光は何色でできている?分光万華鏡

光の不思議を探るワークショップ。分光シートを使って万華鏡を作り、虹色の世界をのぞいてみよう。

2025年11月11日(火)~11月24日(月)
シェアする:
光は何色でできている?分光万華鏡の写真

イベント詳細 Details

浜松科学館みらいーらで開催される、光の不思議を探る工作ワークショップです。光がどのような色でできているのか、虹はなぜできるのか、といった疑問について、体験を通して学ぶことができます。
このワークショップでは、「分光シート」という特別なフィルムを使って、オリジナルの万華鏡を制作します。完成した万華鏡で蛍光灯や太陽の光をのぞくと、光が虹のように様々な色に分かれて見える様子を観察できます。普段何気なく見ている光が、実はたくさんの色の集まりであることを自分の目で確かめられる体験です。
開催は期間中の13:00から15:30までで、時間内であればいつでも参加できます。予約は不要ですので、科学館の常設展を見学する合間など、ご都合の良いタイミングで気軽に参加することが可能です。小さなお子さまも、万華鏡をのぞくだけでキラキラと変わる色の世界を実施されます。

基本情報 Information

開催期間や会場情報、問い合わせ先などイベント参加に必要な基本情報です。

開催期間

2025年11月11日(火)~11月24日(月)

開催場所

浜松科学館みらいーら みらいーらルーム

住所

静岡県浜松市中央区北寺島町256-3

料金
300円
予約

不要

対象年齢

全年齢

問い合わせ先

浜松科学館みらいーら

053-454-0178