う新幹線を眺めることができます。ここには「愛の鐘」というモニュメントもあり、記念撮影にもおすすめです。山道にはアスレチック遊具も点在し、ロッククライミングや綱渡りなど、アクティブに遊びたいお子様も大満足。芝生広場ではソリ滑り(ソリ持参推奨)も楽しめます。

両ゾーンに無料駐車場とトイレ(多目的トイレ、おむつ替えシート完備)があり、長時間の滞在も安心。ピクニックシートを広げてお弁当を食べるのも気持ち良いでしょう。四季折々の自然を感じながら、家族みんなで一日中楽しめる公園です。

おすすめポイント

1

A・Bの2ゾーンに多彩な遊具あり

2

夏は無料の水遊び!新幹線も見える

3

広大な芝生広場でピクニックも!

歴史

Bゾーンの「愛の鐘」は、袋井市制施行40周年を記念して設置されたモニュメント(芸術作品)です。

特別な体験

Bゾーンの山頂にある「愛の鐘」は、市制施行40周年を記念したモニュメントです。「過去」「現在」「未来」への願いを込めて3回鳴らすと良いと言われています。また、公園は線路沿いにあり、展望広場やBゾーンの一部からは東海道新幹線が通過する様子を間近に見ることができ、電車好きの子どもたちに人気です。

隠れた魅力

Bゾーンの芝生広場は広大で、凧揚げやバドミントン、自転車の練習など、思い思いの過ごし方ができます。Aゾーンには可愛らしい卵型のトイレがあり、子どもたちが喜ぶ隠れたフォトスポットかもしれません。また、Bゾーンの駐車場近くには足つぼを刺激できる小道もあります。

基本情報 Information

営業時間
公園:24時間開放
管理棟・スポーツ施設:概ね8:30~21:30(弓道場など一部施設は日曜・祝日午後5時までなど短縮の場合あり)
Bゾーン冒険広場水遊び:4月~10月の土曜日・日曜日 12:00~15:00
定休日
公園:年中無休
スポーツ施設:月曜日(祝日の場合は開館し翌平日休館の場合あり)、年末年始(12月28日~1月3日など施設により異なる)
料金

公園利用料無料

スポーツ施設利用料別途有料(施設・時間により異なる)

公園の入園、遊具利用は無料です。野球場、テニスコートなどのスポーツ施設の利用は有料となります。詳細は袋井市スポーツ協会等にご確認ください。しずおか子育て優待カード提示で弓道場などの個人利用料金が無料になる場合があります。
住所
静岡県袋井市豊沢1727
電話番号
愛野公園管理棟
0538-43-1900
スポーツ施設の予約・お問い合わせなど

地図を読み込み中...