親子で楽しめる静岡週末イベント 2025年7月12日(土)〜7月13日(日)

目次

西部エリア

天竜浜名湖鉄道 夜の転車台&鉄道歴史館見学ツアー(天竜二俣駅、7月12日)

普段は昼間に公開される転車台と車両基地を、ライトアップされた夜間にガイド付きで巡る限定ツアーです。二階会議室からの俯瞰や洗車機見学、歴史館での資料解説もあり、最後にはオリジナル鉄カードのプレゼントも。列車到着に合わせて集合し、鉄道ファンはもちろん親子でワクワクできる40分間です。

  • 開催日時: 2025年7月12日(土)19:40〜20:20(受付19:20〜)
  • 場所: 天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅(浜松市天竜区二俣町阿蔵114-2)
  • 料金: 2,000円(1歳以上一律)
  • 定員: 30名・事前予約制

はままつフラワーパーク『こども水遊び広場』(はままつフラワーパーク、7月11日〜8月31日)

はままつフラワーパークに深さ約20cmの水遊びエリアが夏季限定で登場。噴水やミストで涼みながら、園内の花と動物たちを眺められます。開園9:00〜16:00、7〜8月は大人も子どもも入園無料で利用OK。着替えスペース完備で水遊びデビューに最適。タオルと帽子を忘れずに!

  • 開催期間: 2025年7月11日(金)〜8月31日(日)9:00〜16:00
  • 場所: はままつフラワーパーク(浜松市中央区舘山寺町195)
  • 料金: 園内無料期間中のため追加料金なし(通常期は入園料変動)
  • 対象: 小学生以下

浜名湖パルパル『パルプール』オープン(浜名湖パルパル、7月12日〜)

浜名湖畔の遊園地パルパルに夏季限定プールがオープン。230mの流水プールや花形ベビープール、キッズスライダー、バケツアウトなど水遊びアトラクションが充実。入園+プールセットは大人2,500円〜でのりもの券付き。園内アトラクションと行き来でき、WEB購入で入場もスムーズです。

  • 営業期間: 2025年7月12日(土)〜9月7日(日)パルパル開園〜17:00(7/14〜18・9/1〜5休業)
  • 場所: 浜名湖パルパル(浜松市中央区舘山寺町1891)
  • 料金: プールセット 大人2,500円/小学生1,700円ほか

つま恋リゾート彩の郷 ウォーターパーク プレオープン(つま恋リゾート 彩の郷、7月12・13日)

広大なリゾート施設につま恋ウォーターパークがプレオープン。流れるプールや大型スライダーを9:00〜17:00のデイチケットで楽しめ、休憩席や浮き輪レンタルも完備。19日からは21:00までのナイト営業もスタートするので夕涼みプールデビューにもおすすめです。

  • 開催日: 2025年7月12日(土)・13日(日)9:00〜17:00(最終入場16:00)
  • 場所: つま恋リゾート 彩の郷(掛川市満水2000)
  • 料金: プレオープン特別料金 大人2,300円/中高生2,300円/小学生1,300円/幼児900円

移動果樹園『桃狩り体験』(イオンモール浜松志都呂、7月12日)

山梨の移動果樹園がモールに登場し、本物の桃の木から自分で1個もぎ取れる贅沢体験。各回先着100名、当日2,000円以上の専門店レシート提示で参加無料、アプリクーポン提示で完熟桃をお土産追加。体験は約10分で小さな子どもでも安心、買い物ついでに夏の味覚狩りと写真撮影を満喫できます。お早めに!

  • 開催日時: 2025年7月12日(土)11:00〜12:30/13:30〜15:00(各回先着100名)
  • 場所: イオンモール浜松志都呂 1Fセントラルコート(浜松市中央区志都呂2-37-1)
  • 参加条件: 当日レシート税込2,000円以上提示で1回参加、アプリ提示で桃1個追加

わっぱの恐竜ジオラマボックスづくり(サンストリート浜北、7月12日)

木製わっぱに砂やコケを敷き、恐竜フィギュアを配置してオリジナルのミニジオラマを作るワークショップ。先着100名、館内レシート500円以上とLINE友達登録で参加無料。所要30分ほどで完成し、完成品は小物入れとして持ち帰りOK。夏休みの自由工作にも最適です。

  • 開催日時: 2025年7月12日(土)11:00〜16:00(先着順受付)
  • 場所: サンストリート浜北 1Fフードコート(浜松市浜名区平口2861)
  • 参加条件: 館内レシート500円以上+LINE登録で無料参加

人間クレーンゲーム(イオンモール浜松志都呂、7月13日)

ボールプール上空に吊られた巨大クレーンのアーム役は子ども、操作役は保護者!協力して景品を狙う体験型アトラクションが1日限定で登場。先着200名、小学生以下対象で体重50kg未満ならOK。当日2,000円以上のレシート提示で参加無料だから、買い物&夏の思い出作りにぴったり。ヘルメット装着で安全面も安心です。

  • 開催日時: 2025年7月13日(日)10:00〜17:00(最終受付16:30)
  • 場所: イオンモール浜松志都呂 1Fセントラルコート
  • 参加条件: 当日レシート税込2,000円以上提示で無料参加/先着200名

浜松どまんなか盆FES-2025(ギャラリーモール ソラモ、7月12・13日)

街なかを会場にDJ盆踊りとクラフトビール、ひんやりスイーツが融合した新感覚の夏祭り。17時からはDJ KOOが登場し、定番盆踊り曲をクラブサウンドでリミックス。入場無料(DJ盆踊りエリアはパス2,000円)で、ソラモ周辺には屋台村やキッズゾーン、浴衣コンテストも展開。伝統と革新を体感できる2日間です。

  • 開催日時: 2025年7月12日(土)・13日(日)17:00〜(DJ盆踊り)
  • 場所: 浜松市ギャラリーモール「ソラモ」/遠鉄百貨店前(浜松市中央区砂山町320-1)
  • 料金: 入場無料(DJ盆踊りエリアはパス2,000円)

中部エリア

【受付終了】すぱっくおやこ小学校〈in 静岡〉(2時間目:街と未来を創造しよう!)(OTOWA FOOD HALL SHiiiTO、7月12日)

親子で"同級生"になり、静鉄沿線の未来のまちを自由に描く2時間のクリエイティブ授業。俳優や不動産プランナーが先生役となり、模型づくりやディスカッションでアイデアを形にします。各回9組限定なので早めの予約がおすすめ。

  • 開催日時: 2025年7月12日(土)①9:30〜11:30/②14:00〜16:00
  • 場所: OTOWA FOOD HALL SHiiiTO(静岡市葵区音羽町21-20)
  • 対象・定員: 小学1〜6年生と保護者 各回9組(事前申込)
  • 料金: 1組1,000円(子ども2人目+500円)
  • 備考: 未就学児参加不可。フォーム送信で申込、抽選あり。

〈音のサーカス〉0歳から入れるファミリーコンサート(藤枝市生涯学習センター、7月13日)

泣いてもOK!うた・ピアノ・英語リトミックを詰め込んだ参加型コンサート。開場から開演まで楽器体験コーナーもあり、五感で音楽を楽しめます。0歳児から入場可なのでコンサートデビューに最適。

  • 開催日時: 2025年7月13日(日)10:00開場/10:30開演(11:30終演予定)
  • 場所: 藤枝市生涯学習センター ホール(藤枝市茶町1-5-5)
  • 料金: 大人1,000円、18歳以下無料
  • 内容: 生演奏&英語リトミック、楽器体験コーナー
  • 備考: 電子チケット販売のみ。駐車場に限りあり。

こどもバザール(縮小版)(こどもクリエイティブタウン ま・あ・る、7月13日)

子どもが店長になって"まある通貨"を稼ぎ、買い物や貯金を体験する職業体験イベント。今回は1日完結の縮小版で、未就学児親子枠と小学生〜高校生枠を分けて実施。お仕事は先着順受付なので開始直後の来場が安心です。

  • 開催日時: 2025年7月13日(日)10:00〜15:30(最終受付15:00)
  • 場所: こどもクリエイティブタウン ま・あ・る(静岡市清水区辻1-2-1)
  • 参加費: 無料(体験で得た通貨で買い物)
  • 対象: 未就学児親子/小学生〜高校生 ※各回定員あり
  • 備考: 公式サイトで当日プログラム・整理券配布時刻を要確認。

夏の特別展『たんけん!ダンボールランド』(ディスカバリーパーク焼津 天文科学館、7月6日〜)

巨大迷路・滑り台・クラフト体験など、すべて段ボールでできた探検エリアが科学館に出現。探究クイズラリーをクリアすると記念缶バッジがもらえます。親子で遊びながらリサイクル素材の可能性を学べる夏休み恒例企画。

  • 開催期間: 2025年7月6日(日)〜9月1日(月)9:00〜17:00(最終入場16:30)
  • 場所: ディスカバリーパーク焼津 天文科学館(焼津市田尻2968-1)
  • 料金: 展示室入場料 大人300円・小中学生100円(3歳以下無料)
  • 内容: ダンボール迷路、工作コーナー、クイズラリー
  • 備考: 土日祝は混雑のため整理券配布の場合あり。

親子科学イベント(7月)(静岡科学館る・く・る、7月13日ほか)

大気圧の実験ショーから工作ワークまで、テーマ別ブースを巡って科学のふしぎを体感。7月は13・17・20・21日の4日間開催で、参加無料(入館料別途)。時間帯によりプログラムが変わるため公式サイトで事前チェックを。

  • 開催日: 2025年7月13日(日)・17日(木)・20日(日)・21日(月祝)
  • 時間: 各プログラムごとに異なる(目安10:00〜16:00)
  • 場所: 静岡科学館る・く・る(静岡市駿河区南町14-25 エスパティオ8〜10階)
  • 料金: 参加無料/入館料 大人520円・小中学生120円(市内在住無料)
  • 内容: サイエンスショー、工作体験、テーブルサイエンス ほか

ワールドグルメマルシェ at およんな広場(焼津市、7月13日)

キッチンカー&テントに世界の料理が勢ぞろい。タコスやフレンチトースト、エスニック飯のほか、雑貨ワークショップや生演奏も楽しめる地域密着マルシェです。雨天決行・入場無料なので手ぶらでぶらりと食べ歩きを。

  • 開催日時: 2025年7月13日(日)10:00〜15:00
  • 場所: およんな広場(焼津市駅北1-2-14/小柳津508-2)
  • 料金: 入場無料
  • 内容: ワールドフード出店、雑貨・体験ブース、ミニライブ
  • 備考: 駐車約30台。公共交通または乗り合わせ推奨。

東部エリア

富士マリンプール オープン(富士マリンプール〈砂山公園内〉、7月12日)

富士山麓の人気レジャープールが今季もスタート! 波のプールや流れるプール、120 cm以上で楽しめるスライダー、キッズエリアまでそろい、家族で丸一日水遊び三昧。事前電子チケット制&市民割引で混雑をスマートに回避できます。

  • 開催期間: 2025年7月12日(土)〜8月31日(日)9:00〜17:00(遊泳16:45まで) ※休場日:7/17・8/28
  • 場所: 富士マリンプール(富士市大淵字砂山1800-1)
  • 料金: 富士市民 大人600円/小中学生300円/幼児100円 市外 大人800円/小中学生400円/幼児100円
  • 内容: 波・流れる・ちびっこ・さざ波プール、ウォータースライダーほか
  • 備考: PassMarketで来場4日前10:00から電子チケット販売。駐車料金500円/台

パウ・パトロール フレンドパーク -by VILLAGE VANGUARD-(ららぽーと沼津、7月5日〜13日)

"パウ・パトロール"の世界観を体感できるポップアップ。パウステーションを模した巨大フォトスポットやゲーム&ワークショップ、限定グッズが勢ぞろい。写真映え確実の提灯ウォール前で思い出を残そう!

  • 開催日時: 2025年7月5日(土)~13日(日)10:00〜19:00
  • 場所: ららぽーと沼津 1F ひかりの広場(沼津市東椎路301-3)
  • 料金: 入場無料(物販・ゲームは有料)
  • 内容: フォトスポット、ゲーム、ワークショップ(トートバッグ・巾着作り)ほか
  • 備考: ゲーム参加で限定賞品あり

DINOSAUR FESTIVAL 2025(ららぽーと沼津、7月1日〜8月31日)

AR砂場で化石を発掘したり、自分で描いた恐竜が3Dでカーレースに参戦したり――デジタル技術を駆使した"未来の恐竜遊園地"。屋内開催なので猛暑や雨の日でも快適に楽しめます。

  • 開催期間: 2025年7月1日(火)〜8月31日(日)10:00〜19:00(最終受付18:30)
  • 場所: ららぽーと沼津 1F ヒカリノモリ(沼津市東椎路301-3)
  • 料金: 平日こども30分700円〜(リトルプラネット会員登録要)ほか
  • 内容: AR砂場化石発掘、3D恐竜レース、フォトブース ほか
  • 備考: 施設休館日を除き無休

N'sマルシェ in 富士ミルクランド(富士宮市、7月12日)

牧場の開放的な空気の中で開かれるハンドメイド&グルメマルシェ。雑貨やキッチンカーに加え、ダンスやバンドなどステージも登場。大自然と音楽に包まれながら一日中のんびり過ごせます。

  • 開催日時: 2025年7月12日(土)10:00〜15:00(雨天中止)
  • 場所: まきばの駅 富士ミルクランド(富士宮市上井出3690)
  • 料金: 入場無料
  • 内容: ハンドメイド雑貨・キッチンカー出店、ステージパフォーマンス
  • 備考: 駐車場あり(無料)

N'sマルシェ in 門池公園(沼津市、7月13日)

門池の湖畔を舞台にした人気マルシェが7月版で登場。ハンドメイド作品や地元食材のキッチンカーに加え、子ども向け水鉄砲大会も復活! 木陰や日よけテントで涼みながら買い物&遊びを楽しめます。

  • 開催日時: 2025年7月13日(日)10:00〜15:00(雨天中止)
  • 場所: 門池公園(沼津市岡一色786-9)
  • 料金: 入場無料
  • 内容: マルシェ、ワークショップ、キッチンカー、水鉄砲大会 ほか
  • 駐車場: 園内4か所 計約130台(無料)

七夕風鈴祭り(富知六所浅間神社、7月7日〜9月1日)

参道に並ぶ約2,000個の風鈴が奏でる音色と、夜間ライトアップが幻想的。7月7日の七夕当日は限定御朱印も頒布され、夏越しの祓いや七夕夜市など催しも充実しています。

  • 開催期間: 2025年7月7日(月)〜9月1日(月)9:00〜17:00 ライトアップ:日没〜20:00予定
  • 場所: 富知六所浅間神社(富士市浅間本町5-1)
  • 料金: 参拝無料(御朱印は有料)
  • 内容: 風鈴装飾、ライトアップ、七夕限定御朱印、七夕風鈴夜市(7/8)
  • 備考: 境内・周辺に駐車場あり

富士サファリパーク 『中学生以下1名無料』キャンペーン(裾野市、〜7月13日)

夏休み直前の特別企画。対象条件を満たす車1台につき、中学生以下の同乗者1名分の入園料が無料に! ジャングルバスやふれあい体験をお得に楽しむチャンスです。

  • 開催期間: 2025年7月1日(土)〜13日(日)入園受付 9:00〜16:30
  • 場所: 富士サファリパーク(裾野市須山字藤原2255-27)
  • 料金: おとな3,200円/こども2,000円/シニア2,500円 ※キャンペーン適用で中学生以下1名無料(その他条件あり)
  • 内容: ドライブスルーサファリ、ふれあいゾーン、各種ツアー
  • 備考: 証明書提示など詳細は公式サイト確認。ほか割引との併用不可

長泉メロンまつり(JAふじ伊豆ファーマーズなんすん各店ほか、7月4日〜13日)

出荷数が少なく"幻のメロン"と呼ばれる長泉メロンを直売! パウンドケーキやメロンパンなど限定スイーツも並び、7月5日は鮎壺公園で特設販売も。甘い香りに包まれる初夏の味覚イベントです。

  • 開催期間: 2025年7月4日(金)~6日(日)・11日(金)~13日(日)9:00〜(売切次第終了)
  • メイン会場: JAふじ伊豆 長泉産直市(駿東郡長泉町下土狩1029-1)ほか4会場
  • 料金: 入場無料
  • 内容: 長泉メロン即売、メロンスイーツ販売、7/5は鮎壺公園でも販売
  • 備考: 駐車場あり(無料)。数量限定のため早めの来場推奨

伊豆エリア

サイクルスポーツセンター「水遊び広場」(伊豆市、7月12日〜9月21日)

伊豆の森に囲まれたサイクルスポーツセンターで、夏季限定の巨大水あそびゾーンがオープン。噴水トンネルやミニスライダーなど、幼児から小学生まで安心して遊べる12種類以上の水系アトラクションがそろいます。

  • 期間: 2025年7月12日(土)〜9月21日(日)※一部休止日あり(7/14〜18、9/1〜5 ほか)
  • 時間: 9:30〜16:30(気象・混雑により変動)
  • 会場: 自転車の国 サイクルスポーツセンター「水遊び広場」(伊豆市大野1826)
  • 料金: 大人850円/小人(4歳〜小学生)650円 ※別途入園料不要
  • 備考: 水着必須。テント持込み可(指定エリアのみ)。

妻良海上アスレチック(南伊豆町、7月12日〜9月7日)

エメラルドグリーンの入江に浮かぶ28種類のエア遊具で跳んで滑って大冒険!ライフジャケット着用で4歳から参加でき、海上のトランポリンやウォータースライダーが爽快です。

  • 期間: 2025年7月12日(土)〜9月7日(日)毎日開催
  • 時間: 8:30〜17:00(最終受付16:30)
  • 会場: 妻良海岸 特設フロート(賀茂郡南伊豆町妻良)
  • 料金: 大人2,000円/小人1,000円(小学生未満無料)
  • 備考: 駐車場1,000円。荒天・高波時は中止。

ACAO FOREST 2025 SUMMER(熱海市、7月1日〜8月31日)

海を臨む広大な丘陵ガーデンで、ヒマワリ畑・サルスベリ並木・ブルービーの花壇など夏色フラワーリレーを開催。冷製ハーブティーが味わえる期間限定カフェや、夕暮れに合わせたナイトガーデン営業も実施されます。

  • 期間: 2025年7月1日(火)〜8月31日(日)
  • 時間: 9:00〜17:00(ナイトガーデン日は〜20:30)
  • 会場: ACAO FOREST(熱海市上多賀1027-8)
  • 料金: 大人2,500円/小中学生1,000円/未就学児無料(ナイト営業日は+500円)

第4回 みんなで奏でるマルシェ(伊東市、7月12日)

森のリゾートで開催する手づくり&フード市。昼はクラフト雑貨とキッチンカー、夜はランプやキャンドルが揺れる"ナイトマルシェ"も同時開催。親子ワークショップ多数。

  • 開催日時: 2025年7月12日(土)デイ10:00〜15:00/ナイト16:00〜20:00
  • 場所: 奏の森リゾート イベント広場(伊東市十足325-1)
  • 料金: 入場無料・出店料無料キャンペーン中

技 -WAZA- 人間国宝展(MOA美術館、6月13日〜7月22日)

陶芸・染織・漆芸など重要無形文化財保持者26人の匠の技33点を紹介。海一望の美術館で、日本が誇る伝統工芸の粋を体感できます。

  • 会期: 2025年6月13日(金)〜7月22日(火)
  • 時間: 9:30〜16:30(最終入館16:00)/木曜休館
  • 会場: MOA美術館(熱海市桃山町26-2)
  • 観覧料: 一般2,000円/大学・高校生1,400円/中学生以下無料

磯観察&シュノーケリング体験2025(南伊豆町、7月12日〜9月28日)

逢ヶ浜の透明度抜群の海で、ガイドと一緒に熱帯魚・ヒトデを観察しながら泳ぐ本格エコツアー。午前・午後の2コース。

  • 開催期間: 2025年7月12日(土)〜9月28日(日)9月は土日祝のみ
  • 時間: 午前8:30〜11:30/午後12:30〜15:30
  • 場所: 逢ヶ浜(賀茂郡南伊豆町湊)
  • 料金: 平日9,000円/土日祝・ピーク期10,000円(装備レンタル込)

開館50周年記念「水村喜一郎展」(伊東市、6月26日〜10月14日)

旅を愛した洋画家・水村喜一郎の油彩とスケッチ約80点を通して、50年間の画業を回顧。海を臨む近代美術館で、異国情緒と光の描写を味わえます。

  • 会期: 2025年6月26日(木)〜10月14日(火)
  • 時間: 9:00〜17:00(最終入館16:30)/無休(7・8月)
  • 会場: 池田20世紀美術館(伊東市十足614)
  • 観覧料: 一般1,000円/高校生700円/小・中学生500円