施設紹介 About
干潮時限定!海に道が現れる神秘体験
自然豊か
堂ヶ島・瀬浜海岸は、干潮時に海が割れて道が現れる「トンボロ現象」で有名なスポット。干潮時には、海岸から約200m沖の三四郎島まで道が現れ、普段は海の中にある場所を歩けます。潮だまりには生き物も観察でき、磯遊びも楽しめます。
満潮時には道が消えるため、潮の満ち引きに注意。事前に潮汐表を確認し、時間に余裕を持った計画を。足元はゴツゴツとした石が多いので、歩きやすい靴がおすすめです。
おすすめポイント
1
干潮時に現れる神秘的なトンボロ現象
2
磯遊びや海の生き物観察が楽しめる
3
周辺に観光スポットも充実
歴史
瀬浜海岸のトンボロは、静岡県の天然記念物にも指定されている貴重な地形です。
特別な体験
トンボロを歩いて三四郎島へ渡る体験や、潮だまりでの磯遊びは貴重な体験です。
隠れた魅力
夕日の名所としても知られ、三四郎島と夕日の組み合わせは絶景です。
基本情報 Information
営業時間 | トンボロは潮位により異なる |
---|---|
定休日 | 無休 |
住所 | 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2960 |
電話番号 | 0558-52-1114 |
公式サイト | https://www.town.nishiizu.shizuoka.jp/ |
地図を読み込み中...