静岡市立番町小学校

静岡市立番町小学校

『つよく やさしい子』を育む、静岡市の公立小学校

小学校公立小学校教育施設静岡市葵区通級指導教室
3.0
シェアする:

施設紹介 About

『つよく やさしい子』を育む、静岡市の公立小学校

静岡市立番町小学校は、静岡市葵区新富町に位置する公立小学校です。こちらの施設は、一般的な意味での「遊び場」として開放されているわけではなく、主に校区にお住まいの児童が通学する教育機関です。この記事は、就学を控えたお子様を持つ保護者の方や、転入等で学校情報に関心のある方向けに、学校の特色をご紹介するものです。

2006年(平成18年)4月、静岡市立一番町小学校と静岡市立三番町小学校が統合し、新たな歴史を刻み始めました。2008年には現在の地に新校舎が完成しています。 学校の教育活動の中心には、重点目標である『つよく やさしい子』の育成があります。これは、何事にも諦めず最後までやり抜く「つよさ」と、他者を認め支え合う「やさしさ」を兼ね備えた児童を育むことを目指すものです。校長先生の言葉によれば、「本物のつよさにはやさしさがあり、本物のやさしさにはつよさもあります」。日々の授業や学校行事を通じて、この目標達成に向けた教育が展開されています。

また、通級指導教室「あくしゅ」が設置されており、個別の支援が必要な児童へのケアも行われています。学校の年間行事や日々の様子、各種お知らせは公式サイトで発信されていますので、入学をお考えの方や地域の皆様は、そちらで最新情報をご確認ください。

おすすめポイント

1

歴史ある2校が統合し2006年開校

2

『つよく やさしい子』を育む教育

3

通級指導教室「あくしゅ」を併設

歴史

2006年(平成18年)4月1日に静岡市立一番町小学校と静岡市立三番町小学校を統合し開校しました。当初は旧一番町小学校(葵区一番町50番地)を仮校舎として使用し、2008年(平成20年)2月25日に現在地(旧三番町小学校跡地)に新校舎が完成し移転しました。校歌は作曲家・橋本祥路氏、作詞家・高木あきこ氏によって制作されました。

基本情報 Information

営業時間
学校の定める授業時間、行事日程による
定休日
土曜日、日曜日、祝日、その他学校が定める休日(夏休み・冬休み・春休みなど)
住所
静岡県静岡市葵区新富町1丁目1−23−1
電話番号
054-253-2148
公式サイト
https://bancho-e.shizuoka.ednet.jp/

地図を読み込み中...