親子で楽しめる静岡週末イベント 2025年8月9日(土)〜8月10日(日)

※システムエラーにより詳細ページのいくつかが表示されない状況となっております。概要は確認できるのですが詳細ページに遷移できない場合、個別に検索して週末のイベントを楽しんでいただきますようお願いします。ご不便おかけして申し訳ございません。

目次

西部エリア

中部まつり地割れ花火大会(天竜川河川敷〈佐久間町〉、8月9日)

地面に敷いた導火線が一気に爆ぜる「地割れ花火」が名物。観覧席との距離が近く迫力満点ですが音量も大きめ。レジャーシートと耳栓を忘れず、夜は冷えるので羽織り物があると安心です。

  • 開催日時: 2025年8月9日(土)19:30〜20:10
  • 場所: 上島キャンプ場横 天竜川河川敷(浜松市天竜区佐久間町中部)
  • 対象: どなたでも(未就学児は耳栓推奨)
  • 料金: 観覧無料
  • 内容: 地割れ花火・スターマイン計約500発
  • 備考: 小雨決行/荒天時8 / 24順延・無料駐車場有/8/4(月)は清掃のため休止/その他点検休止あり

8月DIYイベント(DCM21浜松店、8月9日)

木工フォトフレームなど5種類の工作をスタッフと一緒に作れるワークショップ。工具は貸出し、後片付け不要で初心者も安心。材料費のみで参加できます。

  • 開催日時: 2025年8月9日(土)時間予約制(開始時刻は店舗ページで要確認)
  • 場所: DCM21浜松店 DIY倶楽部(浜松市中央区中田町800)
  • 対象: 年中〜小学生と保護者
  • 料金: 材料費300〜1,000円/人
  • 内容: 木工フォトフレーム・貯金箱など
  • 備考: 8 / 7までWeb予約、空きがあれば当日受付

夏休みの木育課外授業 木育フェス(SBSマイホームセンター浜松、7月26日〜)

木片コースターづくりや葉っぱスタンプなど、自由研究に使える体験がそろう木育イベント。ブースは回遊式で30分ほどで気軽に回れます。

  • 開催期間: 2025年7月26日(土)〜8月31日(日)10:00〜16:00
  • 場所: SBSマイホームセンター浜松展示場(浜松市中央区青屋町400)
  • 対象: 幼児〜小学生と保護者
  • 料金: 参加無料
  • 内容: コースター作り・木の香り当てクイズほか
  • 備考: 雨天決行(屋根付きテント)

親子フルーツソーダ作り(浜名湖ガーデンパーク、8月10日)

カットフルーツと炭酸水でオリジナルソーダを作る30分講座。内容や配布物は当日の案内に従ってください。

  • 開催日時: 2025年8月10日(日)10:00/13:30(各回5組)
  • 場所: 浜名湖ガーデンパーク 体験学習館研修室1(浜松市中央区村櫛町5475-1)
  • 対象: 4歳〜小学生と保護者
  • 料金: 1組800円
  • 内容: フルーツ選び→計量→炭酸注ぎ→デコレーション
  • 備考: 要予約・先着順

浜松西 夏の大縁日(浜松西ハウジングセンター、8月10日)

射的やヨーヨー釣りなど昔ながらの遊びが無料で体験できる住宅展示場イベント。先着でかき氷プレゼントも。

  • 開催日時: 2025年8月10日(日)10:00〜16:00
  • 場所: 浜松西ハウジングセンター(浜松市中央区東伊場2-11-3)
  • 対象: 小学生以下と保護者
  • 料金: 入場無料(遊戯ブース一部有料)
  • 内容: 縁日遊び・キッチンカー
  • 備考: 雨天決行/駐車場無料

ヒマワリ開花ウォーク(浜名湖ガーデンパーク、7月12日〜)

南エリア一面の約4万本(約40,000本)のヒマワリを自由に散策。土日祝はクイズラリーも実施。日陰が少ないため帽子と水分を忘れずに。

  • 開催期間: 2025年7月12日(土)〜8月4日(月)9:30〜16:30(大花畑は8/4で観賞終了)
  • 場所: 浜名湖ガーデンパーク 花ひろば(浜松市中央区村櫛町5475-1)
  • 対象: どなたでも
  • 料金: 入園無料
  • 内容: ヒマワリ畑散策・週末クイズラリー
  • 備考: 見頃:7月中旬〜8月上旬/授乳室・多目的トイレ完備

可睡斎 風鈴の小道(袋井市、5月24日〜)

山門から本堂まで約2000個の江戸風鈴が並び、涼やかな音色が参道を彩ります。写真映え抜群で限定御朱印も。

  • 開催期間: 2025年5月24日(土)〜8月31日(日)8:00〜17:00
  • 場所: 秋葉総本殿 可睡斎(袋井市久能2915-1)
  • 料金: 参拝無料・拝観700円(青富士風鈴/中学生以下無料)
  • 内容: 風鈴参道・限定御朱印
  • 備考: 階段多め/スリング推奨

nicoe かき氷甲子園「ヨーグルトと掛川キウイの夏」(浜松市浜北区、7月2日〜)

47都道府県50種のかき氷が勢ぞろい。静岡代表は掛川産キウイとヨーグルトの爽やかフレーバー。キッズパティシエ体験も週末開催。

  • 開催期間: 2025年7月2日(水)〜9月28日(日)10:00〜18:00
  • 場所: 浜北スイーツ・コミュニティ nicoe(浜松市浜北区染地台6-7-11)
  • 対象: 4歳以上推奨
  • 料金: 入場無料/かき氷の価格は現地表示(種類により異なる)
  • 内容: かき氷販売・キッズ体験(要予約)
  • 備考: 月火休館/駐車場無料

法多山 風鈴参道(袋井市、5月24日〜)

約4000個の風鈴が並ぶ回廊と夏限定の厄除け氷(かき氷)が人気。団子は通常の厄除け団子(餡付き)。参道はゆるやかな坂が続くため歩きやすい靴で。

  • 開催期間: 2025年5月24日(土)〜8月31日(日)8:00〜16:30
  • 場所: 法多山 尊永寺(袋井市豊沢2777)
  • 料金: 参拝無料
  • 内容: 風鈴トンネル・厄除け氷(かき氷)・厄除け団子(餡付き)・限定御朱印
  • 備考: 本堂前スロープあり/ベビーカー可

竜洋海洋センタープール 夏季営業(磐田市、7月1日〜)

屋外には50mプールと流れるプール、屋内には25mプールを備え、ウォータースライダーも完備。無料温水シャワーが使え、家族で1日遊べます。

  • 営業期間: 2025年7月1日(火)〜8月31日(日)9:00〜17:00 + 9月6日(土)・7日(日)
  • 場所: 竜洋海洋センタープール(磐田市駒場6866-27)
  • 料金: 高校生以上220円/小・中学生110円/幼稚園以下50円(時間区分制/市内料金)
  • 内容: 50mプール・流れるプール・屋内25mプール・スライダー(身長120cm以上)
  • 備考: 水泳帽必須・3歳未満入場不可・荒天時は屋内のみ開放

遠州三山風鈴まつり(袋井市三寺、5月24日〜)

可睡斎・油山寺・法多山を巡るスタンプラリー形式の風鈴まつり。3寺達成で記念品がもらえ、週末は臨時バスも運行。

  • 開催期間: 2025年5月24日(土)〜8月31日(日)
  • 場所: 可睡斎/油山寺/法多山(袋井市)
  • 料金: 各寺拝観料300円(小学生以下無料)
  • 内容: 風鈴展示・スタンプラリー
  • 備考: バス運行は土日祝のみ

可美公園屋外水泳場 夏季営業(浜松市中央区、7月1日〜)

25m×8コースの屋外プールと幼児用プールを備えた市営施設。浮輪持込可、日よけテントエリアあり。売店がないため飲み物持参必須。

  • 営業期間: 2025年7月1日(火)〜8月31日(日)9:00〜17:00
  • 場所: 可美公園屋外水泳場(浜松市中央区増楽町920-2)
  • 料金: 大人410円/小中高生200円/幼児無料
  • 内容: 25mプール・幼児プール
  • 備考: 駐車場無料・混雑時入場制限あり

水遊び広場スプラッシュタイム(浜名湖ガーデンパーク、7月1日〜)

地面噴水やミストトンネルで全身びしょ濡れになれる無料水遊びスポット。ライフガード常駐で安心です。

  • 運転期間: 2025年7月1日(火)〜9月15日(月・祝)9:30〜16:00
  • 場所: 浜名湖ガーデンパーク 水遊び広場(浜松市中央区村櫛町5475-1)
  • 対象: 未就学児〜小学生
  • 料金: 入園無料
  • 内容: 噴水・ミストトンネル
  • 備考: 8/4(月)は清掃のため休止/その他点検休止あり

海の生き物モビール工作(サーラプラザ佐鳴台、7月15日〜)

色紙パーツを組み合わせてユラユラ揺れるモビールを制作。所要30分で材料包みも付属し、お土産に最適です。

  • 開催期間: 2025年7月15日(火)〜8月31日(日)10:30〜17:00
  • 場所: サーラプラザ佐鳴台 2F多目的室(浜松市中央区佐鳴台1-11-5)
  • 対象: 3歳〜小学生
  • 料金: 1作品400円
  • 内容: モビール工作・海クイズ
  • 備考: 材料がなくなり次第終了/月曜定休

夏だ!!水鉄砲をもらおう!(SBSマイホームセンター掛川、8月10日)

クイズラリーをクリアすると大型水鉄砲を進呈。敷地内キッズプールで自由に遊べるため着替え必携です。

  • 開催日時: 2025年8月10日(日)10:00〜16:00
  • 場所: SBSマイホームセンター掛川展示場 センターハウス(掛川市成滝600-1)
  • 対象: 先着50名の子ども
  • 料金: 入場無料
  • 内容: クイズラリー・水鉄砲贈呈・プール遊び
  • 備考: 雨天中止/LINE登録で日用品プレゼント

花火をもらおう!抽選会(SBSマイホームセンター浜松、8月10日)

モデルハウス見学でもらえる抽選券で手持ち花火セットをプレゼント。午前中の来場で当選確率アップ。

  • 開催日時: 2025年8月10日(日)10:00〜16:00
  • 場所: SBSマイホームセンター浜松展示場 芝生広場(浜松市中央区青屋町400)
  • 対象: 小学生以下
  • 料金: 無料
  • 内容: 花火抽選・シャボン玉ショー
  • 備考: 雨天時はお菓子セットに変更

みんな集まれ!昆虫大集合!(SBSマイホームセンター袋井、8月10日)

ヘラクレスオオカブトのタッチ体験が楽しめる展示場イベント。モデルハウス見学で景品が当たる抽選を実施。虫取り網プレゼントも先着であり。

  • 開催日時: 2025年8月10日(日)10:00〜16:00
  • 場所: SBSマイホームセンター袋井展示場 センターハウス(袋井市下山梨1961-1)
  • 料金: 参加無料(公式LINE登録・先着50名)
  • 内容: 昆虫標本・生体展示・くじ引き
  • 備考: LINE登録が必要/先着50名限定

0歳から楽しむ!わくわくオーケストラ教室(掛川市生涯学習センター、8月9日)

楽器紹介と指揮者体験をセットにした60分のミニコンサート。耳栓無料配布で大きな音が苦手な子も安心。

  • 開催日時: 2025年8月9日(土)13:30〜14:30(12:45開場)
  • 場所: 掛川市生涯学習センター ホール(掛川市御所原17-1)
  • 対象: 0歳〜未就学児と保護者(定員950名)
  • 料金: 無料・事前申込制
  • 内容: 楽器紹介・指揮体験・童謡メドレー
  • 備考: 申込残席わずか/授乳室あり

はままつフルーツパーク時之栖 納涼祭2025(浜松市浜名区、8月9日〜)

17時以降入園無料でキッチンカーやスイカ割り大会、夜間イルミネーションを楽しめる納涼祭。浴衣来場でかき氷特典あり。

  • 開催期間: 2025年8月9日(土)〜17日(日)17:00〜21:00
  • 場所: はままつフルーツパーク時之栖(浜松市浜名区都田町4263-1)
  • 料金: 17時以降入園無料(通常大人730円)
  • 内容: キッチンカー・縁日・花火300発
  • 備考: 荒天中止/駐車場無料

小学生のためのシルクロード歴史講座(シルクロード・ミュージアム、8月9日)

ラクダ模型や香辛料のにおい当てで古代交易を学ぶ参加型講座。自由研究向けワークシートとお土産付き。

  • 開催日時: 2025年8月9日(土)9:30〜12:15
  • 場所: シルクロード・ミュージアム(磐田市上野部888)
  • 対象: 小5〜6年生(保護者同伴可)
  • 料金: 1,500円(教材・お土産込)
  • 内容: ミニ講義・におい当て・地図ワーク
  • 備考: 定員30名・要予約

静岡中部エリア

静岡夏まつり 夜店市(呉服町・七間町通り一帯、8 月 8 日)

400店の屋台と縁日が並ぶ夕涼み歩行者天国。ステージや打ち水イベントもあり、ベビーカー向け休憩所と授乳室が整備されています。

  • 開催日時: 8/8(金)-10(日) 16:00-21:00
  • 場所: 静岡市葵区 呉服町・七間町通り周辺
  • 料金: 入場無料
  • 備考: 混雑のピークは18-20時、公共交通推奨

きてみてナイトマーケット(広野海浜公園、8 月 9 日)

海風が心地良い芝生広場に雑貨・キッチンカー約25店が集合。灯りでライトアップされフォト映え◎、消防車展示や太鼓演奏も楽しめます。

  • 開催日時: 8/9(土) 17:00-20:30
  • 場所: 静岡市駿河区広野5-28 広野海浜公園
  • 料金: 入場無料
  • 備考: 砂場に授乳テント設置、雨天順延8/10

安倍ごころ 夏のわくわく祭り(賤機都市山村交流センター、8 月 10 日)

里山施設でバルーンアートや水鉄砲づくりなど10ブースを回遊。屋内中心で涼しく、材料費50-500円だけで丸ごと楽しめます。

  • 開催日時: 8/10(日) 10:00-16:00
  • 場所: 静岡市葵区牛妻2352 安倍ごころ
  • 料金: 入場無料+体験材料費
  • 備考: 駐車場100台、混雑時は入場制限あり

おかべあかり展(岡部宿周辺、8 月 9 日)

竹灯籠と行灯が宿場町を照らす幻想的な夜。車両進入が止まるため小さな子も安心して歩け、先着で光るブレスレット配布も。

  • 開催日時: 8/9(土) 18:30-20:15
  • 場所: 藤枝市岡部町岡部6-1 岡部支所広場周辺
  • 料金: 無料
  • 備考: 無料臨時駐車場から徒歩5分

稲葉のとうろん(寺島河川敷公園、8 月 10 日)

瀬戸川へ2000基の灯ろうを流す伝統行事。点火の炎が迫力満点で夏の思い出に。川原は砂利のため抱っこ紐推奨です。

  • 開催日時: 8/10(日) 18:00-20:30(点火19:30)
  • 場所: 藤枝市寺島851 寺島河川敷公園
  • 料金: 観覧無料
  • 備考: 荒天中止、ベビーカー走行不可

こどもトレジャーハンティング(大旅籠柏屋、8 月 9 日開始)

江戸旅籠の館内に隠れた宝を探すスタンプラリー。謎は平仮名中心で年中児から挑戦可。クリアで缶バッジ進呈。

  • 開催期間: 8/9(土)-24(日) 9:00-17:00
  • 場所: 藤枝市岡部町岡部817 大旅籠柏屋
  • 料金: 大人300円/高校生以下無料
  • 備考: 館内バリアフリー、雨天OK

CAPE CODのかき氷プレゼント(SBSマイホームセンター藤枝、8 月 10 日)

モデルハウス見学とLINE登録でふわふわかき氷を無料提供。先着100杯なので午前来場が安心、芝生広場でのびのび遊べます。

  • 開催日時: 8/10(日) 10:00-17:00
  • 場所: 藤枝市五十海3-12-2 SBSマイホームセンター
  • 対象: 小学生以下(保護者同伴)
  • 料金: 無料

日本平動物園 夏の動物園まつり(日本平動物園、8 月 1-24 日)

入園ゲートでクイズ台紙を受け取り園内を巡る夏恒例企画。ベビーカー貸出あり。8/1(金)は開園記念日で入園無料(駐車場は有料)。

  • 開催期間: 8/1-24 9:00-16:30(入園16:00迄)
  • 場所: 静岡市駿河区池田1767-6 日本平動物園
  • 料金: 一般620円/小・中学生150円/未就学児無料
  • 備考: 休園:8/4・8/12・8/18

モルモットのもぐもぐタイム(日本平動物園 ふれあい館、8 月 10 日)

整理券制でモルモットに野菜をあげながら触れ合える人気プログラム。各回10組限定で小さな子でも安心です。

  • 開催日時: 8/10(日) 12:00/14:30(整理券10:10/13:00配布)
  • 場所: 同園ふれあい館
  • 料金: 入園料のみ
  • 備考: 雨天実施、先着順

サイエンスフェスティバル in る・く・る(静岡科学館、8 月 9-10 日)

科学実験・工作ブース30超が体験し放題。9日は午後、10日は終日開催で出入り自由。乳幼児向けしゃぼん玉広場も併設。

  • 開催日時: 8/9(土) 13:00-15:30/8/10(日) 10:00-15:30
  • 場所: 静岡市駿河区南町14-25 る・く・る 9-10F
  • 料金: 入館料 大人600円/高校生以下無料
  • 備考: 再入場可、授乳室完備

懐かしい未来へ(島田市博物館分館 多目的ホール、8 月 10 日)

家族写真を題材にした短編アニメ上映会。膝上鑑賞OKで音量控えめ、13:15上映開始。

  • 開催日時: 8/10(日) 13:15-14:00(開場12:45)
  • 場所: 島田市本通3-6-1 2F 多目的ホール
  • 料金: 大人1,300円/子ども300円
  • 備考: ベビーカー置き場あり

川根図書館移転開館10周年展示(川根図書館、8 月 9 日〜)

旧校舎を活かした図書館でSL写真・児童向け鉄道絵本を特設展示。畳スペースで読み聞かせもゆったりできます。

  • 開催期間: 8/9(土)-9/29(月) 9:30-18:00(火曜休)
  • 場所: 島田市川根町家山1173-1 川根図書館
  • 料金: 無料

ホテルアソシア静岡 夏のグルメフェスタ(宴会場「駿府」、8 月 9-10 日)

地元食材ブッフェと縁日コーナー、スクリーン花火演出あり。屋内なので天候に左右されず家族でゆったり食事を楽しめます。

  • 開催日時: 8/9(土)-10(日) 17:30-19:30(受付17:00〜)
  • 場所: 静岡市葵区黒金町56 ホテルアソシア静岡 3F
  • 料金: 大人7,500円/小学生3,500円/幼児無料
  • 備考: 事前予約推奨、ベビーカー席横付け可

復活!!リアルFPSイベント(静岡ホビースクエア、開催中)

赤外線銃で対戦する屋内サバゲー。痛みゼロで6歳から参加OK、1セッション600円。運動靴と替えTシャツを持参すると快適。

  • 開催期間: 7/26-8/22 11:00-17:00(最終受付16:45)
  • 場所: 静岡市駿河区南町18-1 静岡ホビースクエア
  • 料金: 600円〜
  • 備考: 参加は6歳以上、未就学児は観覧のみ

ドレス最終貸出(ベイドリーム清水、8 月 10-11 日)

120着のドレスと王冠で写真撮影ができる最終企画。整理券10:00配布、先着50組。SNS投稿でフォトフレーム進呈。

  • 開催日時: 8/10(日)-11(月) 11:00-15:00
  • 場所: 静岡市清水区駒越北町8-1 ベイドリーム清水 1F
  • 料金: 無料(LINE登録+モデルハウス見学)
  • 備考: 対象2-13歳、雨天決行

ゾウのハンズオンガイド(日本平動物園、8 月 10 日)

ゾウの牙や足の標本を触りながら生態を学べる60分ガイド。室内実施でベビーカー入室可。

  • 開催日時: 8/10(日) 11:00-12:00/13:00-14:00
  • 場所: 日本平動物園 ビジターセンター
  • 料金: 入園料のみ
  • 備考: 荒天時中止(当日9時発表)

妖怪道怨博2025(旧清水中河内小学校、8 月 10 日)

廃校を舞台にした"きもだめし"。日没前17時開始で怖さが選べるコース分けあり。未就学児無料だが事前に怖さ確認を。

  • 開催日時: 8/10(日)-13(水) 17:00-20:00
  • 場所: 静岡市清水区中河内2583-1 旧中河内小学校
  • 料金: 大人800円/中学生以下500円/未就学児無料
  • 備考: オンライン予約制、駐車場完備

きかんしゃトーマス号(大井川鐵道、8 月 10 日)

SLトーマス号が新金谷〜川根温泉笹間渡で運転(千頭までは不通区間あり)。家山駅付近での転車は見学可の場合あり。膝上の未就学児は無料、残席わずか。

  • 発車日時: 8/10(日) 新金谷 10:36 発(復路 15:55 着)
  • 場所: 島田市金谷東2-1112-2 新金谷駅ほか
  • 料金: 大人3,100円/子ども1,560円
  • 備考: 全席指定、ベビーカー置き場あり

静岡東部エリア

あわしま夏休みイベント(あわしまマリンパーク、7月26日)

船で渡る無人島で水族館・カエル館・イルカショーが楽しめる夏の定番企画。期間中は小学生以下の入園料が無料で、ペンギンの「流しアジ」給餌やウニのスタンプラリーなど限定プログラムが満載。日陰が多くベビーカーも通りやすいので、幼児連れでも快適に1日遊べます。

  • 開催期間・時間: 2025年7月26日(土)〜8月24日(日)9:30〜17:00(最終入園15:30)
  • 場所: あわしまマリンパーク(沼津市内浦重寺186)
  • 対象: 未就学児〜小学生と保護者
  • 料金: 大人3,000円/子ども無料(往復船代込み)
  • 内容: ペンギン流しアジ、ウニ万博、イルカ&アシカショー
  • 備考: 船乗り場横に授乳室あり。雨天決行。

Gotemba Night!! 2025(御殿場プレミアム・アウトレット、8月9日)

買い物と一緒に楽しめる夏夜の花火イベント。17:00頃からランタン装飾やキッチンカーが並び、チョークアート体験も実施。20:10から約400発を5分で打上げる「ゴテンバHANABI」が富士山を背景に輝きます。ベビーカー移動可で観覧無料。

  • 開催日時: 2025年8月9日(土)20:10〜20:15(ランタンロードは10:00〜21:00)
  • 場所: 御殿場プレミアム・アウトレット EAST ZONE 他(御殿場市深沢1312)
  • 対象: どなたでも
  • 料金: 無料
  • 内容: 打上げ花火、ランタンロード、チョークアート体験
  • 備考: 駐車場混雑必至。花火は毎週土曜(7/19〜8/23)実施。

奥駿河湾海上花火大会(内浦漁協荷捌き所広場、8月9日)

内浦湾の沖合から約1,000発が上がるローカル花火大会。15:00から屋台が並び、灯ろう流しの後19:30〜20:00に海上花火を打上げ。湾内なので音が穏やかで小さな子も比較的安心して観覧できます。

  • 開催日時: 2025年8月9日(土)15:00〜20:30(花火19:30〜)
  • 場所: 沼津市内浦三津88-34 内浦漁協荷捌き所および広場
  • 料金: 観覧無料
  • 内容: 縁日屋台、灯ろう流し、海上花火
  • 備考: 駐車場少数。荒天時は10日または11日に順延。

富岡地区夏まつり(富岡第一小学校グラウンド、8月9日)

地元色が強い夕涼み盆踊り。16:00開場、ビンゴや模擬店が並び、暗くなると提灯が灯るアットホームな雰囲気です。雨天時は翌10日に順延。

  • 開催日時: 2025年8月9日(土)16:00〜21:00
  • 場所: 裾野市富岡1634-1 富岡第一小学校
  • 料金: 入場無料(屋台実費)
  • 内容: 盆踊り、ビンゴ大会、模擬店
  • 備考: 校庭は土。敷物持参推奨。

ウェルディわくわく夏祭り2025(ウェルディ長泉、8月9日)

館内500円以上のレシート提示でヨーヨーすくい等に挑戦できるショッピングセンター祭り。屋上にはキッチンカーも登場し、室内外で縁日気分が味わえます。授乳室・冷房完備で乳幼児連れも安心。

  • 開催日時: 2025年8月9日(土)・10日(日)10:00〜16:00
  • 場所: 駿東郡長泉町下長窪1076 ウェルディ長泉 2階駐車場ほか
  • 料金: 参加無料(当日レシート条件あり)
  • 対象: 未就園児〜小学生と保護者
  • 内容: ヨーヨー・射的・ガラポン、フード販売
  • 備考: 駐車場400台。雨天決行。

夏のこども特別教室2025 アステールまつり(アステール総合美術研究所、8月9日)

年中〜中3が対象の"手づくり縁日"ワークショップ。射的や流しそうめんなどを自分たちで制作して遊ぶ体験型教室で、午前・午後各20名。事前LINE申込&電子チケット制。

  • 開催日時: 2025年8月9日(土)①10:00〜12:30 ②14:00〜16:30
  • 場所: 三島市泉町3-2 アステール総合美術研究所
  • 料金: 在籍生5,500円/外部生6,200円
  • 対象: 年中〜中3
  • 内容: 屋台制作、流しそうめん、工作
  • 備考: キャンセル期限は各回2週間前。

ちびっ子集まれ! スプラッシュday(日清プラザ 正面広場、8月10日)

大型ミストファンと水鉄砲でびしょ濡れになって遊ぶ夏恒例イベント。13:00開始・約45分で参加無料。着替えスペース完備なので水遊びデビューにも◎。

  • 開催日時: 2025年8月10日(日)13:00〜13:45
  • 場所: 三島市中田町9-30 日清プラザ正面キッズパーク
  • 料金: 無料・予約不要
  • 対象: 3〜6歳と保護者
  • 内容: 水鉄砲バトル、フォトスポット
  • 備考: 荒天・高温時は中止の可能性あり。

花火をもらおう!モデルハウス抽選会(SBSマイホームセンター富士展示場、8月10日)

モデルハウス見学後の抽選で家庭用手持ち花火セットが当たる親子向け企画。センターハウス横の芝生広場にはキッズコーナーもあり、見学に飽きた子も遊べます。先着70組。

  • 開催日時: 2025年8月10日(日)10:00〜16:00
  • 場所: SBSマイホームセンター富士展示場(富士市今井348-4)
  • 対象: 小学生以下の子どもと保護者(先着70名)
  • 料金: 無料
  • 内容: モデルハウス見学+抽選会、LINE登録特典
  • 備考: 日除け帽子必須。屋外はベビーカーOK。

ポッカールで芝すべり(富士山こどもの国、8月2日)

三輪車型ギア「ポッカール」で草斜面を滑走するアクティビティ。夏休み中は毎日開催、各回30分・定員10名。ヘルメット無料貸出で初心者でも安心。

  • 開催期間: 2025年8月2日(土)〜10月中旬(夏休み中は毎日)
  • 開催時間: 9:30〜12:00/13:00〜16:00
  • 場所: 富士市桑崎1015 富士山こどもの国・草原の国
  • 料金: 参加500円+入園料(大人830円ほか)
  • 対象: 小学生以上
  • 備考: 雨天中止。長袖推奨。

富士山登山ルート3776スタンプラリー(田子の浦みなと公園発、6月2日)

海抜0mから富士山頂まで42kmをスマホでチェックインしながら歩く電子スタンプラリー。区間参加もOKで、全踏破で達成証や缶バッジがもらえます。自由研究にも最適。

  • 開催期間: 2025年6月2日(月)〜11月30日(日)
  • 主な起点: 富士市前田地先 ふじのくに田子の浦みなと公園
  • 料金: 無料(アプリ「ヤマスタ」登録要)
  • 対象: 小学生以上推奨(保護者同伴)
  • 内容: 12カ所電子スタンプ、達成証・缶バッジ進呈
  • 備考: 登山規制期間(7/10〜9/10)は別途入山手続きが必要。

三島まなびラボ(三島市生涯学習センター、8月10日)

日本大学生が小中学生の宿題をサポートする学習サロン。畳の和室でリラックスしながら質問でき、付き添いの未就学児向けキッズスペースもあり。

  • 開催日時: 2025年8月10日(日)9:30〜11:30
  • 場所: 三島市大宮町1-8-38 5階和室
  • 料金: 無料(事前メール申込)
  • 対象: 三島市内小中学生
  • 内容: 宿題質問、読み聞かせ、お菓子サービス
  • 備考: 定員になり次第締切。

お野菜収穫&クッキング体験(三島市川原ヶ谷、8月10日)

地元農家の畑で夏野菜を収穫し、その場でピザやサラダを調理する食育イベント。包丁を使わないメニュー中心で幼児でも安心。定員5家族でアットホームです。

  • 開催日時: 2025年8月10日(日)9:30〜12:30
  • 場所: 三島市川原ヶ谷 特設ファーム(詳細は当選者へ通知)
  • 対象: 4歳〜小学生と保護者(5組)
  • 料金: 無料
  • 内容: 野菜収穫、ピザづくり、食育講話
  • 備考: 申込締切6/30。帽子・着替え持参。

エキキタものづくりサイエンスDAY(富士市交流プラザ、8月9日)

富士駅北口再整備PRのSTEAMイベント。10:00〜15:00に工作&科学ブースが集まり、おもちゃ交換会「かえっこバザール」も開催。授乳室併設で乳幼児連れも安心。

  • 開催日時: 2025年8月9日(土)10:00〜15:00
  • 場所: 富士市交流プラザ・富士駅北まちづくりセンター
  • 料金: 入場無料(一部材料費あり)
  • 対象: 幼児〜小学生と保護者
  • 内容: STEAMワークショップ、キッチンカー、かえっこバザール
  • 備考: 駐車場は周辺コインP利用。

伊豆エリア

伊豆高原グランイルミ〜10th Anniversary〜(伊豆ぐらんぱる公園、開催中)

10周年を迎えた体験型ナイトイルミ。光と音のショー、400 mジップラインなどアトラクションも豊富で、未就学児は500円。8月は18:00〜21:30営業なので夕涼みがてら家族で安心して楽しめます。

  • 開催日時: 2024年11月9日(土)~2025年8月31日(日)18:00〜21:30(最終入園20:45)
  • 場所: 伊豆ぐらんぱる公園(伊東市富戸1090)
  • 料金: 大人1,900円/小学生1,100円/4歳以上500円
  • 内容: イルミネーション鑑賞、ジップライン、ゴーカートほか
  • 備考: ベビーカー可・駐車無料

ナイトぷるぷる(伊豆高原グランイルミ、水と冒険の広場、8月9日)

イルミ点灯下で遊べる夜限定プール。ライトアップされた水面が幻想的で、日中は暑さが心配な幼児でも涼しく遊泳可能。18:00以降は園内も涼しくベビーカー移動も快適です。

  • 開催日時: 2025年8月9日(土)~8月17日(日)18:00〜21:00(最終受付20:00)
  • 場所: 伊豆高原グランイルミ内 水と冒険の広場
  • 料金: 4歳以上600円(別途イルミ入園料必要)
  • 備考: イルミ鑑賞は水着不可。タオル・上着持参を推奨。

虹の郷ウォーターフェスティバル2025(修善寺虹の郷、7月19日)

園内カナダ村で水鉄砲バトルや泡パーティーが連日開催。大プールやスライダーは利用料300円で1日出入り自由。広い園内は木陰も多く水分補給スポットも充実。

  • 開催日時: 2025年7月19日(土)~8月31日(日)10:00〜16:30
  • 場所: 修善寺虹の郷(伊豆市修善寺4279-3)
  • 料金: 入園料 大人1,220円/小人610円+ウォーターパーク300円
  • 対象: 年齢制限なし(3歳以下は保護者同伴要)
  • 備考: 休園日 7/22・8/26、駐車場500円

松崎海水浴場 夏の開設期間(松崎町、7月26日)

遠浅で波が穏やかな500 mのロングビーチ。監視員・無料シャワー完備で未就学児でも安心。町営無料駐車場が近く、温泉街散策も楽しめます。

  • 開設期間: 2025年7月26日(土)~8月24日(日)9:00〜16:00
  • 場所: 松崎海水浴場(賀茂郡松崎町松崎)
  • 料金: 海水浴無料/駐車100台無料
  • 備考: 海の家なし・近隣に飲食店多数

岩地海水浴場 夏の開設期間(松崎町、7月26日)

エメラルドグリーンの透明度抜群ビーチ。シャワー・更衣室もあり、駐車場150台1,500円。小さめの湾なので迷子リスクも少なく、家族連れに人気。

  • 開設期間: 2025年7月26日(土)~8月24日(日)9:00〜16:00
  • 場所: 岩地海水浴場(賀茂郡松崎町岩地)
  • 料金: 海水浴無料/駐車1,500円~
  • 備考: 海の家なし・温泉足湯あり

石部海水浴場 夏の開設期間(松崎町、7月26日)

自然の残る静かな入り江。トイレ・無料シャワーあり。区営駐車場1,500円で混雑も比較的少なく、乳児連れでものんびり過ごせます。

  • 開設期間: 2025年7月26日(土)~8月24日(日)9:00〜16:00
  • 場所: 石部海水浴場(賀茂郡松崎町石部)
  • 料金: 海水浴無料/駐車1,500円
  • 備考: 売店は少なめ。軽食持参推奨。

雲見海水浴場 夏の開設期間(松崎町、7月26日)

富士山が望める絶景ビーチ。無料トイレ・シャワー完備。駐車150台1,500円/日。足湯もあり、砂遊びデビューにおすすめです。

  • 開設期間: 2025年7月26日(土)~8月24日(日)9:00〜16:00
  • 場所: 雲見海水浴場(賀茂郡松崎町雲見)
  • 料金: 海水浴無料/駐車1,500円
  • 備考: 更衣室有料。クラゲ注意の掲示あり。

弓ヶ浜海水浴場 夏の開設期間(南伊豆町、7月26日)

1.2 kmの白砂アーチが美しい遠浅ビーチ。町営駐車場1,000円でSUP・カヌー体験も充実。未就学児でも砂遊びしやすいきめ細かな砂質です。

  • 開設期間: 2025年7月26日(土)~8月24日(日)終日利用可(監視員は日中)
  • 場所: 弓ヶ浜海水浴場(賀茂郡南伊豆町湊)
  • 料金: 海水浴無料/駐車1,000円
  • 備考: 8/8に花火大会予定・混雑注意

第79回 按針祭 太鼓合戦(なぎさ公園、8月9日)

市内外6団体が競演する和太鼓フェス。20:50から花火も打上げ。芝生席なのでレジャーシートが便利。未就学児も音に合わせて体を動かして楽しめます。

  • 開催日時: 2025年8月9日(土)18:40〜21:00
  • 場所: なぎさ公園(伊東市渚町)
  • 料金: 観覧無料
  • 備考: 20:50〜5分間のミニ花火あり

第79回 按針祭 海の花火大会(伊東海岸、8月10日)

伊東最大級1万発のワイドスターマイン。20:00–21:00の1時間で一気に打上げるため子どもの集中力が切れにくいのが◎。有料観覧席も残数わずか。

  • 開催日時: 2025年8月10日(日)20:00〜21:00
  • 場所: 伊東海岸一帯
  • 料金: 観覧無料(特別観覧席有料)
  • 備考: 19:00〜21:30国道135号通行止め。音量大きめなのでイヤーマフ持参推奨。

開館50周年記念 水村喜一郎展(池田20世紀美術館、6月26日)

両腕を失い口で描いた画家・水村喜一郎の画業50点を一堂に展示。館内バリアフリーでベビーカーOK、カフェ併設で休憩も安心です。

  • 開催日時: 2025年6月26日(木)~10月14日(火)9:00~17:00
  • 場所: 池田20世紀美術館(伊東市十足614)
  • 料金: 一般1,000円/高校生700円/小・中学生500円
  • 備考: 水曜休館(7・8月は無休)

わくわくオーケストラ教室 in 伊豆の国市(アクシスかつらぎ、8月10日)

0歳から入場OKの1時間クラシック体験。出入り自由で泣いても安心。全席指定・事前申込制(定員950名)なので残席要確認です。

  • 開催日時: 2025年8月10日(日)13:30〜14:30(12:45開場)
  • 場所: 伊豆の国市長岡総合会館 アクシスかつらぎ 大ホール(伊豆の国市古奈255)
  • 料金: 入場無料(要予約)
  • 備考: 6/28受付開始。ベビーカー置場あり。

中伊豆ワイナリー シャトーT.S 夏フェス2025(伊豆市、8月10日)

ぶどう畑を望む丘でライブ&キッズダンス。ステージ観覧無料でグルメキッチンカー多数。芝生広場につき帽子と日除けテントがあると快適。

  • 開催日時: 2025年8月10日(日)・11日(月)10:00〜17:00
  • 場所: 中伊豆ワイナリー シャトーT.S(伊豆市下白岩1433-27)
  • 料金: 入場無料(ワインガーデンは60分2,500円ほか有料体験あり)
  • 備考: 駐車無料。ベビーカー可。