掛塚まつり(貴船神社祭典)
絢爛豪華な屋台が練り歩く、遠州の歴史と伝統を伝える貴船神社の例祭
2025年10月18日(土)・19日(日) ※前夜祭10月17日(金)
シェアする:

イベント詳細 Details
かつて「遠州の小江戸」として栄えた掛塚湊の歴史と伝統を今に伝える、貴船神社の例祭です。毎年10月の第3土曜日と日曜日に、海上の安全を祈願して開催されます。祭りの最大の見どころは、各町から引き出される絢爛豪華な屋台が古い町並みを練り歩く巡行です。屋台で演奏される京都風で華麗な「掛塚祭屋台囃子」は、静岡県の無形民俗文化財に指定されており、その独特の音色を聞くことができます。18日の宵祭り、19日の本祭りには、屋台が貴船神社に集合し、多くの見物客で賑わいます。子どもたちも屋台の組み立てに参加するなど、地域全体で伝統を継承しているお祭りです。屋台の曳き回しやお囃子の音は迫力があるため、小さなお子様連れの方は少し離れた場所から見学すると落ち着いて体験できますかもしれません。混雑が予想されるため、迷子対策や水分補給の準備をしてお出かけください。
基本情報 Information
開催期間や会場情報、問い合わせ先などイベント参加に必要な基本情報です。
- 開催期間
2025年10月18日(土)・19日(日) ※前夜祭10月17日(金)
- 開催場所
貴船神社、掛塚地区
- 住所
静岡県磐田市掛塚
- 料金
- 無料
- 予約
不要
- 対象年齢
全年齢
- 問い合わせ先
掛塚まつり本部
090-7679-4769
アクセス Access
交通アクセス
電車でお越しの場合
最寄り駅から徒歩または公共交通機関をご利用ください
お車でお越しの場合
最寄りのインターチェンジからお越しください
駐車場
周辺の駐車場をご利用ください