施設紹介 About
最新プラネタリウムと巨大望遠鏡で宇宙を体感!
焼津市の海岸線に位置する「ディスカバリーパーク焼津天文科学館」は、宇宙と科学のふしぎを楽しく学べる施設です。2024年3月にリニューアルされたプラネタリウム「GEMINISTAR 4 YAIZU」は必見!国内最高水準の高解像度CGと臨場感あふれる音響で、まるで本物の宇宙を旅しているかのような体験ができます。特に「キッズの時間」では、ちびまる子ちゃんなどの人気キャラクターが登場するプログラムもあり、小さなお子様も飽きずに楽しめます。
東海地区最大級の口径80cm天体望遠鏡を備えた天文台では、無料の見学会や予約制の星空観望会(有料)が開催され、普段見ることのできない星の世界を間近に感じられます。展示・体験室には、触って動かして科学の原理を学べるアイテムがいっぱい。週末には実験ショーや工作コーナーも開催され、知的好奇心をくすぐります。特別展「コロコロランド」のような期間限定イベントも人気です(土日祝は混雑注意)。
施設は駿河湾や富士山を一望できる絶好のロケーションにあり、屋上からの眺めも格別。館内はバリアフリー対応で、おむつ交換台やベビーキープもあるので、小さなお子様連れでも安心です。入館自体は無料なので、気軽に立ち寄って、まずは展示・体験室から楽しんでみるのもおすすめです。
おすすめポイント
2024年リニューアル!最新鋭プラネタリウム
東海最大級の望遠鏡で星空を身近に体験
触って学べる展示や実験ショーが楽しい!
歴史
焼津市出身の世界的望遠鏡製作者・故 法月惣次郎氏製作の東海地区最大級の天体望遠鏡を設置しています。氏の功績を称えるイベントも開催されることがあります。
特別な体験
東海地区最大級の口径80cm天体望遠鏡での星空観望会(要予約・有料)。専門スタッフの解説付きで、普段見ることのできない天体の姿を観察できます。
隠れた魅力
天文科学館の屋上からは、駿河湾と富士山を一望できる隠れた絶景スポット。特に冬の空気が澄んだ日はおすすめです。
基本情報 Information
営業時間 | 平日 9:00~17:00, 土日祝 10:00~19:00 (※繁忙期変更あり) |
---|---|
定休日 | 月曜日 (祝日の場合は翌平日休館), 年末年始, 臨時休館あり |
料金 | プラネタリウム(大人 16歳以上): 600円 展示・体験室(大人 16歳以上): 300円 プラネタリウム(子ども 4~15歳): 200円 展示・体験室(子ども 4~15歳): 100円 星空観望会(4歳以上): 100円 3歳以下はプラネタリウム無料(膝上観覧)。各種割引あり(団体、教育利用、障害者手帳)。 |
住所 | 静岡県焼津市田尻2968-1 |
電話番号 | 054-625-0800 |
公式サイト | https://www.discoverypark.jp/ |
公式SNS |
地図を読み込み中...