施設紹介 About
本物のSLとトーマス号!大井川鐵道のレトロな列車旅
大井川鐵道では、迫力満点のSL(蒸気機関車)や子どもたちに大人気の「きかんしゃトーマス号」に乗って、特別な列車旅を体験できます。昭和レトロな客車に揺られながら、大井川の美しい自然や四季折々の風景を車窓から楽しむことができます。
新金谷駅には、SLや昔の駅舎を再現した展示が見られる「ロコミュージアム」や、オリジナルグッズが揃うお土産店「プラザロコ」があり、乗車前後の時間も楽しめます。プラザロコ内にはおむつ交換台のある多目的トイレも完備されています。
現在、2022年の台風被害により大井川本線の一部区間(川根温泉笹間渡~千頭駅間)が不通となっており、該当区間はバスによる代行輸送が行われています。「きかんしゃトーマス号」も2024年シーズンは新金谷駅~川根温泉笹間渡駅間での折返し運転となりますのでご注意ください(千頭駅までは行きません)。トーマスフェアは新金谷駅会場と、別途アクセスが必要な音戯の郷会場(千頭エリア)で開催されます。
SLは車両の状況により予告なく電気機関車による運転に変更される場合もあります。お出かけ前には必ず公式サイトで最新の運行情報をご確認ください。SLの客車はホームとの間に隙間があったり、乗降口のステップが高かったりするため、小さなお子様連れの方は乗降時に十分ご注意ください。
おすすめポイント
本物のSLが大迫力!汽笛と煙に感動。
大人気トーマス号に会える!乗れる!
昭和レトロな客車で非日常の列車旅。
歴史
特別な体験
隠れた魅力
基本情報 Information
きかんしゃトーマス号乗車チケット(片道運賃込み・1歳から有料):大人(中学生以上) 3,400円、小人(1歳~小学生) 1,700円
SL急行券 かわね路号など(SL列車乗車時に別途必要):大人(中学生以上) 800円、小人(小学生) 400円
ロコミュージアム入館料:小学生以上 500円(未就学児無料)
地図を読み込み中...