白ふじの里

四季の花々と手作り体験!家族で楽しむ藤枝の里山

自然体験花畑体験施設農業体験そば打ち体験味噌作り体験ホタル観賞アーモンドの花白藤藤枝市
3.0
シェアする:

施設紹介 About

四季の花々と手作り体験!家族で楽しむ藤枝の里山

FREE
無料入場
食事持ち込みOK
P
駐車場あり
レストラン/カフェあり
売店あり
自然豊か

藤枝市の豊かな自然に抱かれた「白ふじの里」は、地元の新鮮な農産物や手作り加工品の販売のほか、家族みんなで楽しめる多彩な体験プログラムが魅力の施設です。

春には約150本のアーモンドの木々がピンク色の可憐な花を咲かせ「アーモンドまつり」が開催されます。桜や菜の花も美しく、ゴールデンウィーク頃には施設名の由来ともなった見事な白藤が咲き誇り、こいのぼりが空を彩ります。初夏には施設裏手の葉梨川沿いでホタルが舞い、幻想的な光景を鑑賞できます(駐車場夜間開放あり)。

白ふじの里では、そば打ち体験や味噌作り体験、季節ごとの農業体験など、子どもたちの食育にも繋がる様々な手作り体験プログラム(要予約)が用意されています。自分たちで作ったものの味は格別で、忘れられない思い出になるでしょう。
施設内には地元の食材を使ったパンなどを販売する売店や、焼きそばなどを提供する軽食コーナーもあり、手ぶらで訪れても楽しめます。もちろん、お弁当を持参して、四季折々の花々を眺めながらピクニックをするのもおすすめです。
年間を通して様々な季節のイベントも開催されており、春には「志太天神飾り展」、初夏には「鎧・兜展」といった伝統文化に触れる展示も行われます。お出かけ前には公式サイトやSNSで最新情報をチェックして、家族みんなで訪れてみてください。

おすすめポイント

1

四季の花々とホタル観賞も!自然を満喫できる

2

親子で挑戦!そば打ち・味噌作り体験(要予約)

3

地元食材のパンや新鮮野菜、軽食も楽しめる

歴史

2009年5月、葉梨西北地区の中山間地域の活性化と、都市住民と地元住民との交流の場としてオープンしました。地産地消を推進し、新鮮・安心・安全な農産物の加工販売や、様々な体験事業を通じて地域の魅力を発信し続けています。

特別な体験

春のアーモンドまつり(3月中旬頃)や白藤観賞(4月末~5月上旬)、初夏のホタル観賞(5月末~6月頃)は特に人気です。また、ひな祭り時期には「志太天神飾り展」(3月3日~4月3日頃)、端午の節句には「鎧・兜展」など、日本の伝統文化に触れる展示も楽しめます。そば打ち体験や味噌作り体験(要予約)は、家族みんなで楽しめる定番のアクティビティです。

隠れた魅力

施設裏手の葉梨川沿いには、明治東海工場の協力により植栽されたアーモンド並木があり、春には見事な花景色が広がります。また、ホタル観賞シーズンには駐車場が夜間開放されることもあり、気軽に自然の美しさを堪能できる穴場スポットです。

基本情報 Information

営業時間
9:00~17:00
定休日
火曜日(祝祭日の場合は翌日休館)
住所
〒426-0212 静岡県藤枝市北方481-1
電話番号
白ふじの里
054-638-4155
公式SNS

地図を読み込み中...